[過去ログ] 【欧州の】第一次世界大戦【没落】4 (862レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): 2020/02/27(木)18:20 ID:0(732/838) AAS
>>741
WW2までは艦隊とくに戦艦が現代の核兵器のような戦略兵器の扱い
その保有数が低く設定されるということは列強から一等国として見られていないということ
744
(2): 2020/02/27(木)19:07 ID:0(733/838) AAS
>>743
それはいいけど"深入り"と"保有数の増減"の繋がりの事を言ってるんだけど
イタリアが第一次世界大戦に深入りしてなかったら保有数が増えたり
日本が深入りしてたら保有数が減ったという事を主調してるんだよね?
745
(1): 2020/02/28(金)13:18 ID:0(734/838) AAS
>>744
>>738見てくれたら分かるがその逆が言いたかった
違う意味に取られたのは国語力の問題だから申し訳ないけど
746
(1): 2020/02/28(金)13:37 ID:0(735/838) AAS
>>745
いやいや…
>>744
逆と言う事は"もし"
・イタリアが第一次世界大戦に深入りしてなかったらイタリアの艦船保有数が増えた
・日本が第一次世界大戦に深入りしてたら艦船保有数が減っていた
という事になるんだよね?
という事を聞いたつもりだったからそこの齟齬は無かった
747: 2020/03/01(日)19:56 ID:0(736/838) AAS
観たり録画可能な方はチェックしてみては

https://theriver.jp/they-shall-not-grow-old-sc/
『彼らは生きていた』早くもテレビ初放送 ─
ピーター・ジャクソン監督が蘇らせる第一次世界大戦の風景、
BS10 スターチャンネルに登場

『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソン監督による、
第一次世界大戦を捉えたドキュメンタリー映画『彼らは生きていた』が、
『ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド』として、
映画専門サービス「BS10 スターチャンネル」で2020年4月26日(日)にテレビ初放送となる。

『彼らは生きていた』は、ピーター・ジャクソン監督の手によって、
省10
748: 2020/03/09(月)01:46 ID:0(737/838) AAS
https://twitter.com/akagitsuyoshi/status/1236607388850872321

赤城毅/大木毅@akagitsuyoshi

実は、まだずいぶん先なのですが、
某社で第一次世界大戦関連テーマで一冊書くことになりました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749: 2020/03/09(月)18:48 ID:0(738/838) AAS
大木毅
昭和の頃にマイナー誌に連載していたら
「右翼だ」「親ナチスだ」と嫌がらせを受けて
過剰に左寄りになった作家だよね

第一次世界大戦というテーマで、どういう風に左翼アピールするのか
ちょっと興味がわいたw
750: 2020/03/10(火)10:46 ID:0(739/838) AAS
第一次世界大戦後、戦争というものに対する考えが変化した
この戦争があまりにも大きな惨禍をもたらしたため、
戦争そのものを制限、禁止しようとする動きが出てきたのである
違法な戦争を始めた国に対しては、各国は協力してこれに
制裁措置を加えようとするもので、1920年の国際連盟規約、
1928年のパリ不戦条約にそれは条約化され、1945年の
国際連合憲章へと発展していく

オランダが引き渡しを拒否したため実現しなかったが、
ドイツ皇帝ウィルヘルム2世を「国際道義に反し条約の神聖を瀆したる
重大な犯行につき」これを国際裁判にかけようとしたことに、
省1
751: 2020/03/11(水)09:57 ID:0(740/838) AAS
第一次世界大戦後、日本は戦勝国としてジュネーブへ行って戦後処理に当たるが、
隣り合わせた仏独を比べてみると、負けたあとの、ドイツの整然とした規律正しい
復興ぶりに比べて、フランスは「これが勝った国か?」というような有様だったらしい

確かにフランスは、戦争中も国内でストライキや反乱があったりして大変だった
しかし、フランスは何が起きようと結局は戦争を継続できた
対するにドイツは最後、食糧不足によるストライキや反戦運動で倒れてしまう

しかし日本人は、敗戦国ドイツへのシンパシーのみ抱いて、戦勝国の英仏から
学習することがなかった
752
(1): 2020/03/12(木)00:43 ID:0(741/838) AAS
4月に池袋・新文芸坐で「彼らは生きていた」が上映されます

http://www.shin-bungeiza.com/program.html
4/4(土)〜8(水)【特別上映/1本立て】
彼らは生きていた
753: 2020/03/12(木)00:58 ID:0(742/838) AAS
>>752
大森でも

https://ttcg.jp/cineka_omori/movie/0648600.html
彼らは生きていた
They Shall Not Grow Old
3 / 20 [金] 公開

他地域の方はHPで確認してください

http://kareraha.com/theater/
754: 2020/03/12(木)21:19 ID:0(743/838) AAS
1914年のサラエボでの大公暗殺は非難されてしかるべきである。
即ち、それは、ナショナリズムという民主主義独裁の一形態を掲げて、あまり
民主主義的とは言えないけれど、多民族協調をある程度実現していたところの、
オーストリア・ハンガリー帝国の解体を期して行われた凶行であったことから
非難されるべきであり、しかもそれは、ロシアの勢力圏拡大の一環として、云わば
ロシアの手先として行われた凶行であった点から一層非難されるべきなのです。

嘆かわしい事に、その後の英国外交は夢遊病者的であった、と私は思うのです。
なぜなら、ドイツやオーストリア・ハンガリーと戦った英国は、セルビアのナショナ
リズムを支持したということになるところ、多民族帝国たる大英帝国の分解に
お墨付きを与えたに等しかったからであり、また、ロシアの勢力圏拡大を支持した
省7
755
(1): 2020/03/12(木)21:21 ID:0(744/838) AAS
改行がおかしい
756: 2020/03/12(木)21:22 ID:0(745/838) AAS
英国によるナショナリズムの支持は、ウィルソン米大統領による民族自決の
奨励を招来し、大英帝国の瓦解プロセスを始動させただけでなく、ナショナリズム
の鬼子たるファシズム/ナチズムの生誕をもたらしてしまうことになりますし、
同じく英国によるグレート・ゲームの放棄は、独墺側の勝利で短期で終わるはず
であった第一次世界大戦を長引かせ、厭戦気分の蔓延したロシアにおいて、
戦争継続を主張していたケレンスキー政権のボルシェヴィキによる政権奪取を
もたらしてしまい、ロシアが赤露に変貌した、よりおぞましい形での接壌的
膨張主義の実践を継続することを許してしまうのです。

更に嘆かわしいことに、英国が第二次世界大戦においても、ほぼ同じ図式の
夢遊病者的愚行を再度繰り返したことを我々は知っています。
省10
757: 2020/03/12(木)21:22 ID:0(746/838) AAS
>>755
コピペだからだろ
758: 2020/03/14(土)15:02 ID:0(747/838) AAS
>>746
実際にはほとんど役に立たずむしろ革命の引き金を引いたドイツ水上艦隊
759
(1): 2020/03/15(日)10:58 ID:0(748/838) AAS
第三次世界大戦は核戦争を恐れたからと言われるが
第一次世界大戦の時は榴弾砲と機関銃があったのに
第二次世界大戦の時は航空機の発達が進み爆撃によって多くの市民が死ぬことは
予想できたはずなのに戦争はおきた。核戦争以外は許容範囲なのかな。
760: 2020/03/15(日)14:00 ID:0(749/838) AAS
核戦争したらお互い何も残らないからじゃねーの
核で汚染された土地奪ってもしょうがないどころか、自国の土地すら核で汚染される

上層部としても得しないなら戦争なんてやりたがらない
761: 2020/03/15(日)18:17 ID:0(750/838) AAS
ケネディのせいで何度も全面核戦争がはじまりそうになったが
アイゼンハワーの大量報復戦略が機能して
ソ連は寸前で踏みとどまったんだよ
762: 2020/05/03(日)01:25 ID:0(751/838) AAS
>>759
核があるから第三次世界大戦は冷戦になったんやないか
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*