[過去ログ] 第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-13 (520レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: スケート板支援 補足1/4 2008/06/14(土)21:32 ID:K8UvNCI9(19/23) AAS
>>364-373の補足
ブラックレンジャー最大の敵、綺羅不破帝国について
http://www11.uploader.jp/dl/skateshien/skateshien_uljp00002.jpg.html
(ブラックレンジャーに関しては二次予選の支援を参照のこと
解説文:2chスレ:vote
コラ:http://www11.uploader.jp/dl/skateshien/skateshien_uljp00001.jpg.html

綺羅不破帝国の者達について、一言で説明しきるのは難しい。
それほどに彼らの個性は多彩であるが、男子シングル界において
どちらかといえば異端とされている者達であるとはいえるだろう。
綺羅不破でなくてもスパンコールやシフォンを身につける者、
省5
376: スケート板支援 補足2/4 2008/06/14(土)21:33 ID:K8UvNCI9(20/23) AAS
◆ジョニー・ミラーことジョニー・ウィアー◆
ピュアブラックと激しく全米の覇を争う彼は、今や綺羅不破の第一人者。
アメリカは綺羅不破にとっては肩身の狭いスポーティな芸風の国であり
彼のヨーロピアンスタイルを快く思わない者は多いようだが、
ジョニーはとことんまでマイペース、誰に何を言われようとも
自分の好きなスタイルで滑り、好きなことをジャーナルに書き込む。

キラフワプログラム:秋に寄せて
http://jp.youtube.com/watch?v=nCWd59-ORCg

◆エマ・エマことエマニュエル・サンデュ◆
洗練と濃厚な個性を併せ持ち、プルシェンコにも勝ったことのある彼は、
省6
377: スケート板支援 補足3/4 2008/06/14(土)21:34 ID:K8UvNCI9(21/23) AAS
◆ソー・ヤーことショーン・ソーヤー◆
一見普通のスケーターに見えるが、滑り出すや他の男子がしない技を
次々と繰り出す彼は、技巧派でモダンな綺羅不破である。
クラシックから現代曲までこなすが、シャープな体の使い方が独特。
すぐ南のアメリカと違いカナダはいろんな芸風の混在する坩堝といえる。
弱点はピュアブラック以上に深刻なジャンプの回転不足である。

キラフワプログラム:Moments in Love
http://jp.youtube.com/watch?v=teoT7J5ZS7I

◆オスマン3世ことジャマル・オスマン◆
トルコ人みたいな名前だが国籍はスイスである。スイス人の特技は
省6
378: スケート板支援 補足4/4 2008/06/14(土)21:35 ID:K8UvNCI9(22/23) AAS
◆ドクター・マロンと人造人間9号 川越正大と柴田嶺◆
ビールマンスピンやドーナツスピンなどの技を繰り出す9号だが
かつて長く綺羅不破を悪としてきた日本に育ってきたジャンパーたちに
太刀打ちするほどの実力は、まだ身につけることができないている。
しかしマロンと9号が演技の前に手をニギニギしている姿はほほえましい。

◆ボス・HIGUCHI 樋口豊(通称:おねい)◆
さる姫宮にフィギュアスケートを指導するほど高名な指導者であるが
実は札幌五輪の日本代表であり、全日本を連覇した実力者だった。
「当時は男らしかった(NHKの鳥海アナウンサー談)」彼が
綺羅不破の道に入ったのは、カナダ留学がきっかけと言われている。
省3
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*