[過去ログ] 【目指せ】ポルトガル代表【ベスト4!】 3©2ch.net (92レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2016/06/23(木)10:01 ID:QWg6cFYE(1/3) AAS
C・ロナが2ゴール1アシスト…ポルトガル、白熱ドローで未勝利のままGS突破
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160623/459570.html

【スコア】
ハンガリー代表 3−3 ポルトガル代表

【得点者】
1−0 19分 ゾルタン・ゲラ(ハンガリー)
1−1 42分 ナニ(ポルトガル)
2−1 47分 パラシュ・ジュジャーク(ハンガリー)
2−2 50分 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
3−2 55分 パラシュ・ジュジャーク(ハンガリー)
省1
38: 2016/06/23(木)10:03 ID:QWg6cFYE(2/3) AAS
【ハンガリー 3-3 ポルトガル|採点&寸評】
全得点に絡んだ殊勲のC・ロナウドがMOM、2ゴールのジュジャークも同採点
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=16917

【ポルトガル|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 5.5
この日の結果次第で1位通過からグループリーグ敗退まで全てのシナリオが
ありえたとはいえ、勝利が求められた試合。敵のシュートが壁やDFで軌道を
変えた失点が2つあり、幸運の女神を味方につけられなかったのは確かだが、
立ち上がりから連係が不十分で、組織の歯車が十分には噛み合わなかった。
常に先行を許す、波に乗り切れない展開に。
省3
39: 2016/06/23(木)10:04 ID:QWg6cFYE(3/3) AAS
☆MAN OF THE MATCH
7 クリスチアーノ・ロナウド 7
2ゴール・1アシストとポルトガルの全得点に絡む活躍で、2戦目までの汚名は返上。
42分のナニの得点を引き出したスルーパスは絶妙で、自身の1点目は右からのクロスを
トリッキーにヒールで流し込んだ。
40: 2016/06/23(木)18:14 ID:HWTWuiZw(1) AAS
リッキー(Regufe)さんてクリスのなにかい?
41: 2016/06/26(日)06:33 ID:kTiR1dkm(1) AAS

42: 2016/06/26(日)09:02 ID:1U89QHjK(1) AAS
C・ロナウドが決勝ゴール演出…ポルトガル、延長戦で好調クロアチアを撃破
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160626/461014.html

【スコア】
クロアチア代表 0−1 ポルトガル代表

【得点者】
0−1 117分 リカルド・クアレスマ(ポルトガル)
43: 2016/06/26(日)09:55 ID:+8ECuQTV(1/2) AAS
【クロアチア 0(延長)1 ポルトガル|採点&寸評】
MOMは決勝点のカレスマだが、最高採点は采配的中の指揮官に!!
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=17023

【ポルトガル|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 7
どちらも守備が堅く、決定機自体が少ない試合で、粘り強く虎の子の1点を奪ってみせた。
セットプレーの守りに隙があったとはいえ、クロアチアの強力な攻撃陣を沈黙させつつ、
前半の途中からはペースを握る。後半の半ばからはやや押される時間帯が続くも、
個々の奮闘もあり、守備は最後まで崩れなかった。
延長終了間際の決勝ゴールで今大会初勝利を収め、勢いに乗って準々決勝に進みそうだ。
44: 2016/06/26(日)09:57 ID:+8ECuQTV(2/2) AAS
監督 フェルナンド・サントス 7.5
ハンガリー戦から先発4人を一新する大ナタが奏功。
試合間隔が中3日のクロアチアに対し、1日短い中2日という厳しいスケジュールの
影響を感じさせなかった。ペペ以外を総入れ替えした最終ラインの健闘が光り、
W・カルバリョに厳重警戒させたラキティッチは沈黙。
アドリエンを加えた中盤の組み立てが機能性を増すなど、様々な策が当たった。
さらには、切り札として送り出したカレスマが決勝ゴール!

☆MAN OF THE MATCH
FW
20 リカルド・カレスマ 7(87分IN)
省4
45: 2016/06/28(火)02:16 ID:VzP2qvgg(1) AAS
レアルではベンゼマが決めるときクリが押し込み係またはその逆もあり

ベンゼマとベイルがあまり係わらない
言葉だと思うがいい加減スペイン語で会話しろ
46: 2016/06/30(木)23:21 ID:iLEhlTxa(1) AAS
今日は勝てるかな
47: 2016/07/01(金)08:46 ID:p8I4Noq3(1/4) AAS
ポルトガルがPK戦の末に4強へ…ポーランド、レヴァンドフスキの先制弾実らず
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160701/463114.html

【スコア】
ポーランド代表 1−1(PK戦:3−5) ポルトガル代表

【得点者】
1−0 2分 ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド)
1−1 33分 レナト・サンチェス(ポルトガル)
48: 2016/07/01(金)08:49 ID:p8I4Noq3(2/4) AAS
【ポーランド 1-1(3PK5) ポルトガル|採点&寸評】
堂々たるプレーで輝いた18歳の超新星サンチェスがMOM!
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=17159

【ポーランド/チーム&監督 採点&寸評】
チーム 5.5
開始から積極的に打って出て、相手のミスもあって2分に早速先制。
だが相手のポジションチェンジに惑わされ、同点とされてしまうと、以降は慎重な戦いに終始。
逆襲を怖れて、安易には攻めにいかず、特別な練習を積んだというPK戦に望みをつないだが、
スイス戦に続く勝利は得られなかった。
49: 2016/07/01(金)08:51 ID:p8I4Noq3(3/4) AAS
【ポルトガル/チーム&監督 採点&寸評】
チーム 6
若武者サンチェスのファインゴールに救われ、延長までもつれた試合をPK戦の末に制する。
ゴールシーンを別にすれば、ポーランドの堅守を最後まで崩せなかった一方で、
慎重な姿勢でローリスクの攻撃に終始した敵の術中にははまらなかった。

監督 フェルナンド・サントス 6.5
投入のタイミングを計っていたであろう切り札のカレスマは不発に終わったとはいえ、
故障欠場のA・ゴメスとゲレイロが使えず、打てる手が限られていたのは確か。
グループリーグ初戦のアイスランド戦と比べると先発6人の入れ替えを余儀なくされながら、
組織の機能性は当初と比べて高まっている印象が強い。
50: 2016/07/01(金)08:52 ID:p8I4Noq3(4/4) AAS
☆MAN OF THE MATCH
16 レナト・サンチェス 7
33分にナニとのコンビネーションでバイタルエリアに侵入すると、
見事にコントロールされた左足のミドルで値千金の同点ゴールを奪う。
コンディション不良のA・ゴメスに代わり、今大会初先発となった大一番で、
立ち上がりからアグレッシブに振る舞い、まだ18歳とは思えぬ
堂々のパーソナリティーを強く印象づけた。
51: 2016/07/01(金)12:41 ID:txmsI3Jg(1/2) AAS
同点弾にPK成功…MOM選出の18歳、R・サンチェス「自信があった」
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160701/463188.html
52: 2016/07/01(金)12:43 ID:txmsI3Jg(2/2) AAS
見事な同点弾、PK戦では自ら志願――驚異の18歳、レナト・サンチェス
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=17160
53: 2016/07/07(木)08:57 ID:1hiCI55d(1/3) AAS
C・ロナが1ゴール1アシストでエース対決制す…ポルトガル、12年ぶりの決勝進出
http://www.soccer-king.jp/news/world/euro/20160707/465536.html

【スコア】
ポルトガル代表 2−0 ウェールズ代表

【得点者】
1−0 50分 クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル)
2−0 53分 ナニ(ポルトガル)
54: 2016/07/07(木)09:43 ID:1hiCI55d(2/3) AAS
【ポルトガル 2-0 ウェールズ|採点&寸評】
先制弾で勝利を手繰り寄せたC・ロナウドが最高殊勲者だ!
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=17306

【ポルトガル|チーム&監督 採点&寸評】
チーム 6.5
延長の終盤にようやく勝負を決めたクロアチア戦、PK戦までもつれたポーランド戦とは異なり、
後半立ち上がりの3分ほどで2得点と一気に流れを引き寄せ、今大会では初めて
すっきりとした勝利を収める。
前の試合で精彩を欠いたC・ロナウドがクロスからのヘッドという得意のかたちで先制すると、
畳みかけて追加点を奪ってみせた。
省1
55: 2016/07/07(木)09:44 ID:1hiCI55d(3/3) AAS
監督 フェルナンド・サントス 6
今大会は度重なる最終ラインの組み替えを強いられ、
この日はコンディション不良により柱のペペを欠きながら、
2列目のタレントだけでなくC・ロナウドやナニも守備のタスクをしっかり担い、
堅守を実現できていた。
攻撃は個々のタレントへの依存度が高いとはいえ、主役を張るべき
C・ロナウドとナニがそれぞれ今大会3ゴール目を比較的早い時間帯に決めており、
特段の策を講じる必要もなかったに違いない。
準々決勝までは苦しい戦いが続いていただけに、最も楽な試合となったかもしれない。
56
(1): 2016/07/07(木)11:41 ID:vE8UYLp/(1) AAS
numberでルイ・コスタが「今のポルトガルは決勝に進むだけの力はある」と語ってたけど、流石ですわ
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*