[過去ログ] 【見せしめ】死刑、拷問の歴史【残酷】  第4獄舎 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): 2012/05/29(火)18:28 0 AAS
>江戸時代の料理本には、犬の調理法がきちんと書かれているらしいがな
これはよく知れ渡った伝聞でソースになる文献が見付かりません。

ただ、薩摩地方(薩摩藩だけでないのに注意)の一種の薬食いの犬喰いはありました。
『えのころ飯(犬っころメシ)』と言いまして武士が強くなる為のイニシエーションの性格の強い文化です。
1.野良犬を叩き殺して屠殺します
2.はらわた(臓物)を全部捨てて替わりに米を詰めて針金で縫い合わせます。
3.その犬を丸焼きにして肉汁を吸ったご飯を頂きます。
こういう乱暴で粗野な行為が江戸初期まで盛んに行われていました。
江戸中期くらいからこういった類の実例は報告されなくり、
薩摩隼人を嘲笑する文脈でえのころ飯は伝聞のなかで残ります。(平たく言えば中傷です)

ただ薩摩には食文化というか独特な武勇試練のような気風も近代まで残っておりまして、
勇者の活き肝喰いのような行為が西南戦争時に確認されたそうです。
(相手の強さを認めて自分の中に取り入れて精神や肉体を継ぐような意味合いがあったそうです)
今の風俗文化から測ってはいけないと思いますが、
近代まで変わった風俗が残っていた地方だと思います<薩摩地方
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s