失業中の人にできるボランティア (319レス)
1-

7: 2010/11/20(土)00:25 ID:rSXFYl44(1) AAS
慈善活動で人生を棒にふってしまった、というかたいますか?
8: 2010/11/20(土)20:39 ID:IFLWQGsD(1) AAS
>>5
自治会活動は、土日こそ手伝ってあげると喜ばれると思うよ。
だって、町内会館に何か用事があって出向く住民の中には、
仕事をしていて平日には町内会館なんか行けない人もいる。
だから土日に町内会館の管理をしてくれる人は貴重。
住民が殺到してあれやこれやいろんな依頼がくるかもしれないけどね。
9: 2010/11/30(火)04:41 ID:1ZDDHrlP(1) AAS
やべえーボランティアのしすぎで善人顏になってきた悪っぽくいきたいのにこれじゃーなめられる
いったんボランティア休止します、
10: 2010/11/30(火)14:53 ID:FJynwz6C(1) AAS
町内会や役所関係は住民の愚痴や生活相談が多いって聞くが、つまりリアル2chらしい
11: 2010/12/08(水)22:50 ID:aHzb1Uee(1) AAS
フードバンク[ボランティア]
2chスレ:volunteer
12: 2010/12/15(水)15:31 ID:0SUD0uW3(1) AAS
age
13: 2010/12/20(月)16:15 ID:1CDSuits(1) AAS
age
14: 2010/12/26(日)13:36 ID:SpFZEg3y(1) AAS
伝統のベルマーク
15: 2010/12/29(水)05:38 ID:glXmP0tg(1) AAS
日本の中小企業は、
中国や東南アジアやアフリカやインドにどんどん仕事を奪われています!!!
いま、本当に支援が必要なのは、そういった途上国に仕事をとられ、
路頭に迷う日本の中小企業ではないでしょうか?
そういう人たちにも目をむけてほしい。
目をむけさせるにはどうしたらいいんだろうか?
16: 2011/01/02(日)09:47 ID:MC2Bjdde(1) AAS
ダメオヤジを叱り飛ばせ!
こんなところで何やってんだ!
もっと社会に貢献しろ!
もっと有能になるように努力しろ!
独立心を持て!
会社や制度や法律に頼りすぎるな!
ダメオヤジよ、自分の現実から逃げるな!
17: 2011/01/05(水)23:54 ID:6NzTKtjT(1) AAS
慈善活動で人生を棒にふったダメ人間
http://unkar.org/r/entrance2/1290180294
18: 2011/01/07(金)17:10 ID:CdDPpsdB(1) AAS
障害者のいる家庭って幸せそう!
ああいうのみてると、自分の生まれてくる子どもが障害児でも悪くないかなぁって思っちゃう!
19: 2011/01/08(土)16:57 ID:yZR0CqfZ(1) AAS
日本人はインドのことよりも、

日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。

愛はまず手近なところから始まります。

マザー・テレサ
20: 2011/01/10(月)17:17 ID:rHoS4g2D(1) AAS
【裁判】 「伊万里トンテントン祭り」の合戦で脊髄損傷
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1246615742/
21
(2): 2011/01/11(火)13:34 ID:MhwZJz7c(1) AAS
動物が嫌いでないなら 動物愛護センターのボランティアは?
なかなか勇気がいるかもしれませんが
奥深い世界だし 仕事の都合などで殆ど参加できなくても
文句を言われる事はありません。
公的な機関でなくても
一般の方が募集しているボランティアさんも沢山ありますよー^^
22
(1): 2011/01/20(木)21:45 ID:dxlwdA5z(1) AAS
>>21
しつけとかエサやりとか飼い主のマッチングとかが、作業なのかな?
えさあげたりなでたりしてあげるなら、やってみたいなぁ

ただ、と犬とかと猫って表現するのかわからないけど
最期とかにかかわるのはさすがに嫌だなぁ...

イギリス並みに、ペットを飼う人に責任を持たせてほしいよ。
むごすぎるもん。
なんて言いながら、牛豚鳥魚野菜菌類あたりは平気で食ってるんだけどね...
23: 2011/01/22(土)18:39 ID:NdS3/RJe(1) AAS
ボランティーーーーーあ
24: 2011/01/27(木)07:39 ID:g459POvk(1) AAS
マイカー持ってる人にお願いがある。バザーのブツや救援物資を指定された場所まで運んで欲しい。
うちは古着や古本とかをボランティア団体に送りたいんだけど車を持ってない。交通の便が悪い場所まで持って行かなきゃいかんし、運送屋に頼もうにも料金がバカにならん。運送料を払うよりもその金を寄付した方が彼らのためになる。
25: 2011/01/27(木)11:44 ID:4BfF7j/7(1) AAS
「美優ちゃんを救う会」
http://www.miyu-aid.com/home/index.html

協力お願いします!
26: 21 2011/01/29(土)20:27 ID:808RCkqr(1) AAS
>>22
自分のトコは譲渡されるワンちゃんのシャンプーとか
ふれあいに参加したりとか。
結構楽しくてオイシイとこだけやれる感じだった。
辛くて大変な事は職員さん達が全部やってくれる。
テレビでやってるような 檻の中で犬たちが吼えてて・・・って感じではなかったなー。

だけど所にとっては人が意地悪だったり空気が悪かったりするらしいので
一度見学してみた方がいいかも。
自分も一度見学してみて
やれそうだったら参加申し込みって感じの流れでした。
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.024s*