[過去ログ] 放課後等デイサービス 児発職員のたまり場10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2021/03/01(月)11:44 ID:uhqv9XOP(1) AAS
>>968
そんなものは役立たない(無資格強面中学生に面倒視させたら大人しくなった)
加算になる資格が欲しいのよ
970: 2021/03/01(月)12:09 ID:0BK6J34t(2/2) AAS
放デイは知識いらない。加算が必要。

児童発達支援は療育が目的だから加算も欲しいが預かりじゃないのでは?
未就学児の保護者は預かりだけのなんちゃって児童発達支援でもいい?
971: 2021/03/01(月)20:59 ID:iqhmQKZ/(1) AAS
>>963
そういう子は必ず後部座席で職員が隣につく
助手席はグレーな子でドアノブ、ナビ、スイッチ類は触らないとか約束させてる
他の事業所は助手席は荷物席にして座らせないとかやってるみたいだけど、うちは車の余裕が無いので助手席も使うしかない
972: 2021/03/01(月)22:23 ID:5KvZVpPN(1) AAS
知り合いの福祉タクシーバス業者
仕事溢れている
973: 2021/03/02(火)12:58 ID:MppHX0es(1) AAS
この3月に駆け込みで放デイだけだった事業所が、児発を加えて多機能型になったのだが、これも放デイの報酬が減るのを見込んでなのだろうか?
職員人員、児発が出来るような専門職どう考えてもいないんだが。
974: 2021/03/02(火)21:11 ID:2O3+x+iM(1) AAS
児発も報酬減るのにな
975: 2021/03/02(火)21:19 ID:GEU68wr+(1) AAS
預かりしかしていない事業所が、こぞって児発始めるようだから、本当に出来るのかと勘ぐりたくなる。児発は発達障害の知識が無いと出来ないでしょ。 預かりだけじゃないんだから。と言いたい。
976: 2021/03/02(火)21:29 ID:T8lM/stm(1) AAS
多機能児発は正直割合わんよね
977
(1): 2021/03/02(火)22:19 ID:G+DIC0uz(1) AAS
他所から子供引き抜いて利用者人数マックスに近づけてるくせに、人手不足&育成システムなしでうちはいつまでもつのだろうか・・
978: 2021/03/02(火)23:05 ID:D0870CnZ(1) AAS
>>977
うちのことかな?w
979: 2021/03/03(水)09:03 ID:iCsGH4FK(1) AAS
児発にくる保護者って意識高いから雑な事やってると見抜かれるから児発からそのまま放デイで定着させようとしても難しいよ
児発は利用してくれても小学校に上がったら他所の放デイいく子が殆どとかね
980
(1): 2021/03/03(水)11:24 ID:EB0jSW5f(1) AAS
皆さんのところ、支援計画案は手書き?
うちの児発管や経営者がそうすれってうるさいだけど
981: 2021/03/03(水)14:40 ID:p+jUqRpA(1) AAS
意識高いのもいれば家庭が崩壊してるレベルのところもあるよ
児相絡んでるとかね
982: 2021/03/03(水)15:24 ID:aLa1AAEp(1) AAS
>>980
そもそも、そんな物自体無い所も多い
983: 2021/03/03(水)18:45 ID:9EHW220K(1) AAS
実際は学校側の意向と保護者の都合でしか作成されない支援計画はまるで高齢者介護ケアプランそのもの

国は高齢者介護と障害者介助を制度統合したかったらしいけど、左の方々に制度統合反対されてからこのまま
984
(2): 2021/03/03(水)18:55 ID:yYJKAKcz(1) AAS
ウチの市の担当課は計画案は手書きしろと言ってるね。
手書きじゃなくても良いと思うけどさ。
それより学校からの引き渡しの時に暴れて他害に走る子供に困ってる。
学校ではお迎えの前だったり朝から荒れてるらしい。
デイに来たくないのかと思えばそうでもない。デイに来たら落ち着いて過ごしてる。
ここのところお迎えの度に蹴られたりつねられたりしてて去年は肋骨にヒビが入った。
思い返すと学校で何か行事の練習だったりイレギュラーな事があると荒れるんだよね。
985: 2021/03/03(水)20:06 ID:2KMrpjRW(1/3) AAS
>>984
不安になるからね
次は学年あがるタイミングにハッスルハッスル
986: 2021/03/03(水)20:15 ID:tK/V5Mrg(1/2) AAS
次スレ建てといた

放課後等デイサービス 児発職員のたまり場11
2chスレ:welfare
987: 2021/03/03(水)21:03 ID:WoK2iOOr(1) AAS
>>984
>去年は肋骨にヒビが入った。

労災認定?
988
(2): 2021/03/03(水)21:49 ID:pwLaPbX5(1/4) AAS
すんません、質問させてください。
只今自営業(福祉と関係ない)なんですが、
児発管の研修受けたいんで、放課後デイでバイトしたいんです。

中年(40代)男・未経験でも需要あります?
福祉業界の経験は
*高齢者福祉(老人短期入所介護)1.5年
*身体障碍者福祉(療護施設)1.5年
*知的障碍者福祉(就労継続B+共同生活援助)2.5年
*精神障害者福祉(地域障害者総合相談支援)1.5年 
 計7年っす。
省2
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s