兵庫県の道路 part6 (805レス)
1-

781
(2): 03/13(水)00:32 ID:5rFVvwfr(1) AAS
5号湾岸線と3号神戸線はいつ繋がるんてすか?
782: 03/13(水)09:27 ID:UMBRzg4j(1) AAS
矢田橋架け替え、通行スムーズに 16日開通 道幅広く「東日本」級対応の耐震性も確保 香美・香住の矢田川河口
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202403/0017424587.shtml
783: 03/14(木)09:15 ID:rPMB8IcK(1) AAS
新たな道の駅、整備を断念 豊岡北JCT・IC周辺 関貫市長「集客見込みにくい」、開通後に再検討も
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202403/0017429150.shtml
784: 03/15(金)01:12 ID:X8bE2AJD(1) AAS
>>781
直接は永遠に繋がらない
785: 03/15(金)01:58 ID:dznvruS9(1) AAS
名神が繋ぐんだっけ。なんか行ける方向に制約のあるジャンクションになるみたいだけど
786
(1): 03/15(金)06:12 ID:oHZOd/ay(1) AAS
>>781
湊川JCTで繋がる
2030年くらいが完成目標
787: 03/15(金)06:34 ID:hfUNPO2m(1) AAS
>>786
31号と5号がつながるだけやね
788: 03/17(日)14:36 ID:ZsERKUxE(1) AAS
兵庫県、渋滞緩和にビッグデータ活用 姫路・広畑の国道250号「モデル地区に」
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017440807.shtml
789
(1): 03/27(水)07:53 ID:+wArPD6H(1) AAS
神戸のハーバーハイウェイが4/1からETC対応、摩耶大橋は4/1から無料化
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5888c4f5297e0c524f9366e1767e96642539f1
790
(1): 03/27(水)20:11 ID:slNTdQzs(1) AAS
値上げは10月からからなのに回数券はなぜ今月末までしか使えないんやろ
791: 03/28(木)02:34 ID:M7oCYeVd(1) AAS
>>790
今そういうシステムなのか
昔の阪高とか第二神明とか、値上げ後半年くらいそのまま使えたのにな
792: 03/29(金)07:09 ID:CcmvDwkz(1) AAS
>>789
モギリをやってくれるOBがいなくなった?
793: 03/31(日)23:59 ID:aSQRuUo2(1) AAS
新道路、幅を広げて通行しやすく 「香美町道山手若松線」2期工区が開通
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202403/0017492891.shtml
794: 04/08(月)20:08 ID:tXjwNy03(1) AAS
宝塚icの尼宝線との接続部が完成したね
高速から出たクルマがまぁまぁなスピードで合流してくるもんだから
尼宝線の左車線走ってるとちと怖いかも
795: 04/10(水)22:32 ID:ZnlUYEEe(1) AAS
神戸・国道2号浜手バイパス 西行きを夜間、全区間で通行止め 22~26日 橋の補修工事で
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017525059.shtml

国土交通省兵庫国道事務所は22~26日の午後10時~翌午前5時、
神戸市中央区の国道2号浜手バイパス西行き(姫路方面)を夜間に全区間通行止めにする。
橋の補修工事のため。
西行きは神戸・ポートアイランドからも通行できなくなる。
東行き(大阪方面)は通行できる。
同事務所は国道2号への迂回を勧めている。
同事務所神戸維持出張所TEL078・411・5132
796: 04/17(水)09:27 ID:KWyncf4T(1) AAS
GWの渋滞予測 5月3日神戸・垂水-淡路島下りで関西最長40キロ 
5日は上りが25キロ 各社ピーク回避呼びかけ
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202404/0017549665.shtml
797: 04/17(水)23:13 ID:AqpFql7S(1) AAS
橋が無い時代はフェリーが2~3時間待ちなんて当たり前だったよな
フェリー待ちの行列がR28とR2の分岐を超えるくらいまで延びてたし
798
(1): 04/21(日)01:16 ID:U+r6tM39(1) AAS
まさか明石では港から国道175号まで渋滞が伸びたこともあったとか?
799: 04/21(日)05:19 ID:DFfw8oTI(1) AAS
>>798
明石駅の西側は、山電がまだ地上を走っていて片側一車線の跨線橋で越えてたからフェリー関係無しに普通に混んでた
そういえば、西側から来てフェリー乗り場に並ぶ場合、どういうルートを走るのか知らないわ
800: 04/21(日)07:27 ID:2fmhzGyS(1) AAS
どの方面から来ようと朝霧方面へ1列でしかないな
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s