[過去ログ] 古代エジプトの謎 (937レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2019/12/26(木)00:21 ID:0(729/917) AAS
>>677

なぞのとさかは獣アブラ説があったそうな、、、

【考古学】古代エジプト人が頭に載せた謎の物体、ついに発掘! 定説覆る[12/13]
2chスレ:scienceplus

1 名前:サンダージョー ★[] 投稿日:2019/12/16(月) 12:05:49.53 ID:CAP_USER
12/14(土) 7:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00010000-nknatiogeo-sctch
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggQRs2zYcUuUYUnVXYIPPG4g---x900-y667-q90-exp3h-pril/amd/20191214-00010000-nknatiogeo-000-view.jpg

存在自体が長く議論の的だった、香りをつける「獣脂説」は誤り

 古代エジプト美術には、頭に円すい形の「何か」を載せた人々が登場する。パピルスの巻物やひつぎに描かれた王族の晩さん会や神聖な儀式には、頭に円すいを載せた男女が集まっている。
特定の神々と結び付くとされた、出産の風景を描いた作品に描かれることもある。

写真:エジプトで発掘された女性の遺骨。円すい形の物体が頭に載せられている
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/121200725/02.jpg

 古代エジプトでは1000年以上にわたり、この円すいが広く描かれ続けたが、実在したかどうかは不明で、その意味も解明されていなかった。
この謎めいた物体が発掘されたことはなく、一部の学者は単なる象徴にすぎないと考えるようになった。
キリスト教美術の聖人や天使の図像に描かれた光背のようなものだ。

 12月10日付けで学術誌「Antiquity」で発表された最新の論文によれば、ある国際的な考古学チームがついにこの円すいを発見した。

(続きはソースで)
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*