わっちの次スレ案内所 (192レス)
1-

72: 壁に耳あり、障子にメアリーさん 2011/08/13(土)22:19 AAS
苦しくなっても死んじゃだめだよ。
家を追い出されたら公園住いになる人もいるかと思いますが、その場合でも家が要ると思い
ますが、希望を持って家作りに励めるよう、ノウハウを列記します。

・資材の調達

夜中に工事現場に侵入してください。鍵はダイヤル式ならば、大概は3939です。メインゲートが南京錠の場合は別の入口へ。
入口脇に廃棄物コンテナが並んでいます。木屑コンテナの脇に立てけてある、1m*1mのパレットを2枚、これが床になります。他に使用済みのホワイトシート(5.6m*3.8m)を1枚、これが屋根及び壁になります。
ホームレスの方はよくブルーシートを採用されています。軽量で入手し易いですが、水を含むのでダメです。その他使いかけのガムテープと、結束する短い紐、トラワイヤーは、申し訳ないが背に腹は換えられぬ為やむおえず、ころがっているのを頂戴しましょう。

次は躯体部分、これはリース品ですので、現場の外壁が完成する頃までには必ずきちんと返却してください。
必要なのは2mの単管パイプ8本とこれらを縦横につなぐ直交クランプ8個、短期にお借りします。持出す姿を見られない限りだれひとり、これらの資材がなくなったことを不信に思わないので、気にしないでいいです。

・立地調査

水の確保、排泄の利便性から、公園の緑地帯、河原が比較的よろしいと思います。大雨で水が溜まらない周辺より多少高地の平坦な1m*2mの敷地を選定してください。あとはやんちゃ坊主集団に狩られないよう周囲からの適度な視界があるほうが良いでしょう。

・建設

床工事は小石をどけてパレット2枚を敷いて完了。
柱材はできれば50cm程度地中に埋めましょう。
大梁は床材の外枠に沿って堅固に組んでください。
ホワイトシートを中心を揃えて被せ、はと目に結束紐でしっかり結束して下ださい。シートの合わせ目、綻びは、接着面を清掃し、ガムテープで丁寧に補修してください。
玄関はシート1箇所可動式とする。窓は最小の切込み。
最後にトラワイヤーを外周に巻いて、完成です。

・引越

2平米のワンルームですが両手両足十分に広げてくつろげるスペースです。シンプルにして堅固、周囲の同業者から羨望の眼差しを受けること間違いありません。
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*