[過去ログ] イギリスはなぜ、WW2で海外領土を失ったのか [転載禁止]©2ch.net (211レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2015/03/28(土)11:52 ID:0(1/205) AAS
ベトナムに関していえば、まさにファシスト・ドイツが無条件降伏したという知らせが入った後、ベトナム共産党は、
人民蜂起の準備を活発化し、その勝利がベトナムに自由をもたらしたのです。第二次世界大戦は、
人類の歴史に新しい時代を開いたと言ってよいでしょう。そして、その時代の特徴となったのは、ソ連の影響力の拡大と
アジア・アフリカ諸国民の独立を目指す戦いでした。」
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2012_09_02/86931349/

旧ソ連の核開発
1949年 8.29. セミパラチンスク核実験場で原爆実験に成功し、アメリカの原爆独占を終結させる
1953年 8.12. 水爆実験に成功
イギリスの核開発
1940年 原爆生産の可能性を検討する科学者委員会が設置される
省9
2: 2015/03/28(土)11:57 ID:0(2/205) AAS
イギリスはソ連の三倍もの援助を受け取っておきながら、しかも北アフリカでは
僅か3個師団のドイツ軍を相手にしていたに過ぎないのに、日中戦争も日米戦争も抱えて
四苦八苦してた大日本帝国に惨敗した理由を、ネタでもいいから述べてみてくれ。

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
省18
3: 2015/03/28(土)13:29 ID:0(3/205) AAS
ブリカス(笑)
4: 2015/03/28(土)15:32 ID:0(4/205) AAS
WW?では失ってないね。
インドの独立も1947年だったはずだし
5: 2015/03/28(土)20:30 ID:0(5/205) AAS
インディアンとアボリジニを皆殺しにしたのがばれたからってフランス人が言ってたよ
6: 2015/03/28(土)21:36 ID:0(6/205) AAS
ソ連圏は大きく拡大したのに、英連邦圏は解体されてしまった。スエズ運河も失われた。
ソ連の祖国防衛戦争とイギリスの植民地戦争の差が出たんだろう。
7: 2015/03/29(日)01:50 ID:0(7/205) AAS
強欲非道のイギリスに罰が当たっただけ
8: 2015/03/29(日)07:52 ID:0(8/205) AAS
大日本のおかげだな
9: 2015/03/29(日)18:05 ID:0(9/205) AAS
ソ連圏の方が短命だった気も・・・
10: 2015/03/29(日)19:34 ID:0(10/205) AAS
足算すらできないほど知能が低い民族だから
11: 2015/03/31(火)17:31 ID:0(11/205) AAS
他国ばっかり説教して自分は何の保証も謝罪もしないから
12: 2015/04/02(木)21:46 ID:0(12/205) AAS
If the United States stopped sending war materials to England, do you think England would lose the war?
Yes................................ 85%
No................................ 8
No opinion......................... 7

1941年1月4日の世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するというのが多数意見。

If you were asked to vote on the question of the United States entering the war against Germany and Italy,
how would you vote — to go into the war, or to stay out of the war?
Go in.............................. 12%
Stay out............................ 88

けれども米国がドイツイタリアと戦争すべきかというと、戦争は避けるべきというのが多数意見。
省13
13
(1): 2015/04/06(月)12:05 ID:0(13/205) AAS
日本軍部は断じて狂信的に降参を拒否したのではなく、大陸打通作戦の大勝利を念頭に置いていたということだ。
太平洋戦争だけをみればいつ降参してもおかしくないくらいの惨敗続きだったが、大陸打通作戦の大勝利でカバーされたのだ。

終戦の報を聞いた支那派遣軍総司令官岡村寧次の言葉をここに記す。

>1945年になっても中国には支那派遣軍を弱体化させる事は出来ず、1945年のポツダム宣言受諾の際に
>支那派遣軍総司令官の岡村寧次は「百万の精鋭健在のまま敗戦の重慶軍に無条件降伏するがごときは、
>いかなる場合にも、絶対に承服しえざるところなり」と無条件降伏に反対した。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6

パンター戦車の相手は強力なソ連赤軍、97式中戦車チハの相手は弱小な中国軍。従って前者は連戦連敗ベルリン陥落、
後者は連戦連勝大陸打通3000キロ。ソ連の祖国防衛戦争はホンモノ、中国の抗日戦争はニセモノ。

このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
省3
14: 2015/04/13(月)23:01 ID:0(14/205) AAS
ソ連信者はどこでも暴れててキモイなww
15: 2015/04/19(日)14:15 ID:0(15/205) AAS
>>13
ただの二正面作戦じゃん
16: 2015/05/01(金)09:32 ID:0(16/205) AAS
しかし英国とドイツ及びフランスで、英国の世論調査機関ICM Researchが
「スプートニ ク・オピニオン」プロジェクトの枠内で実施した調査によれば、
これら3か国の人々は、第二次世界大戦に関し正しい知識を有しているとは、到底言い難い。
調査国によっては、19 から24%の人々が、第二次世界大戦中の欧州解放において
鍵を握る役割を果たしたのは誰か という設問に答えられなかった。
例えばアンケート参加者のうちわずか 13%が、欧州の解放で重要な役割を果た
したのはソ連赤軍だと正しく答える事が 出来たにすぎない。ただドイツでは17% がそう答え、
他の国々よりは比較的高い 数字が出た。一方フランスでは、わずか 8%、英国では13%だった。
なお欧州の解放に最も重要な役割を果たしたのは米国だと考える人の数は非常に多く、
フランスでは61%、ドイツでは 52%に達した。英国では、この数は16% と低いが、
省3
17: 2015/05/01(金)13:08 ID:0(17/205) AAS
赤軍がナチスドイツ軍を撃破した立役者なのは間違いないが、
赤軍の勝利が欧州の解放かどうかは別問題
18: 2015/05/02(土)14:57 ID:0(18/205) AAS
 ゴルバチョフはペレストロイカの一環として、事実上の農地私有を認めようとしているが、
いくら個人所有になったからといって、農業技術の伝承は途絶えたうえに、気骨のある農民は
家族ぐるみ根だやしにされてしまっている。一部の商品作物の増産は可能かも知れないが、
肝腎の穀物増産は望み薄だろう。
 このようなスターリンの罪業が明らかになるたびに繰返される論法がある。いわく、
五ヵ年計画の輝かしい成功のためには多少の犠牲はやむをえなかった。いわく、スターリン時代の
重工業発展がなかったなら、ナチスの侵略によってさらに大きな犠牲が生まれただろう、云々。
 ブレジンスキーはこうした弁護に決定的な反証をつきつける。
 第一に、五ヵ年計画の成功は凡庸なものでしかなかったということ。20世紀初頭には同じような
レベルにあった日本やイタリアの方がはるかに少ない犠牲ではるかに高い経済成長を行なっているし、
省7
19: 2015/05/02(土)21:57 ID:0(19/205) AAS
http://img.2ch.net/ico/anime_morara05.gif
ロシアのバイク集団、ポーランド入国拒否 ベルリンでパレード計画

【ベルリン=宮本隆彦】ロシアの国粋主義的なオートバイ愛好者集団が、旧ソ連がナチス・ドイツに勝利して
七十年の五月九日に向け、陸路でベルリンを目指すパレード走行を計画し、国際的な摩擦を起こしている。
背景にあるのはウクライナ危機をめぐるロシアとの対立。「夜のオオカミたち」を名乗るこのグループは
ロシアから西隣のベラルーシを抜け、ポーランド国境で入国を拒否された。

ポーランドは、グループの行動をプーチン氏に操られた「挑発行為」とみなし、
四月二十七日にベラルーシとの国境に着いた十人の入国を拒否。ドイツ外務省も
「入国後に法令を順守しない恐れがある」(報道官)として、入国を認めない方針を明らかにした

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015050202000124.html
20: 2015/05/02(土)22:04 ID:O(1/4) AAS
植民地は失ったが、英連邦と言う緩い括りは維持した

それすら形骸化してきてはいるが
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*