[過去ログ] ワールドカップで最強の国2 [転載禁止]©2ch.net (428レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: 2016/12/18(日)22:09 ID:yReRAPfV(1/3) AAS
インターコンチネンタルカップとクラブワールドカップ合わせて

優勝5回準優勝2回 レアルマドリー
優勝4回準優勝4回 ミラン
優勝3回準優勝2回 バルセロナ、ペニャロール、ボカジュニアーズ
優勝3回準優勝0回 サンパウロ、ナシオナルモンテビデオ、インテルミラン、バイエルン
優勝2回準優勝4回 インデペンディエンテ
優勝2回準優勝1回 ユヴェントス、サントス、マンチェスターユナイテッド
優勝2回準優勝0回 コリンチャンス、アヤックス、ポルト
優勝1回準優勝3回 エストゥディアンテス
優勝1回準優勝2回 オリンピアアスンシオン、リーベルプレート
省2
390: 2016/12/18(日)22:11 ID:yReRAPfV(2/3) AAS
インターコンチネンタルカップとクラブワールドカップ合わせて

最高成績5回次点3回 ミラン
最高成績5回次点2回 レアルマドリー
最高成績3回次点2回 バルセロナ、ペニャロール、ボカジュニアーズ
最高成績3回次点0回 サンパウロ、ナシオナルモンテビデオ、インテルミラン、バイエルン
最高成績2回次点4回 インデペンディエンテ
最高成績2回次点1回 ユヴェントス、サントス、マンチェスターユナイテッド
最高成績2回次点0回 コリンチャンス、アヤックス、ポルト、グレミオ
最高成績1回次点3回 エストゥディアンテス
最高成績1回次点2回 オリンピアアスンシオン、リーベルプレート
省3
391: 2016/12/18(日)22:11 ID:yReRAPfV(3/3) AAS
インターコンチネンタルカップとクラブワールドカップ合わせて

最高成績5回実質次点3回 ミラン
最高成績5回実質次点2回 レアルマドリー
最高成績3回実質次点2回 バルセロナ、ペニャロール、ボカジュニアーズ
最高成績3回実質次点0回 サンパウロ、ナシオナルモンテビデオ、インテルミラン、バイエルン
最高成績2回実質次点4回 インデペンディエンテ
最高成績2回実質次点1回 ユヴェントス、サントス、マンチェスターユナイテッド
最高成績2回実質次点0回 コリンチャンス、アヤックス、ポルト、グレミオ
最高成績1回実質次点3回 エストゥディアンテス
最高成績1回実質次点2回 オリンピアアスンシオン、リーベルプレート
省3
392: 2016/12/20(火)19:44 ID:m4mh0AaW(1) AAS
年間勝点一位のベストイレブン
7人 1994東京ヴ、2002磐田
6人 1998磐田、1999清水
5人 2001磐田、2010名古屋、2012広島
4人 1993東京ヴ、1995東京ヴ、2003横浜マ、2011柏、2016浦和
3人 1997鹿島、2004浦和、2005ガ大阪、2006浦和、2008鹿島、2009鹿島、2014ガ大阪、2015広島
2人 1996鹿島、2000柏、2013広島
1人 2007鹿島

J1年間優勝のベストイレブン
5人 2001鹿島
省4
393: 2016/12/29(木)16:58 ID:xnbmHgc3(1/4) AAS
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

2004 浦和
2005 ガ大阪、浦和
2006 浦和、ガ大阪
2007 鹿島、ガ大阪、浦和
2008 ガ大阪
2009 ガ大阪、名古屋、川崎
2010 なし
2011 なし
2012 なし
省4
394: 2016/12/29(木)16:59 ID:xnbmHgc3(2/4) AAS
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

1992 東京ヴ
1993 東京ヴ(3)、鹿島、清水
1994 東京ヴ(3)
1995 名古屋
1996 東京ヴ
1997 鹿島(3)、磐田
1998 磐田、清水
1999 柏、名古屋
2000 鹿島(3)、磐田
省6
395: 2016/12/29(木)18:14 ID:xnbmHgc3(3/4) AAS
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

2004 浦和
2005 ガ大阪、浦和
2006 浦和、ガ大阪
2007 鹿島、ガ大阪、浦和
2008 ガ大阪
2009 ガ大阪、名古屋、川崎
2010 なし
2011 なし
2012 なし
省4
396: 2016/12/29(木)18:15 ID:xnbmHgc3(4/4) AAS
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回以上

1992 東京ヴ
1993 東京ヴ(3)、鹿島、清水
1994 東京ヴ(3)
1995 名古屋
1996 東京ヴ
1997 鹿島(3)、磐田
1998 磐田、清水
1999 柏、名古屋
2000 鹿島(3)、磐田
省6
397: 2017/01/01(日)16:35 ID:wgzRsl+O(1/6) AAS
1993〜2004チャンピオンシップとチャンピオンシップ決勝のPK戦を勝敗に関わらず最高成績
天皇杯決勝、リーグカップ決勝、チャンピオンズリーグ決勝のPK戦を勝敗に関わらず最高成績

J1年間最高成績 、天皇杯最高成績 (1992第72回以降)、リーグカップ最高成績 (1992含む)、チャンピオンズリーグ最高成績 (1992-93以降)

鹿島 8回、5回、7回、0回
ガ大阪 2回、4回、4回、1回
磐田 3回、1回、3回、1回
浦和 2回、2回、3回、1回
東京ヴ 2回、2回、4回、0回
横浜マ 3回、2回、1回、0回
柏 1回、1回、2回、0回
省9
398: 2017/01/01(日)16:35 ID:wgzRsl+O(2/6) AAS
J1年間優勝、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 8回、6回、5回、0回
ガ大阪 2回、2回、4回、1回
磐田 3回、2回、1回、1回
東京ヴ 2回、3回、2回、0回
浦和 1回、2回、2回、1回
横浜マ 3回、1回、2回、0回
柏 1回、2回、1回、0回
広島 3回、0回、0回、0回
名古屋 1回、0回、2回、0回
省7
399: 2017/01/01(日)16:36 ID:wgzRsl+O(3/6) AAS
J1年間勝点一位、リーグカップ優勝(1992含む)、天皇杯優勝(1992第72回以降)、チャンピオンズリーグ優勝(1992-1993以降)

鹿島 5回、6回、5回、0回
ガ大阪 2回、2回、4回、1回
浦和 3回、2回、2回、1回
東京ヴ 3回、3回、2回、0回
磐田 3回、2回、1回、1回
柏 2回、2回、1回、0回
横浜マ 1回、1回、2回、0回
広島 3回、0回、0回、0回
清水 1回、1回、1回、0回
省7
400: 2017/01/01(日)16:38 ID:wgzRsl+O(4/6) AAS
リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に4回
1回 ガ大阪
このうち優勝なしで達成
なし

リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回
2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田
このうち優勝なしで達成
2001磐田

リーグ三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回
省7
401: 2017/01/01(日)16:39 ID:wgzRsl+O(5/6) AAS
リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に4回
1回 ガ大阪
このうち一位なしで達成
なし

リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に3回
2回 鹿島、東京ヴ
1回 ガ大阪、磐田
このうち一位なしで達成
なし

リーグ年間勝点三位以上、リーグカップ準優勝以上、天皇杯準優勝以上、チャンピオンズリーグ四強を同年に2回
省8
402: 2017/01/01(日)16:49 ID:wgzRsl+O(6/6) AAS
J1年間勝点一位、J1年間優勝、リーグカップ優勝、天皇杯優勝、チャンピオンズリーグ優勝

2005 ガ大阪、ガ大阪、千葉、浦和、なし
2006 浦和、浦和、千葉、浦和、なし
2007 鹿島、鹿島、ガ大阪、鹿島、浦和
2008 鹿島、鹿島、大分、ガ大阪、ガ大阪
2009 鹿島、鹿島、F東京、ガ大阪、なし
2010 名古屋、名古屋、磐田、鹿島、なし
2011 柏、柏、鹿島、F東京、なし
2012 広島、広島、鹿島、柏、なし
2013 広島、広島、柏、横浜マ、なし
省3
403: 2017/01/10(火)20:56 ID:WX64vnNW(1) AAS
ワールドカップ本大会の参加チーム数が2026年大会は48チームに
404: 2017/01/17(火)21:15 ID:kiOrz9KE(1/2) AAS
3チームのグループで全体の1試合目と2試合目で2位以上
1930一次リーグ ユーゴスラビア、アメリカ
1950一次リーグ スウェーデン
1982二次リーグ ドイツ、オーストリア

3チームのグループで全体の1試合目と3試合目で2位以上
1930一次リーグ ブラジル、ルーマニア
1950一次リーグ イタリア
1982二次リーグ ポーランド、イングランド、イタリア、フランス

3チームのグループで全体の2試合目と3試合目で2位以上
1930一次リーグ ウルグアイ、パラグアイ
省3
405: 2017/01/17(火)21:16 ID:kiOrz9KE(2/2) AAS
1試合目と3試合目で最下位は1930ベルギーのみ
406: 2017/01/18(水)22:54 ID:YKA1Wdyu(1/2) AAS
http://orehero.hateblo.jp/entry/1047022720

ちなみに世界一の観客数を誇るブンデスリーガの売上はなんと3260億円。

夏野「オリンピックの売上が大体6000億なんですよね。4年に一回で6000億ですから、1年で3000億はすごいですよね」

一方、Jリーグの売上は710億円。ブンデスリーガのわずか1/5という数字に。

秋田「でも思ったよりも多い気がするんですけど?」
堀江「例えばモンスターストライクをやってるmixiってどれ位の売上でしたっけ?」
夏野「…1850億ですね」
堀江「モンストっていうスマホゲーム1個に負けてるってことです」
秋田「そう考えると少ないですよね」
407: 2017/01/18(水)22:54 ID:YKA1Wdyu(2/2) AAS
でも俺はサッカー関係者を応援するぜ
408: 2017/01/21(土)19:14 ID:3K/JipYs(1) AAS
本割14勝以上0回、優勝0回、優勝同点0回で13勝2敗ありの力士
五ツ嶋、松登、若秩父、栃光正之、豊山勝男、陸奥嵐、龍虎、大受、朝赤龍、逸ノ城、遠藤
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s