【介護の平均】年収207万円【以上ある?】 (878レス)
1-

1
(2): ななしのフクちゃん 2010/10/26(火)19:17 ID:lpDV1LiG(1) AAS
ある?
859: 2023/05/12(金)01:25 ID:vbbYUBsZ(1) AAS
【労働】平均年収「443万円」だが…「もっと少ない」日本人の辛い現実 [砂漠のマスカレード★]
2chスレ:newsplus
860: 2023/05/12(金)02:52 ID:KK3BIXak(1) AAS
日本には職業選択の自由があります
あとは言わなくても わかりますよね
861: 2023/10/12(木)11:46 ID:4ApqejCx(1) AAS
【社会】深刻な介護ヘルパー不足、訪問介護事業は限界を通り越し崩壊の危機─このままでは誰もホームヘルパーの介助サービス受けられなく [デビルゾア★]
2chスレ:newsplus
862: 2023/10/18(水)17:16 ID:W/4TYzcT(1) AAS
介護職、月6千円賃上げ案で最終調整 政府経済対策、人材流出抑止へ [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
863: 2023/10/22(日)15:31 ID:BnIc14CI(1) AAS
6000円で人並みになるとおもってんのか?
864: 2023/10/23(月)14:07 ID:fTktb5TK(1/2) AAS
崩壊ですよ
もう無理です
865: 2023/10/23(月)14:09 ID:fTktb5TK(2/2) AAS
徴兵制度するしかない
軍事訓練2年が嫌な人は訪問介護なんかを3年やらされればいい
866: 2023/10/23(月)23:16 ID:0xv35UO6(1) AAS
介護就労者が初の減少、低賃金で流出 厚生労働省分析 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
867: 2023/10/30(月)02:52 ID:I6w1lw5Y(1) AAS
現世地獄
868: 2023/10/30(月)21:39 ID:3AQ4NtDr(1) AAS
今って介護職は年収450以上の人も多いよね
准看並み、ケアマネ以上になってる気がするけど?
まだまだ給与上がっていくのかな
869: 2023/11/01(水)04:46 ID:SREwzWf4(1) AAS
介護員、夜勤六回で額面24
870
(1): 2023/12/08(金)16:50 ID:LqSWk1Vr(1) AAS
特養勤務。勤続10年で年収450万。
外様社員ながらなんとか耐えて耐えて10年でここまできたわ。
871
(1): 2023/12/12(火)16:52 ID:t/m5Tpah(1) AAS
今って他職種より介護士の方が多いよw
ケアマネ、事務、看護以外の医療職ははっきりいって低い
手取り25万もあるかないかの給与で働かされてる人が多い
看護師、介護士は夜勤含めて年収450万以上がザラ
なぜいつも看護介護士だけ給与が増えていくのか疑問
872: 2023/12/17(日)08:44 ID:hqOSWvy9(1) AAS
さすがに生活が苦しくなりました
なんでも高いですね
873
(1): 2023/12/18(月)02:36 ID:NH54aeZh(1/2) AAS
>>870
これ全く同じで、そう思う。
キャリアアップとか考えず、ただだらだらする何の向上心もない介護士が増えてる。
874: 2023/12/18(月)02:39 ID:NH54aeZh(2/2) AAS
>>873
>>871の間違え
875
(1): 2023/12/18(月)21:33 ID:ZVEtGGxK(1) AAS
何もキャリアアップせずとも、夜勤やって勤続年数多ければ
看護師以外の医療職も給与で抜けるのが介護士
今1番コスパ良いよね
向上心なくとも配置基準で好待遇採用w
しっかりした事業所なら500万以上の介護士もいるぐらいで驚くわ
876: 01/04(木)16:46 ID:QoiMd/M+(1) AAS
東京都 介護職に対し“月1万円~2万円”支援の方針  [どどん★]
2chスレ:newsplus
877: 01/16(火)19:39 ID:l4RybU4K(1) AAS
>875の言うように、今は介護士が1番コスパ良い
夜勤一回一万位出るとこなら、余裕で月給30万超える
ベテランなら40万前後とかw
正直、医療福祉系なら看護の次は介護士が給与良い。未経験の最初が低いだけ。
878: 05/18(土)11:28 ID:u887Lwtk(1) AAS
夜勤はしていませんが年収は240万ぐらいです
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.713s*