[過去ログ] 千葉県の道路事情★34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698
(1): 03/10(日)07:59 ID:vhrAjznG(1/4) AAS
船橋は意地でも片側2車線の道路を作らせないみたいな決まりでもあるのか?というくらいに酷いな。

船橋オートの跡地もあれだけ土地があったのに
結局、片側1車線だし。
跡地は物流倉庫乱立と船橋アリーナで大混雑確実。
699
(1): 03/10(日)08:00 ID:vhrAjznG(2/4) AAS
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1134957
県内有数の商業エリアとしてさらなる活性化の期待がかかる一方で、以前から課題となっている交通渋滞の深刻化も懸念される。

こんなの分かりきってることなのに、片側1車線道路しか作ってないからね。
700: 03/10(日)08:06 ID:vhrAjznG(3/4) AAS
習志野の鷺沼から鉄道超えて大久保に抜ける道路も30年前に用地買収がかなり進んで少しだけ建設開始されたのに、今、やっと完成へ向けて建設が進んでる段階だからね。
たった600m程度の道路に30年もかけるとか狂ってるとしか思えない。
1992年頃酒屋が撤退してすぐに建設開始されるかと思ったら3年前にやっと建設が始まったから。
こんなんでは1000年かかっても船取線や成田街道の拡幅は終わってなさそう。
707: 03/10(日)15:59 ID:vhrAjznG(4/4) AAS
習志野の自衛隊の敷地内を使って296を拡幅する事さえ無理なのか?
軍用車両も通るのにあの狭い道ていいのかよ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s