[過去ログ] 名神高速道路・新名神高速道路 part39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2019/04/01(月)08:22 ID:S2Sr0wSb(3/4) AAS
>>398
というか鈴鹿付近の渋滞が解消された分名阪国道使う車が増えたのかな?
もっともこれまでは鈴鹿付近の渋滞を嫌って利用を控えていた車が多かっただけに
402: 2019/04/01(月)08:44 ID:S2Sr0wSb(4/4) AAS
新元号インターチェンジやSA、PAの名前から出てくる可能性ってあるのかな
403: 2019/04/01(月)17:50 ID:uUkDbnF0(1/2) AAS
新東名は静岡区間が6車線か
最初から造っておけよとXの野郎
404: 2019/04/01(月)18:23 ID:NMxcYqF9(1) AAS
禿同
405
(2): 2019/04/01(月)18:47 ID:dv4xfJjt(1/2) AAS
第二京阪〜京奈道路 1万台(現状の交通量)
高槻方面〜京奈道路 未知数
京滋BPからの移行 3万台前後?
京都府スルー(高槻〜大津) 3万台〜?

八幡城陽間の需要、軽く往復8万台/日越えそうなんだけど片道2車線でJCTに囲まれてるとか詰んでない?
京都府スルーする人は名神か京滋通った方が早くなりそうだけど、それでは新大動脈としての新名神の意味は・・・
406: 2019/04/01(月)19:56 ID:uUkDbnF0(2/2) AAS
嬉々として渋滞情報見たら草津はおろかどこも渋滞してないでごさる
407: 2019/04/01(月)20:35 ID:I/HPNAIs(1) AAS
>>390
次は第二京阪の番だろうな
408
(1): 2019/04/01(月)20:38 ID:NhO2aKBj(1) AAS
>>405
まあ障害物は少ないからやばそうなら6車線化するでしょ。
それでも駄目なら京奈道路を巨椋ICまで延伸すりゃ負荷減るし。

更にやばいなら学研都市連絡道路
https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/ippan/zigyohyoka/ol9a8v000000btah-att/no-5.6.pdf

を本格建設してそっちに逃がす手もある。
409
(1): 2019/04/01(月)22:03 ID:TMWW635G(1) AAS
第二京阪は今日から交通量増えたで
稲荷山トンネル無料化の効果
410: 2019/04/01(月)22:05 ID:xqGAiApI(1) AAS
>>405
JCT同士の間隔、車線数、交通量

一宮の再現だね。
411: 2019/04/01(月)22:23 ID:dv4xfJjt(2/2) AAS
>>409
ソースは?
稲荷山トンネル無料化しても巨椋池(伏見)〜山科の料金は何一つ変わらない事を知ってて言ってる?
412: 2019/04/01(月)22:47 ID:8okEiGl8(1) AAS
伏見〜鴨西を何往復かする仕事してるけど朝一恒例の鴨西上鳥羽渋滞はむしろ先週までより少なかった
昼前後もいつも通りか少し車多いかも?程度だったし伏見より南で明らかに車増えたとは思えない
増えたとすれば春休みの行楽客じゃない?
山科までは行ってないからトンネルの事は知らん

対距離料金になったからほんのほんの少し安くなったのはありがたい
413: 2019/04/01(月)23:29 ID:ZwRHS1zE(1) AAS
無料になったからってトンネル走る奴ケチが
鴨川東以降の有料区間走るかな?
414
(1): 2019/04/02(火)00:45 ID:86gXKp/0(1) AAS
城陽まで繋がれば大阪市内向け交通がとりあえず草津通らずに済む感じ?
415
(1): 2019/04/02(火)05:06 ID:3ANlxb30(1/4) AAS
実際に走って門真JCTの混雑増えたし
416: 2019/04/02(火)05:25 ID:iHoKe36S(1) AAS
>>414
その代わり城陽PA〜京田辺JCTが大渋滞になる
第二京阪もさらに増えるから結局混むところが移動するだけ
417: 2019/04/02(火)05:31 ID:3ANlxb30(2/4) AAS
道路の構造上の問題があると混む
猪瀬渋滞は東名阪から草津に移行したが、それが城陽京田辺に移行
猪瀬2車線のせい
418: 2019/04/02(火)05:48 ID:ifJ+VRFM(1/2) AAS
>>415
だからそれが稲荷山トンネル無料化と何の関係があるの?
山科〜鴨川東の話なら無料になったから交通量増えたってのは分かるが、山科〜巨椋池の料金は普通車460円の据置だし、ましてや門真と関係あるとはとても思えないぞ?
419
(1): 2019/04/02(火)06:15 ID:3ANlxb30(3/4) AAS
門真は元々構造上の問題がある
毎日第二京阪全線(旧京都高速区間含む)走っているが全線にわたり交通量増えたのは明らかで、その増加で門真も混む
なお目撃したサイン会は先週末3台、昨日2台で点数稼ぎは健在
草津猪瀬の影響もありGWの久御山JCT渋滞は昨年よりも酷くなるだろうな
420: 2019/04/02(火)06:21 ID:hBoKJfwe(1/2) AAS
結局全てはXvideosのせいなんや
Xvideosの呪いなんや
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*