★☆首都高を考える 77☆★ (882レス)
1-

789: 05/18(土)18:20 ID:os9tJUYu(1) AAS
>>783
そのぐらいで思っていたほうが危機管理としては正解だと思う
790: 05/18(土)18:37 ID:f0owSJre(2/2) AAS
仕事しててこいつ馬鹿だなあと思うやついるじゃん
それでもくくりとしてはまだまともで
日常交わることのないたとえばドカタとかが50%いるんだよ
791
(2): 05/26(日)00:24 ID:r9+GZ/Uv(1) AAS
運転に慣れてくると周りのドライバーが何を考えているか判るようになるから、馬鹿は1%しかいない事に気が付くけどな。
その1%が全てを台無しにするのが首都高なわけだが。
792
(1): 05/26(日)06:55 ID:HjFfS5KV(1) AAS
>>791
首都高の体感
賢くスキルあり 15 %
賢いがスキルなし 15%
凡庸でスキルあり 15%
凡庸でスキルなし 15%
バカでスキルあり 15%
バカでスキルなし 25%(特に週末サンドラや他府県ナンバーに多い)
793: 05/26(日)07:13 ID:vdbXEtHE(1) AAS
20年落ちくらいの福島ナンバーの軽で走ったことあるけどいつもの感覚で走ってると結構入れてくれない事が多かったな
794: 05/26(日)08:47 ID:/cBRSyIo(1) AAS
>>791とか>>792とかみたいな奴が、
己は「賢くスキルあり」と思いこんでいるが実際は「バカでスキルなし」なんだろうな

まあこのスレはそんな輩ばかりであろうが
795: 05/26(日)09:07 ID:Lj00Bq3j(1) AAS
人のこと言えた義理じゃないけど全員がバカでスキル無しだよ
796: 警備員[Lv.10][芽] 05/26(日)09:23 ID:eGaGAtDs(1) AAS
ここで文句並べてるのは押し並べて同類w
797: 05/26(日)16:21 ID:9f5K/6P/(1) AAS
全員が「俺以外下手くそ」と思ってれば、それはそれで慎重に運転するのでok
798: ころころ 05/26(日)16:34 ID:lg/3padt(1/2) AAS
俺だ
799: 05/26(日)17:19 ID:hWPlnCs5(1) AAS
俺がお前でお前が大五郎
800: 05/26(日)18:11 ID:lg/3padt(2/2) AAS
ちゃん
801
(1): 05/27(月)07:36 ID:jhqgy4Al(1) AAS
浜町入口の先の信号が稼働停止して止まれになってたな
9上→ロータリーは何年も点滅運用なのに
802: 05/29(水)18:54 ID:ugV94t6J(1) AAS
汐留JCT→浜崎橋JCTの間の右カーブで事故車両2台を停めて車外に立ってる人いたけど全然学んでないな。
自走できるなら400m先に待避所に行った方がいいし、ダメでも事故車両の手前の路肩に居たほうがマシ。事故車両に追突されたら玉突き的に死亡案件。手前の路肩に立っていれば人だけは追突を避けられる。
803: 05/31(金)16:02 ID:m7pUb9bn(1/2) AAS
今度箱崎PAに行ってみようと思う
予習した
804: 05/31(金)17:16 ID:loo8loCa(1) AAS
なんもないぞ
805: 05/31(金)17:18 ID:m7pUb9bn(2/2) AAS
ロータリーの入り方とか経験しようと思って
あそこで方向転換出来るから慣れたら便利かなって
806: 05/31(金)17:53 AAS
一般人が使う必要性はまずない
あそこはうちらがたむろするために使ってる
事故るから入ってくるな
807: 05/31(金)18:24 ID:N/zKioZq(1) AAS
うちらって誰だよ
808: 05/31(金)18:31 ID:H+cLqAxG(1) AAS
バカってことじゃないか?
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s