[過去ログ] 【ボヘミアンラプソディ】史実考証スレ14【伝記・歴史】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365
(1): 2019/12/05(木)10:40 AAS
淀川さんて誰?
366: 2019/12/05(木)10:44 AAS
>>365
サヨナラサヨナラ〜の人
367
(1): 2019/12/05(木)10:49 AAS
>>364
その法的な手続きとして見た場合でも、判例などから言って
「正式に財産残さない=ただの使用人で家族や配偶者ではなかった」
は、あまり信憑性ないってことでしょ
「当時の法律」や「ゲイ男性の世間の偏見」を考慮したら
客観的な見方とはとても言えない
368: 2019/12/05(木)10:51 AAS
>>362
>メアリーを妻と仕立てて全面的に相続させて、
>そこからうまく分配してほしいというのが、おそらくフレディの気持ちだったと思うよ。
>その「うまく」という意味において、フレディとメアリー&マイアミに乖離があったのだろうね

誤用の方の確信犯ってやつですね、そこ。

メアリーが財産の殆どを相続することと、ガーデンロッジから住人追い出すことも別問題で
メアリーがゲイの住人達とフレディ死後うまくやってけなかったとしても
ガーデンロッジは二世帯住宅みたいな造りになってんだから、住み分け出来たはずってか
無理してメアリーが引っ越してこなきゃならない必然性すら(世間体以外で)なかった。

百歩譲ってガーデンロッジ住人は介護人扱いだったのだとしても
省4
369: 2019/12/05(木)10:58 AAS
>>367
複数嫁が認められる国の政略結婚で
「法的には第一夫人が一番優遇されるんだから、客観的に見て第一夫人にした相手が最愛」
というような的外れだよな
法的な優遇と感情が一致しない要素がありありなのに「客観的」とは…
370: 2019/12/05(木)11:09 AAS
メアリーやマイアミが、ガーデンロッジ住人やバーバラとは全くの没交渉で
当時のゲイやポルノ女優への偏見そのままに
「フレディに愛情があるわけでもない変態夜遊び仲間なだけだ」と思ってたってのならまだしも
フレディ生前にはメアリー&マイアミも彼らに対して友人ぶってて、それなりの交流はあって
彼らがそんな感情でフレディに接してたわけじゃない事もわかってたんだからね。

「フレディが正式に遺言残してない口約束だったから、ただの使用人として追い出します」
「フレディが正式に遺言残してない口約束だったから、バーバラの家もとりあげます」

ただの認識の乖離とは言えない誤用の方の確信犯。
371: 2019/12/05(木)11:28 AAS
>>358
>世話してくれた人は有償の介護人であって家族とは別

家族にする気無い、ただの有償の介護人を
「僕の夫だ」と紹介するフレディが
結婚詐欺師みたいになっちゃう〜><
372: 2019/12/05(木)12:48 AAS
>>358
>世話してくれた人は有償の介護人であって家族とは別

それはたいんだ!!
ただの有償介護人が愛人を名乗って家の居住権を主張するまがいの本を出してんですか?
弁護士でもあるマイアミさん「そんな事実は無い」と告訴して断固突っぱねなきゃ
バーバラの家寄越せみたいな裁判してる場合じゃないですよ

なのに、なんで訴えないの〜なんで〜なんで〜
マイアミさんはフレディと長い付き合いで、レイア姫のケースと違って
マイアミさんと仕事するようになってから例の介護人は雇われてんだから
介護人の虚言が本当に虚言なら、証拠集めて翻すことなど簡単でしょ
省1
373
(2): 2019/12/05(木)14:29 AAS
ジム本のレビューなんかを見ると、358さん的な感想があるから、
そういう捉え方をする人も一定数いるってことではないの?
いろんな意見があって然りだと思うけど。

フレディ没後のメアリーがしたことは誉められることではないし
フレディだって絶対に望んだことではないと思うよ。
逆にメアリーならみんなが不幸にならないようになんとかやってくれると信じて託したのだろうから。
いまメアリーが全く表に出てこないのは、奥ゆかしさからなのか、後ろめたさからなのか
当時の記憶を辿れない状態なのかは不明だけど
その後に幸せな結婚生活を送れなかったのが彼女の人となりを表しているのでは?
374
(1): 2019/12/05(木)14:44 AAS
>>358みたいな人達はさ
メアリーみたいな性格
メアリーと似たような境遇
愛人的な経験をした事がある
夫に愛人がいる
またはそのような家庭で育った
とか、そんなのないのかな?w
375
(1): 2019/12/05(木)14:50 AAS
>>373
>そういう捉え方をする人も一定数いるってことではないの?

一定数いるどころか
映画スレに結構な数でわいて暴れる&ズッキみたいなのもわいてノンケブスと罵り返す
のコンボになっちゃったからこそ、このスレが出来たわけですよ
ここの過去ログにも同意見の人がスレ潰す勢いでメアリー擁護&ジム罵倒三昧してたし
「フレディは他人を愛せない人格障害なんだから(だからジムも肉体関係があるだけの使用人?)
それは認めろ」と訳わからんこと迫ったりした人もいたしね

ジムとフレディが恋人同士だったのは、ここに降臨した人含めファンからの証言さえあるから
ただの使用人だなんて言い張るのは相当無理あるし
省2
376
(2): 2019/12/05(木)15:02 AAS
>>374
そもそもメアリー擁護やジム叩きしてる人の見ているメアリー像が現実とは違うから…
彼女等いわく
「フレディはメアリーを恋人として愛してたからこそ、聖域になりすぎてセックス出来なくなった」
「フレディは同性とセックスするの好きだったけど、それはあくまで肉体的快楽を得るためであって、恋愛は異性とするタイプだった」
だそうですし。

「It's A Hard Lifeはフレディの恋人(男性)とブライアンの恋人(女性)への想いをたくしたもの」というブライアン証言で
「同性とは肉体だけの関係!フレディが想いをつづって曲にしたのはメアリーへの曲Love Of My Lifeだけ!!」って主張する信者は
またもや一斉射撃くらっちゃったけどねw
377: 2019/12/05(木)15:25 AAS
フレディはどこ行ってもマイハズバンド
セックスが無くなってらの晩年も熱いキスに
抱擁愛してくれてる?愛しているよでしょう
ただの介護人扱いはひどい
3人とも結束して民事訴訟すれば良かったと
思うけどフレディの名に傷をつけたくなかったから皆おとなしく従っただけ
メアリー擁護は出来ないわ ジム本で
化けの皮剥がして貰って良かった
彼からしたら最低限知って貰いたかったのでは
378
(1): 2019/12/05(木)15:31 AAS
でも過去映像なんかでも、フレディとメアリーは男女の垣根を越えたソウルメイトって扱いでしょ
勘違いする人が出てきても仕方がないよ
中にはジムが所謂イケメンではないから、生理的に認めたくないって人もいたね
379
(1): 2019/12/05(木)16:28 AAS
>>378
「フレディとメアリーはソウルメイトだと思うこと」と「フレディにもメアリーにもそれぞれ恋人がいたことを認めること」は両立するでしょ。
メアリーだけをオンリーワンの女性と思い込みたいあまり、実在した男性の恋人や親しい女性との関係を否定しに行ったらただのDQN。

ジムがイケメンだろうがそうでなかろうが「自分の憧れたスターがゲイで同性を愛してたという事実」を
「どうしても駄目だわ、生理的に受け入ないわ〜」って人も、現実にはまだまだいるだろうけど
どんなに生理的に無理なことでも、それを理由に事実歪めたらアカンわ。
380: 2019/12/05(木)16:29 AAS
>>373
>そういう捉え方をする人も一定数いるってことではないの?いろんな意見があって然りだと思うけど。

>>375
>ジムはただの使用人だよ派の数がどんなに多かろうと、不自然な意見として批判されるのもまた当然と思う

新東宝の社長だった大蔵貢が、職権乱用を開き直って
「女優を妾にしたのではない。妾を女優にしたのだ」と意見するのは自由。
ただし、それを道徳的な観点から批判する自由もまたあるし、実際批判されまくった
ってことと同じですよね。

と、無理矢理、日本映画史に関するネタにからめてみましたw
381: 2019/12/06(金)14:41 AAS
ジムが女性だった場合、普通に実質配偶者と認められ、財産の問題もビートたけしパターンなんだなと同情されたろうし
逆に>>358みたいな「恋人のつもりでいたけど、実際はただの有償介護人だったんだろう」発言なんかするのがいたら
「こういうのが女性をヤリ捨て家政婦扱いする屑の心理か」「自分がそうだからと言ってフレディまで屑の同類にすんな」
みたいな反論必至で、発言した方が大炎上だったろう。
そう考えると、まだまだ同性愛者への偏見って根強いんだろうな。

>>379
クイーンメンバー間の関係もソウルメイトと考える人も多いけど
そういう人達が各メンバーの恋人や伴侶を有償介護人呼ばわりして否定したりするわけないもんなw
382: 2019/12/06(金)14:58 AAS
意識白濁するなかで亡くなる前日にフレディと打ち合わせ了承なんて計算づく
その時に3人の居住権も遺言書残せたはず
亡くなる3週間前あたりから3人は
日常の仕事に熱中して迎えるフレディの死から
必死に耐えてはず、介護も相当な辛さだったのに、マイアミ、メアリーは薄情すぎる
フレディの信頼を裏切っている
383: 2019/12/06(金)16:02 AAS
このケースがそうだったかどうかはわからないけど
亡くなった人に対して愛情もってた人ほどいっぱいいっぱいで文書にしとく余裕なくて結果とりはぐれ
そうでない人は余裕あるから文書に残してちゃっかりいただいてくという皮肉な傾向があるんだよね。

だからこそ、男女の場合は、内縁の妻とか事実婚を考慮されるようになってきてんだけど
同性カップルの場合、同居して介護して最期も看取ったパートナーが何の権利も認められず
同居も介護もしてない親戚に全て財産もってかれるという悲劇は現代においてもまだまだある。
384: 2019/12/06(金)16:22 AAS
ジムはお金ではなくフレディとの思い出がほしかったんだよね。
エイズ発症の恐れがあるからだろうけど、半年もたたないうちに追い出して
更にフレディからのプレゼントは置いていけってのが理解できない
もらったものはもらった人のものだし
1-
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*