[過去ログ] 現代の日本はなぜ衰退しているのか世界史的に考察 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851
(4): 2020/02/08(土)09:22 ID:0(844/993) AAS
海外投資の増加って、なんのこっちゃない「地主化」ですよね。
国内での生産ノウハウを喪失して新興国に資本提供してピンハネするという仕組み。
多くの産業が「地主化」して、なんのノウハウも持たない裸の王様になって没落していくんでしょうね。
多分昔のポルトガルやスペイン、もっと遡ると古代ローマとかもそうだったんじゃないですかね、知らんけど。
853: 2020/02/09(日)06:02 ID:0(846/993) AAS
>>851
おまえ世間の常識も知らないんだなあ
一般人なら土地を買うよりも、株や国債や通貨を買うんだけど
855
(1): 2020/02/09(日)12:44 ID:0(848/993) AAS
>>851
ウソつくなよ
国際局の公式でも過去10年間ずっと証券による投資額のほうがけた違いで大きいぞ
860: 2020/02/09(日)20:08 ID:0(853/993) AAS
>>851 >>857
国際局の内訳を見てる人間には、そんな言い逃れなど通用しないぞ
866: 2020/02/10(月)20:04 ID:0(859/993) AAS
>>851
次の時代は、AIが活躍する時代だろうから、
人間がなんのノウハウも持たない裸の王様になっても、関係なく、
AIの性能次第で没落するかどうかが決まる時代になるんだろう。
だけど、オーナーになれるのはAIを持てる上流階級だけだろうから、中流以下はわからん。
上流に寄生する、ブルボン朝貴族の御用聞きのようにならなきゃいいが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*