[過去ログ] 【SEIKO】CREDOR クレドールを語る3【セイコー】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/06/15(月)07:43 AAS
クレドールを知る者来たれ
http://www.credor.com/
982: 2010/04/24(土)00:30 AAS
外装部品はレアな時計はすぐなくなるよね。
これはロレ以外のスイス時計も同じだけど。
今の時計はファッションだからしょっちゅう外装もマイナーチェンジする。
不人気で生産時期が短かったモデルほど流通量少ないし余剰部品も少ない。
特に高級ブランドほど製造量少なく余分に生産しない(高級品は相対的に
外装部品も手間かかる高コスト品だから製造は必要最小限)から将来の外装部品も絶望的。
983: 2010/04/24(土)00:31 AAS
部品を大量にストックしているのはロレだけ。
ロレだけは世界中でメンテして使い続けるという文化があるから、
外装を安っぽくして量産しやすい状態にしてストックコストを
下げているんだな。
984: 2010/04/24(土)00:34 AAS
クレゾールなんて外装部品全くストックしてないからなあ

10年使えないはあながち嘘でもない
985: 2010/04/24(土)00:34 AAS
因みに当たり前だけど、スイスの60〜70年代の時計なんてごく一部の超量産人気時計を除くと内外装の部品なんて絶望的だよ。
もっともそれ以前にブランドや会社自体が数割は消滅したから(ゾンビで今現在は復活している所も多いがw)部品どころじゃなかったってのが現実だけど。
986: 2010/04/24(土)00:38 AAS
営利企業の中でも欧州ブランドビジネスというのは
いかにアホを騙して儲けて利益を最大化するかという悪徳商法。
だから金のかかる事よりは目先の利益追求が大事。
業界全体でETAポン載せてスイス時計だなんだとボッタクリまくっていた連中が
(メンテの人手が足りなくなったのは有名な話)
後先考えているわけないのは当たり前の話
987
(1): 2010/04/24(土)00:41 AAS
>981
は??
AGSのキャパシタが欠陥品だったのは、
ウソでも何でも無い有名な話なんだが(笑)
988: 2010/04/24(土)00:41 AAS
だからといってセイコーが考えてるかというと・・・

全く何も考えてなかったりするw
989: 2010/04/24(土)00:41 AAS
外装部品は普通壊れないからね。

70年代当時の初期クォーツは当時の酷使された機械式より
遥かに生存率が高い(ガラになってない)けど、外装なんて
全く交換してない固体が圧倒的に多いよ

文字盤に水でも入らない限り、外装交換が必要になるというケースは無い

まぁよっぽど不潔にしていたらケースが腐食したりはするが
990: 2010/04/24(土)00:47 AAS
まぁ年差クォーツの場合は気になるならパッキン類を自分で余分にストックしとけばいいかもね。
クォーツは機械式と違って耐久性高いしメンテサイクル長くてもムーブ殆ど痛まないから(特にシチズンのAOオイル使えば完璧)、
外装が壊れるような使い方せず普通に丁寧に使っている限りは、まず生涯使えるよ。
991
(1): 2010/04/24(土)00:48 AAS
>>987
どの辺で有名なんですか?
聞いたことが無い。

パワーリザーブが長い新しい仕様に変更するサービス(有償)はしています。
992
(2): 2010/04/24(土)00:50 AAS
欠陥じゃなくて単に初期のキャパシタが性能悪すぎた(劣化が早すぎ)んだろ
993: 2010/04/24(土)00:55 AAS
>>992
ちゃんと動いてますよ。
ただパワーリザーブが長くなるってんで、こぞってサービスに出したんじゃないかな?
994: 2010/04/24(土)00:56 AAS
>991
どこまで能天気なんだか。こういう人はいつまで経っても物事の表層しか
理解できないんだろうな。
AGSの初期の部品が欠陥だったから、その後のムーブで採用した新型の
キャパシタに変更したんだよ。
その結果パワーリザーブが長時間になっただけ。
結果と原因を取り違えてはならない。

有償になる前は無償だったんだよ。これについては100%キミの認識不足。

>992
劣化が早い部品の選択と電圧設計。これを欠陥設計というのだよ(笑)
995: 2010/04/24(土)00:58 AAS
腐食を考えると、一生物はチタンが良いな

8Fチタンで20気圧防水の年差スピリット最強だろ
996: 2010/04/24(土)01:00 AAS
はい、手持ちの数個のうち一個だけを保障期間内に無償で交換してもらった経験がありますから。
997: 2010/04/24(土)01:20 AAS
初期型AGSの5M22なんかは保障期間外でも無償だった。
998: 2010/04/24(土)02:33 AAS

999: 2010/04/24(土)02:33 AAS

1000: 2010/04/24(土)02:33 AAS
ゾール
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*