[過去ログ] 過大評価・過小評価されている世界史の人物 [転載禁止]©2ch.net (556レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/01/04(日)17:49 ID:0(1/546) AAS
世界史において過大評価・過小評価されていると思う人物について話すスレ。
2
(1): 2015/01/04(日)17:58 ID:0(2/546) AAS
アメリカ大統領

【過大評価】フランクリン・ルーズベルト
アメリカ国内ではWW2を勝利に導いた英雄とされているが、実際にはソ連の傀儡大統領。冷戦のもとを作った人物。
日本人視点ならば、もちろん悪魔のような存在。

【過大評価】ジョン・F・ケネディ
出自が特徴的な点(初のアイルランド系・カトリック系大統領)と暗殺された点が持ち上げられているが、能力自体はそれほど高かったとは思えない。

【過小評価】ハーバート・フーバー
世界恐慌への対応の悪さからアメリカ国内では史上最低の大統領という評価も聞かれる。だが、後任のF・ルーズベルトとは対照的に、共産主義の危険性に気づいており、日米戦争には反対していた。
大統領以外なら普通に有能な人物。

【過小評価】リチャード・ニクソン
省1
3: 2015/01/04(日)18:08 ID:0(3/546) AAS
ニクソンは外見が悪人面なのが悪い
4: 2015/01/04(日)19:27 ID:0(4/546) AAS
サラディンは過大評価かもね
5: 2015/01/04(日)19:35 ID:0(5/546) AAS
イスラム誕生時のウマイヤ家のアブー・スフヤーンは、過小評価かな。

メッカのスムーズな権力移譲に功績大
6: 2015/01/04(日)19:48 ID:0(6/546) AAS
ニクソンは政権絶頂期に下らない、全く必要もない盗聴で失脚した大馬鹿野郎
その業績が素晴らしければ素晴らしいほど、間抜けぶりをますます引き立てていく
7: 2015/01/04(日)19:53 ID:0(7/546) AAS
汪東興は文革に最終的な決着をつけた割に有名じゃないよね
8: 2015/01/05(月)20:26 ID:0(8/546) AAS
>>2
バイアスかかり過ぎてきもい
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s