壁とお話し [無断転載禁止]©2ch.net (248レス)
1-

57: 山茱萸 2017/02/08(水)14:19 AAS
母は今年で82歳になる
縁起でもないという人もいるかもしれないが
永代供養墓というものを見学してきた
母は結婚してないし、兄も結婚してないし、弟は知的障害だし
この3人の終の棲家を今から探しておかないとね
それにつけても費用がかかることよ…とほほ
どこからそんなお金がでてくるんじゃい!!
と心の中で叫んでしまいましたよw
それでも良心的な方かな?でも最低300万って
金額はどこからも出ないよ。
58
(1): 秘めコ 2017/02/09(木)02:06 AAS
同じ新潮文庫なんだけど
ホワイトハートっていうシリーズ?があって
ホワイトハートだと、イラストが付いてんのね。
イラスト付いてたなら、ホワイトハートを買ったんだと思います。
魔性の子は、ホラー要素が強いかな。
小野不由美さんは、ホラーもよく書いていて
残穢とか、屍鬼とか、映画になったりもしてます。
残穢は一昨年だったか映画になって、気持ち悪いと話題になってたみたい。
わたし、ホラーは嫌いなのでわかんないんだけど(笑)
59
(1): 秘めコ 2017/02/09(木)02:26 AAS
わたし、精神科に四年通って
まだ仕事復帰するのは早いと先生に言われてたけど
自主的に仕事見付けて復帰しました。
就職しましたと報告したら
先生は渋い顔して、まだ早いのになぁーとか言ってましたが
結果的に、社会復帰して5年になります。
後から先生には、大変なほうを選択するなんて
あなたは、ドMなんだなぁと笑われましたがw
まだ薬からは卒業できてないけど、生活に支障はなくなったし。
山茱萸さんも、出来ない、無理だと思っているより
省6
60: 山茱萸 2017/02/09(木)23:31 AAS
>>58
ホワイトハートだったんですね
結構好きなイラストです
魔性の子ホラー要素が強いなら読まないでおきますw
怖い話とかもストレスなので
61: 山茱萸 2017/02/09(木)23:46 AAS
>>59
秘めコさんは強いですね!羨ましいです
私が最初に鬱病になったのは平成16年
平成22年に一度治ったのですが
平成24年からまたうつ病になってしまいました
働かないと人間としてダメになると思うのですが
体が動きませんこの状態に耐え切れず
壁を叩いて叫んでいることもありますし
2時間くらい泣き続けることもあります
働きたいけど働くのが怖い恐ろしくてたまらないのです
省4
62: 秘めコ 2017/02/10(金)02:25 AAS
そうだった!
職場で辛い目に遭ったんだもんねー
簡単に、職場復帰のオススメなんて書いちゃって
ごめんなさい。

わたしも、仕事してないと人間がダメになるって思うほうだし
働かないヤツは社会のクズだと思うタイプなのよね。
ただし、子供を産んで育てた女性は
もうそれで人として何よりも立派なことを成し遂げたんだと思う。間違いない。
わたしの場合、小梨だから
子供も産まず、仕事もせずとなると
省6
63: 山茱萸 2017/02/11(土)03:25 AAS
わかってくれてありがとう
子供ですけどまぁ何とか育てました
でも、今や空の巣症候群w
秘めコさんは人の気持ちのわかる人だからゴミクズ
なんかじゃありませんよ!たとえ働いてなくてもね
時薬が効くのを待ってる状態です
先が見えないのでじりじりと焦燥感をあおります
お陰様で、「十二国記」夢中になって読んでおります
何も考えずに済むので助かっています
64: 山茱萸 2017/02/11(土)03:38 AAS
東の海神 西の滄海を読み終わった
解説を養老孟司が書いててびっくり
65: 山茱萸 2017/02/14(火)04:02 AAS
黄昏の岸 暁の天を読み終わった
続きが読みたいがまだ出てない
泰麒はどうなるのだろうか

華胥の幽夢を今読んでいるけど
読み終わったら
もう一度最初からつまり月の影 影の海から
読んでみるつもり
66: 山茱萸 2017/02/14(火)04:08 AAS
白鳥が飛んでいくのをよく見る
田んぼに向かっていくようだ
67: 秘めコ 2017/02/17(金)01:33 AAS
魔性の子、最後の100ページくらい読み返してみたら
泰麒は汕子と傲濫が見つけて、泰王が迎えにきて泰国に帰ります。
出版の順番が全く逆だよね(汗)
で、それほどホラーではないかも?

養老某ってだれだっけ?と思ったら、バカの壁の人ね〜
バカの壁流行ったとき、買おうかどうか迷ったんだけど
批判的なコメントをしている人が書いてるのを読んで、なるほどと思って買いませんでしたw

あ、図南の翼を忘れないようにねー(笑)
68: ◆FAX800myfZHo 2017/02/19(日)20:22 AAS
日本のオリガ(個人的な感想
新居昭乃の『空の森』をオススメしておきます

1.星の雨
https://youtu.be/rcAHMQIRcPc
2.遙かなロンド
https://youtu.be/scxIDpRdEdg
3.Moon Light Anthem 〜槐1991〜
https://youtu.be/Z6uj6t_uznA
4.三日月の寝台
https://youtu.be/0mZtZXJLGEs
省20
69: 山茱萸 2017/02/20(月)05:48 AAS
>67
図南の翼読んだよ〜更夜がどうして真君になったのか
気になるよ〜その辺の物語もぜひ書いて欲しい〜

魔性の子そんなにホラーじゃないなら買って読んでみようかな
泰麒と
70: 山茱萸 2017/02/20(月)05:53 AAS
途中で送っちゃった
泰麒と李斎、驍宗がどうなったのか
気になるところだけど続きはいる出るのやら

そうそう養老孟司さんはバカの壁の人です
あんな本書く人がファンタジー読んでいたのが
意外でした
71: 山茱萸 2017/02/20(月)07:01 AAS
Origaの時ほどのガツンとやられたほどのショックはないですが
なかなかこれはよろしいのではないでしょうか。気に入りました
特に気に入ったのは凍る砂と.VOICES、金色の時 流れて、
歌わないうた、三日月と私もいいね。

アマゾンでポチってしまいましたよw
僕の地球を守ってはリアルタイムで花とゆめでよんでいましたw
なつかしす
72: 山茱萸 2017/02/20(月)07:28 AAS
ほぼ毎日のように元夫と電話している
雑談なんだけど元夫は私たちは友達になれたと言う
まぁ、友達だろうな、、、複雑な気分だ
73: 山茱萸 2017/02/28(火)02:05 AAS
何か楽しい夢をみていたのだけれど
目が覚めちゃった。

元夫とは少しトーンダウンしている
やっぱり価値観の違いってのが大きい
話をする分にはいいけど人生を共にする人じゃないって
感じている
74: 山茱萸 2017/02/28(火)02:07 AAS
精神的に辛いときにちょっと寄りかからせて
もらったという。。。やっぱり複雑
辛いときも電話しないことにした
75: 山茱萸 2017/02/28(火)02:11 AAS
十二国記出ている物はみんな読んでしまった
まさか12年も止まっているとは思ってなかった
去年あたりから書いているみたいだけど
今年出るかなぁ
76: 山茱萸 2017/02/28(火)02:29 AAS
12年じゃないやもっとか。うーん
短編集は読んだけどやっぱり本編が
進んでくれないとなぁ
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*