[過去ログ] 【開発臨時本スレ】=^・ω・^=携帯ブラウザぬこ Part75【モフモフ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(3): (東京都) 2015/05/17(日)13:24 ID:vu7abyA/o(2/3) AAS
>>655
ここらへんですかね?

Error 1010: The owner of this website has banned your access based on your browser's signature
https://support.cloudflare.com/hc/en-us/articles/200171806-Error-1010-The-owner-of-this-website-has-banned-your-access-based-on-your-browser-s-signature

1010エラーメッセージは、ドメイン所有者がWebブラウザの署名に基づいてこの要求をブロックしていることを述べています。
あなたがサイトの所有者であれば:
ウェブサイトの管理者は、次の作業を実行してこの機能をオフにすることができます。
設定- > CloudFlareの設定- >ブラウザの整合性チェック>トグルオフ
Settings->CloudFlare Settings->Browser Integrity Check->Toggle Off.
659: ぬこ ◆nuko.1qHFY 2015/05/17(日)13:33 ID:l1XfEkN0O携(5/6) AAS
>>658
既にoffでした
692
(3): (チベット自治区) [sage saga] 2015/05/19(火)19:33 ID:NYHpd4NR0(1/2) AAS
なるほど
CloudFlareで守られるぬこを別URLにすることで試験導入したんだ
お疲れ様です
それにしても Error 1010 の件が>>658で解決しないのが腑に落ちない
OFFになっているとは言えエラー通知は
> The owner of this website (cf.n2ch.net) has banned your access based on your browser's signature
と明らかにON時の反応に見えるから
設定画面を初めて開いた時はOFFで表示されてるけど実際はONになっていて一旦ONにしてからOFFにしないと実際にOFFにならないとか
OFFとONが表示と効果で逆になっているとか有りがちだけど有ると困るバグがCF側にあるケースを考えてしまうレベル

他にそれらしいのは
省18
699
(1): 692 [sage saga] 2015/05/20(水)07:02 ID:9oc4B0Ba0(1) AAS
>>698
残念ながら状況は変わらず「WILLCOM」をUAから除けばアクセスできるし含めば1010エラー
設定変更反映にタイムラグがあるケースも考えて作夜に加えついさっきもアクセス検証したけどやはり変わらず

Page Rules にも Browser Integrity Check (以降BIC) があったとのことなので
もしそのBICが>>658のBICとは独立して機能し且つ同じ適用範囲を重複して設定できるものなら
他にも同様のBIC設定が存在していてそれら全てを1つ1つOFFにしないとBICの無効化が出来ないとかかもしれない
そんなの機能として煩雑すぎるとは思うけども

「Browser Integrity Check」でCFのサポート記事を検索して出てきた中では
http://support.cloudflare.com/hc/en-us/articles/200170226-I-didn-t-turn-on-I-m-Under-Attack-mode-why-are-some-visitors-seeing-a-Checking-your-Browser-before-accessing-message-
エラーが違うけど「ONにしてないのに何故発動してるの?」という内容で気になった
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*