[過去ログ] ★☆首都高を考える 69☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2020/05/24(日)17:49 ID:RZihYnxe(1) AAS
複数回の賭けマージャンで、退職金7千万円越え!
安倍ちゃんに可愛がってもらえたおかげですか?
965
(1): 2020/05/24(日)17:52 ID:l6j/PPCY(3/6) AAS
>>963が理解できる範囲内での解釈なのは十分理解できた
966
(1): 2020/05/24(日)17:54 ID:eQCfrHhh(18/25) AAS
>>963
>別に警察は八重洲線を設計どおり60規制にしてもいいわけだ。
規制するのは公安なw
何度も言わせるなよ
設計通りなら既存不適格で60は無理なのでは?>>938

また症状出てますよ
妄想と事実は区別しましょう
967
(2): 2020/05/24(日)17:56 ID:SuvNPK0E(22/22) AAS
>>965
三権に解釈の余地はない。
少なくとも、公安や警察が行政なのは決まっていること。
解釈とか言っちゃうと学歴の程度がバレるぞ?
968: 2020/05/24(日)17:58 ID:l6j/PPCY(4/6) AAS
>>967
うふふふ
969: 2020/05/24(日)17:59 ID:KH+sPCkN(1) AAS
>>967
おじさんの学歴教えて
970
(1): 2020/05/24(日)18:07 ID:AUPkjg/C(1/10) AAS
Aで公安は事実上承認機関。
ていうか、もう立法を持ち出すのは諦めたんだな。
ようやく三権三権言ったのは間違いだったと認めたか?
971
(1): 2020/05/24(日)18:09 ID:AUPkjg/C(2/10) AAS
おう、バグった。

>>966
さっきも教えてやっただろ。公安には規制値検討のリソースなんて無い。
規制はは警察が決めて公安は事実上承認機関。
ていうか、もう立法を持ち出すのは諦めたんだな。
ようやく三権三権言ったのは間違いだったと認めたか?
972: 2020/05/24(日)18:11 ID:1fGzxtsf(1) AAS
カンガルーの群れ
973
(1): 2020/05/24(日)18:13 ID:eQCfrHhh(19/25) AAS
>>971
諦めたも何も全く君が反応しないじゃん
誰が法律制定してるのかレスしても見えない聞こえないの池沼論法
一緒くたにお上ガー国民ガーという低脳ぶりを少しは自覚できたか?
974: 2020/05/24(日)18:14 ID:fZ/RNjlL(1) AAS
>>970
NGから漏れるからIDコロコロすんな
ワッチョイはよ
975: 2020/05/24(日)18:14 ID:bHt8I3hC(1) AAS
怒涛のリロード乙
なんで自分の免許が準中型なのか
考えてみればわかることなんだがな
976
(1): 2020/05/24(日)18:19 ID:c9fuEUqV(1) AAS
中型限定で年齢煽りされる日も近い
てか実況系ならもうそうなってる
977: 2020/05/24(日)18:37 ID:cFNixcp+(1) AAS
2人狂人がいるな。
978
(1): 2020/05/24(日)19:17 ID:AUPkjg/C(3/10) AAS
>>973
だから、法律は八重洲線を60規制にすることを否定してないと言ってるだろ。
何キロにするかは警察が決めて公安にお願いしてハンコ推してもらってる。
この流れのどこに立法が介入する余地があるんだよ。
いい加減、三権がなにかなんて知りませんでしたと吐いちまえよw
虚勢張らずに済むから楽だぞ?
979: 2020/05/24(日)19:21 ID:AUPkjg/C(4/10) AAS
>>976
でもバカだからそれを自慢するんだよ。
免許と国家しか誇れるものがないんだからコイツら。
日本の警察は糞、みたいなこと書いたらもう大騒ぎよ。
今現にそうしているように。
980: 2020/05/24(日)19:42 ID:l6j/PPCY(5/6) AAS
警察庁 警視庁 都道府県警 公安委員会 行政警察 司法警察 法律 法律案 
白バイ糾弾辺りから全てごちゃ混ぜ
981
(1): 2020/05/24(日)19:51 ID:eQCfrHhh(20/25) AAS
>>978
>この流れのどこに立法が介入する余地があるんだよ。
もう勝手にストーリー作り上げて相手に主張だと認識してしまう
完全に病気でしょ

立法は取締の根拠を与える法律を制定したと書いてるの意図的に無視してるのかなあ
それとも真性なのか
982
(1): 2020/05/24(日)20:06 ID:AUPkjg/C(5/10) AAS
>>981
取締の根拠を与える法律を制定したからなに?
その法律に八重洲線は40キロにしろと書いてあるのか?
だったら立法府を持ち出すのは正解だわ。
でもそうじゃないのになんで立法が関係あんの?アホなん?
983
(1): 985 2020/05/24(日)20:09 ID:urA1xRPO(1) AAS
話を切って申し訳ない。
自分のレスの後にスレが急速に進んでてビックリしたので。
捕まったのが自専道で、近所のセンターラインの無い狭い住宅地と同じ制限速度(40km/h)なのは正直疑問符が付いた。
ただ、きちんと40km/hの標識で明示されてる以上は仕方ないと考えたな。
ただ、首都高に限らずに標識が紛らわしい場所に設置されてたり、矛盾や意味不明な場合は警察に申し出るようにしてる。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*