[過去ログ] 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)が使いにくい件 (104レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2009/05/02(土)14:42 ID:3uqZBPY2(1) AAS
なんで山陽道と接続してないの?バカなの?
85: 2018/04/15(日)21:04 ID:jtyaP6d3(1) AAS
逃走犯逃した?
86: 2018/07/07(土)05:15 ID:JISDCp0W(1) AAS
通行止めかよ
87: 2018/07/16(月)11:25 ID:3hCCL+8u(1) AAS
無料措置だってよ
対応遅くないか?
88: 2018/09/22(土)12:27 ID:SrYds3ae(1) AAS
片側1車線高速の本線がカーブしているところに設けられた出口は、ぼんやりしてるとどちらが本線でどちらが流出路か、瞬時にはわかりにくい時があるね。
西瀬戸道にはそういう箇所が多いような気がするなあ。
89: 2018/09/30(日)18:53 ID:jhNJo2Kx(1) AAS
いつ通行解除されますか?
90: 2018/10/02(火)01:41 ID:X8ukL5R4(1) AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

PZO
91
(1): 2019/10/29(火)13:02 ID:ykGaTQRN(1) AAS
まだ山陽道とつながってねーのかのぅ
92: 2019/10/29(火)13:58 ID:QqjkLh6S(1) AAS
山陽道の福山西 今治って書いてある案内を福山雅治って脳内変換してしまう…。
93: 2019/10/30(水)10:23 ID:dvGB03tM(1) AAS
付加車線もっと増やせ
向島TB前後、登り坂と料金所ですぐ速度低下
多々羅大橋〜大島の間も長いから伯方島インター付近に設けたら効果的。前後の橋は車道を自転車道にしてるから今更無理やし
94: 2019/10/30(水)22:33 ID:AI0wb3XA(1) AAS
片側2車線にして
一つの島にICは一つで良い
95: 2019/11/05(火)23:39 ID:p7SVobNg(1) AAS
各南料金所はスマートインター的なもんにすれば?
96: 2020/01/12(日)21:00 ID:J7iZj8Lu(1/2) AAS
ETC工事かなんか知らんが大渋滞しとる
土日祝はやめるわけにはいかんのか?
97
(1): 2020/01/12(日)21:06 ID:J7iZj8Lu(2/2) AAS
事故の渋滞では無いのに電光看板に
事故渋滞と書くのは不誠実では無いのか、ETC工事計画の不手際では無いのか
98: 2020/01/13(月)12:35 ID:VYOce2dH(1) AAS
>>97
電車の緊急点検のための遅延みたいなもんか。
じゃあ緊急点検ってなんだよ!って突っ込みたくなる。
99: 2021/01/30(土)13:36 ID:krOGVWFa(1) AAS
全線片側二車線になるってホント?
100: 2021/02/11(木)00:43 ID:FdhQlfLS(1) AAS
>>91 自動車専用道ではつながってる
それより四国側はいつ松山道方面につながるんだ
101: 2021/03/01(月)11:22 ID:Ez/zXJGQ(1) AAS
しまなみ海道ができる前の写真
https://imgur.com/gallery/xrQbEHq
102: 2022/10/01(土)07:04 ID:TXBMpQRu(1) AAS
>>1
よく分からんのでバカな気がするが
瀬戸大橋料金高すぎる
尾道大橋は無料だそうだ こっち通るよな普通
103: 2022/11/14(月)13:05 ID:2CnnmD+O(1) AAS
1000円の時はちゃんと乗り継ぎ機能付加したんだから、ETCに乗り継ぎ機能つけたらいいだけなんだよな
104: 2023/09/05(火)07:56 ID:QgZ+ZuxM(1) AAS
島民割引すんの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*