[過去ログ] 【ギタープリンセス】Guitarist HANNA スレ【ex. ザ・コインロッカーズ】 (642レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: (アウアウウー Sa11-S6o+) 2022/06/10(金)03:24 ID:7sQi5W4Fa(1/4) AAS
( ´ー`)y-~~
それからRainbowのボーカリストだったRonnie James Dioですね
Rainbowで知ってその次はもうDioでBlack Sabbath時代は遡ってです
そう、Black Sabbathは最初Dio時代から聴いてOzzyはソロが先でOzzy時代のBlack Sabbathはそれより後
当たり前ですが時系列順に聴いてるわけなどなく後から整理しましたよ当然(笑)

今みたいにサブスクやYouTubeないからアルバム買うしかなかったので時系列に買うとか無理でしたからね
次にどれ買うか悩んで優先順位が後になったものは仕方なかったものです

Rainbow/Stargazer
https://youtu.be/YmJIccPWnEk

Rainbow/A Light In The Black
省27
604: (アウアウウー Sa11-S6o+) 2022/06/10(金)04:19 ID:7sQi5W4Fa(2/4) AAS
( ´ー`)y-~~
他にも当然聴き始めの頃にもいろいろもっとあるわけですけどまだ範囲的にはハードロック中心でしたね
RainbowやMSGはまだしも周りにThin Lizzyとかになると聴いてる人いなかったので自力で聴くしかないという

Van Halenとかはそれほど刺さらなかったんですよ、とはいえそれでも強烈だったので
Aerosmithとかは泥臭すぎてやはり刺さらなかったです、あくまでも当時はですけどね
ブリティッシュ系ハードロックが中心だったものです
かと言ってとあまりメタルメタルしてるJudas PriestやIron Maidenにも当時は興味薄かったりも
いわゆる70~80年代のHardRock聴くだけで処理能力が限界だった(笑)

Night Rangerはアメリカンで明るかったけど刺さったんですよね、あとやはりなぜかJourneyもでした

Van Halen/Jump (Official Music Video)
省10
605: (アウアウウー Sa11-S6o+) 2022/06/10(金)05:22 ID:7sQi5W4Fa(3/4) AAS
( ´ー`)y-~~
ロックのルーツの旅でおいら的にはやっぱりCozy Powellを取り上げておかないと(笑)

Rainbowで知って次にMSGでソロアルバムとかでしたね
おいらのドラムヒーローでアイドルです

Rainbow/All Night Long (Live At Monsters Of Rock Donnington 1980)
https://youtu.be/BjTaJo2n6hY

Rainbow/Since You Been Gone (Live At Monsters Of Rock Festival, England, 1980)
https://youtu.be/-SAn4QW-1yw

Rainbow/Lost In Hollywood
https://youtu.be/mRLHHftZEJA
省30
606: (アウアウウー Sa11-S6o+) 2022/06/10(金)09:07 ID:7sQi5W4Fa(4/4) AAS
( ´ー`)y-~~
この後はフュージョン(は主にドラムですが)とTotoと王道プログレに行く前にRushの洗礼を受けましたね

Casiopea/Asayake
https://youtu.be/2M2gJQIy9Xc

Casiopea/Black Joke
https://youtu.be/5PoBRB9ZfuQ

Casiopea/Midnight Rendezvous
https://youtu.be/wiu6DDaqr5k

Casiopea/Galactic Funk
https://youtu.be/AKgjOCuW_MU
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.993s*