北海道の道路・高速道路 Part7 (37レス)
1-

1
(1): 2023/05/21(日)09:36 AAS
北海道内の道路や高速道路について話し合うスレです。

NEXCO東日本
https://www.e-nexco.co.jp

北海道開発局
https://www.hkd.mlit.go.jp

北の道ナビ
http://northern-road.jp/navi/

前スレ
北海道の道路・高速道路 Part6
2chスレ:way
18: 2023/12/18(月)17:36 ID:EvxVa+ar(1) AAS
帯広市広尾道は根室、網走、稚内より先に全線事業化だもんな
すごいよな
中川家の置き土産か
19
(1): 2023/12/21(木)06:02 ID:Z/CsU3j1(1) AAS
広尾道は広尾にある十勝港をもっと活かす計画のためでしょ
20: 01/12(金)17:58 ID:Q7jHSPBU(1) AAS
R40
【道北バス】旭川→名寄……普通っぽくない!?普通の路線バスに乗ってみた
https://bestcarweb.jp/busmagazine/765052
https://bestcarweb.jp/busmagazine/765052?prd=2
21: 01/16(火)17:43 ID:akHhzuK4(1) AAS
R242
【紋別】北海道なのに神奈中だと!?JR名寄本線と北海道北見バスの湧別・紋別線がヤバすぎる!!【遠軽】
https://bestcarweb.jp/busmagazine/766278
https://bestcarweb.jp/busmagazine/766278?prd=2
22: 03/23(土)03:07 ID:sUbohLhS(1) AAS
>>15
それよか蘭越~黒松内が専用道で造られるかが気になるんだよなあ。
今後20年以内に政権交代して事業仕分けで現道活用だって十分有り得るから怖い
23: 03/23(土)08:01 ID:i8q2Lcq5(1) AAS
政権交代しなくても小泉ボンボンが総理になれば親父の二の舞の可能性も・・・
24: 03/23(土)09:48 ID:QjWh5A0z(1) AAS
トレンド入りした長谷川岳がいるから大丈夫
25: 04/02(火)21:54 ID:a2W4Et69(1) AAS
開発予算は長谷川先生が毎年たくさん持ってきてくれる
ありがたい
26: 04/27(土)15:56 ID:YBYxvr/T(1) AAS
コレだからアホd民と言われるんだよ
27: 04/27(土)18:16 ID:/w1U1nnz(1) AAS
ロクな国会議員いなくてつらたん
28: 04/28(日)13:15 ID:/uio5/Kz(1) AAS
堀井学も地元支部から追い出されました
29: 04/29(月)14:28 ID:af6MKXQt(1) AAS
>>19
その十勝港が閑古鳥
マーケティングもセールスもしないからこうなるんだな
物を造れば、業者は集まる的な昭和発想だからね
30: 04/29(月)15:05 ID:HOuVU5z9(1) AAS
グリュック王国懐かしい(笑)
31: 04/29(月)20:49 ID:XiTOY+P4(1) AAS
道東道が今年度中に釧路まで開通しるみたいだね
バスが安くて時間も変わらないので良さそうだ
32: 05/01(水)12:14 ID:wwB75Qlk(1) AAS
後志道も二木まで伸びるね
小樽JCTの4方向化工事化まだかな?
33: 05/06(月)15:36 ID:wT16xjdu(1) AAS
北海道の高速SA・PAはどうしてコンナに貧弱なのかな?
SAと名乗っていても単なるトイレ休憩+簡易売店レベルなんで休憩になりませんね
フェリーで上陸して感じる北海道の最初の疑問です
34: 05/06(月)16:02 ID:ndahIj5q(1) AAS
息をするように十勝平原の悪口を言うのはやめろ
35: 05/07(火)20:31 ID:eLE402wi(1) AAS
北海道の魅力はSAやPAではないということ
高速道路を降りればたくさんの魅力があるのが北海道
36: 05/13(月)14:12 ID:dac3mFwq(1) AAS
運転中は事故防止のためには最低2時間に1回の休憩が必要です。
本州のSA・PAはリニューアルが進み、素晴らしい休憩環境で疲れを癒してくれます。
37: 05/26(日)18:18 ID:MfxpEV1h(1) AAS
輪厚PAが一番良いらしいが、アレでと感じますが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*