[過去ログ] 質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 2019/01/31(木)22:23 ID:0(211/996) AAS
テレビのカラー化、オーストラリアでは70年代半ば、スペインでは70年代後半に
はいってからだそうだけどかつての日本のようにしばらくの間は白黒番組と
カラー番組が混在してたのか(カラー移行後も結構白黒で作られてたのか)、
はたまたカラー化とあわせて多くの番組がカラーで製作されたのか。
213: 2019/02/01(金)00:12 ID:0(212/996) AAS
日本の場合60年代後半頃はカラーで作られたり白黒で作られたりしたけど、
70年代前半にはほとんどカラー化していったんだっけ。
(豪もスペインもそんな感じだった?)
214: 2019/02/04(月)17:09 ID:0(213/996) AAS
スウェーデン王家とポーランド王家の婚姻は1ケースしかないの?

フィランド大公ヨハンとポーランド王女カタジナ
215: 2019/02/04(月)17:30 ID:0(214/996) AAS
撮影・配信・受信の3つがカラー対応する必要がある

オーストラリア
1960年代カラーテスト放送
1969年初のカラー撮影スタジオができる
1975年全配信システムがカラー対応
1980年代白黒消滅

1978年カラーテレビ受信機の世帯68%(シドニー・メルボルンで)

スペイン
1972年カラー放送、74年まで試験カラー放送
1977年全番組カラー
省1
216: 2019/02/04(月)17:30 ID:0(215/996) AAS
日本
1962年日本初のカラーCM登場
1965年カラーアニメ登場
1971年番組表でカラーに星印を入れるから、白黒番組に星印を入れるに変更
1972年NHKのカラー契約数が白黒を上回る
1977年9月白黒放送消滅
217: 2019/02/05(火)19:34 ID:0(216/996) AAS
>>211
拝金主義の安倍と相性がいいわけだ
218: 2019/02/09(土)13:56 ID:0(217/996) AAS
https://twitter.com/suomarinen/status/1093136793807941633

ロマノフ王家の処刑にヴィクトリア皇后がどう責任があったのですか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219: 2019/02/26(火)21:22 ID:0(218/996) AAS
カール大帝とオットー1世はどっちがすごいんですか?理由もお願いします。
220
(1): 2019/02/26(火)22:22 ID:0(219/996) AAS
「結果としてカールの王国は現在のフランス、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スイス、オーストリア、スロヴェニア、
モナコ、サンマリノ、バチカン市国の全土と、ドイツ、スペイン、イタリア、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー、クロアチアの
各一部に広がった。このことによって、イギリス、アイルランド、イベリア半島、イタリア南端部をのぞく西ヨーロッパ世界の
政治的統一を達成し、イングランド、デンマーク、スカンジナビア半島をのぞく全ゲルマン民族を支配してフランク
王国は最盛期を迎えた。カールは、ゲルマン民族の大移動以来、混乱した西ヨーロッパ世界に安定をもたらしたのである。」

やっぱカール大帝だろうね。オットー1世は大雑把に言うとカールの王国の東半分をまとめ上げて神聖ローマ帝国を
確立しただけとも言える。西半分は西フランク王国>フランスとなって行くわけだが。
221: 2019/02/26(火)22:34 ID:0(220/996) AAS
>>220
くわしくありがとうございます!
カール大帝すごいですね!!
222: 2019/02/28(木)21:58 ID:0(221/996) AAS
米朝会談が話題ですね
アメリカから遠く離れた北朝鮮が核やミサイルを作ったことにたいしてやれ制裁だなんだとやってるけど
アメリカはどこかの国が核やミサイルを作ったらやっぱそこにも制裁とかするのかな?
例えばアメリカから遠く離れたアフリカの奥地のウガンダやチャドが核やミサイル作ったら制裁やるのかな?
223
(1): 2019/02/28(木)22:54 ID:0(222/996) AAS
実際には作ってなかったイラクに作ってるに違いないと疑いをかけて戦争を仕掛けたのを知らんのか?
224: 2019/03/01(金)08:06 ID:0(223/996) AAS
ウガンダじゃないがなんかで読んだ
スワジかレソトか忘れたが国王独裁を辞めないからってアメリカが経済制裁を発動した
あとはグレナダというカリブの小島を攻めたな。世界大国が小島をいじめるというね
225: ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2019/03/01(金)08:56 ID:0(224/996) AAS
世界を揺るがしたおっぱいの歴史は
どのスレに書くのがお勧めなんでしょうか?
226: 2019/03/01(金)22:26 ID:0(225/996) AAS
質問です
室町後期から江戸時代初期にかけてカトリック修道会が日本に布教に来てますが、フランス出身の宣教師って来てたんでしょうか?
というか、イエズス会やドミニコ会やフランシスコ会に所属したフランス人とかいたんですか?
いない、もしくは少ないなら、やっぱりフランス国民としてローマがウィーンと親密なのを嫌ってたとかですかね
227
(1): 2019/03/01(金)22:54 ID:0(226/996) AAS
1636年ドミニコ会宣教師・聖ギヨーム・クルテ

フランス南部エロー県ベジエ近郊の生まれ
フィリピンより石垣島、捕まり、1年ほどと動こう、翌年鹿児島、長崎へ連行され拷問され処刑。

1987年聖人となった。

銅像
https://www.alamy.com/stock-photo-memorial-statue-to-saint-guillaume-courtet-srignan-hrault-department-147918228.html

>イエズス会やドミニコ会やフランシスコ会に所属したフランス人
修道会は国別で会則が決まっているわけではないので、普通にいる。
228: 2019/03/01(金)23:06 ID:0(227/996) AAS
>>227
ありがとうございます
多国籍だとは思ってましたが、何かフランス人って見かけないように感じてましたが普通にいるんですね

勉強になりました
229
(1): 2019/03/01(金)23:35 ID:0(228/996) AAS
>>223
イラクは国連決議を逃れて大量破壊兵器をこっそり作った前科があった。
査察を拒めば爆撃されても仕方ない。それが国際社会の正義。
230: 2019/03/02(土)09:48 ID:0(229/996) AAS
>>229
でも後からどれだけ調査しても何も出てこなかったからブッシュは批判されなければならない。
231: 2019/03/05(火)01:07 ID:0(230/996) AAS
仏教の伝達者(インド→中国、中国→日本)の荷物の中に、マハーバーラタとかラーマーヤナとか有ったのかな?
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*