【名二環】名古屋第二環状自動車道 四周目【全線開通&値上げ】 (553レス)
1-

508: 2022/09/30(金)20:32 ID:FHauFEHg(1) AAS
1、名古屋高速都心環状線
2、名二環、伊勢湾岸道
3、東名、名神、一宮西港道路、名古屋三河道路
4、東海環状道、伊勢湾岸道、新名神

こうですね。
509: 2022/10/01(土)12:04 ID:nGlNhaZv(1) AAS
名古屋の場合、南西部分は海があるのでこの部分が貧弱だな
だから西知多産業道路はかなり重要
あとは三河~知多半島~名古屋港を繋げる道路が必要そこから一宮や大垣に繋げれば完成される
510: 2022/10/01(土)12:37 ID:SbGYiH07(1) AAS
伊勢湾口道路がほしい
渥美半島にも高速ないし、浪漫だけど
511: 2022/10/06(木)00:27 ID:h2QBCXWz(1) AAS
日曜日
深夜12時なのに覆面がサイレン鳴らして外回り爆走してた
黒のプリウスっぽかった
こんな夜遅くにも取り締まりやる愛知県警
やっぱりC2の制限速度がおかしいんじゃないの?
どう考えても80km/hに緩和すべきでしょ
60km/h~70km/hで走ってたら煽られる道なんだから
512
(1): 2022/10/06(木)03:05 ID:WzFX+gGr(1) AAS
路肩無いしな、故障して止まったら即追突だもんな
513: 2022/10/06(木)06:24 ID:564zkT8c(1) AAS
>>512
まあ出口渋滞で本線上に車停まってたりする事はあるな。
514: 2022/10/06(木)21:21 ID:WYag3mOy(1) AAS
ジブリパークって迂回してるな
どう引き込めるかな
515: 2022/10/21(金)10:14 ID:jana5FWB(1) AAS
https://www.cbr.mlit.go.jp/aikoku/cms/news/logs/20221020105532/20221020105532.pdf

<開通一年後の整備効果>
○名二環開通後の交通状況
・新たに開通した名二環の交通量は約 2.3 万台/日
・国道 302 号の大型車交通量は約 17%減少
・国道 302 号(全線)の渋滞損失時間は約 10%減少
・名古屋市内の通過交通が名古屋高速から名二環に転換
・名古屋市内に向かう交通が名古屋高速から名二環に分散

○名二環開通により所要時間が短縮され労働時間削減に寄与
・新たなルートの選択肢が増え、所要時間 (飛島ふ頭~長野方面) が約 21 分短縮
省6
516: 2022/11/26(土)11:31 ID:ilTFJB3G(1) AAS
あとは踏切さえ無くなれば下道が空く
517: 2022/12/06(火)16:22 ID:qQwCy3eN(1) AAS
イカ2貫!?
518
(1): 2022/12/14(水)16:23 ID:2Tc95G45(1) AAS
庄内川大橋は上部工始まってるとこもあるか
4年位はかかりそうかな瀬戸線もそれくらいはかかるか
519: 2022/12/14(水)19:30 ID:T6ykbrLJ(1) AAS
>>518
あと2年やで
520: 2022/12/21(水)18:11 ID:tg+uvolw(1) AAS
名二環のシンポジウムで産業界で一宮西港道路と名古屋三河道路に期待するて言われてたな
事業化するのか何年後になるかはしらんが
521: 2022/12/22(木)07:24 ID:6T+wb5Ex(1) AAS
新しい道路よりも今ある道路強化してほしいけどそっちのが金かかるんかな
522: 2022/12/25(日)00:58 ID:0JnblUWp(1) AAS
めでたく、通行止めのクリスマスと相成りました
523: 2022/12/25(日)17:19 ID:mLh+ZvO5(1) AAS
通行止め解除に時間かかりすぎだろ
524: 2023/01/23(月)18:59 ID:DjAiyZty(1) AAS
名二環集中工事
https://restriction.c-nexco.co.jp/cm2s-23s/

昼夜連続・通行止め
外回り 4/9(日)2時 → 4/17(月)24時
内回り 5/8(月)2時 → 5/17(水)24時
525: 2023/01/29(日)11:40 ID:XWPYGhUn(1) AAS
名二環(上社南IC~名古屋西JCT)などで集中工事を実施
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5613.html
526
(2): 2023/01/30(月)00:07 ID:ZRqUxTaA(1) AAS
トンネル区間を120キロぐらいで走行中、覆面と出くわした
豊田ナンバーの220クラウンってのは認識してたが、トンネルで暗くて車内の確認まではできなかった
横について赤色灯回してマイクでなんか言われたがそれ以上はされなかったが、逆にこれで覆面がいなくなると勘違いした他車がスピード出して捕まってた
527: 2023/01/30(月)07:29 ID:IrbLyYTy(1) AAS
>>526
よく見る光景だw
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s