[過去ログ] 【AKB48】下尾みう応援スレ☆11【チームA×8山口】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231
(1): 2020/09/20(日)23:18 ID:5SyKiZMB(8/9) AAS
主の言う通りなら結局運営のゴリ推しメンバーありきの企画だったという訳か。宮脇や矢吹は十分に優遇されているんだから、スポットライト当たってないメンバーたちを入れてあげて欲しかったよ。どちらにせよ韓国は治安悪いので、本当は国内で活躍させてあげられるといいんだけど、らぶたんの博多移籍、大場の名古屋移籍、藤江れいなの難波移籍見てたら地方移籍もありかと思うけどねぇ。

下尾くんの博多か瀬戸内兼任、佐藤栞の新潟兼任は見てみたかった。
232: 2020/09/20(日)23:21 ID:m1r7KqId(2/2) AAS
奴は早くから愛人で身をもち崩したから
選抜もゴリ推しもなかったんだろw
事実上の解雇と言っていいかもよ
233: 2020/09/20(日)23:26 ID:5SyKiZMB(9/9) AAS
奴って佐藤栞?
メンバーからの人望もあったし、いい人と聞いてたけどね
234: 2020/09/21(月)01:19 ID:NXOgjmSo(1) AAS
>>231
下尾の地方兼任は事実上もう無理かな
STUがシングルデビュー直後の春から鬼スケジュールで陸上公演やってたときにパフォーマンスの未熟さを見て、エイトに助っ人頼んでレッスンや休暇に充てる子を作った方が良いんじゃね?って書いたことがあるんだよ、別に下尾に限らず書いたんだけどね
その時にレスされた内容が「もうレッスンよりもステージ経験を積む方が有用なレベルなんでお呼びじゃないよ」みたいな感じで、そのあとドラ3の沖舞ちゃん二人にごぼう抜きされちゃったんだよね
その時が最後のチャンスだったかと。今はもうそれこそ助っ人なんか頼まなくてもSTUはやっていけそうなんだけどね
まあ今からでも、ずっきーやなーみんなんかと一緒にだんさぶるとコラボしてくる企画とかなら、いい経験が出来て更に成長するんじゃないかなーなんて思ってる
235: 2020/09/21(月)01:43 ID:sn9bF4Iv(1) AAS
長文ヲタの自慰感想文ご苦労様
236: 2020/09/21(月)01:43 ID:1BBj9o5P(1/4) AAS
確かにだんさぶるとコラボとかなら見てみたいが
他グループ兼任については仮に今から兼任して地方仕事を得たとしても
余計なヘイトを生んでそれに値するメリットがあるかとも思えないなぁ
まあ同時期に3チーム所属なんてこれまでもなかったからあり得ない話だろうけど
じゃあ移籍はというとこれは輪をかけてメリットないと思う
というか分社化以降本体含め難波以外は厳しいかと
やはり長年ちゃんと芸能事務所としてやってきたところは底力があると最近の動きを見て感じた
237
(1): 2020/09/21(月)02:19 ID:Ijr8zzT5(1) AAS
移籍じゃなく兼任ならアリだと思うけどね。支店から本店は全滅だけど、支店間なら木本とかなつみかん、村重、ちゅりなど受け入れられていたし
岡田奈々はstuいるけど、分社化前からなのか?
沖縄代表とか博多ならまだ移動楽だけど毎回チーム4のために移動してくるのは可哀想すぎる。どうにかならんかったのかね。
兼任面白いと思ったよ。松岡はなとましろちゃん同じチームにさせたり、カトミナと小田彩加とか似てる者同士で一緒のチームでやらせたら面白そうだけどね。
238: 2020/09/21(月)09:06 ID:qtoIVjk4(1/5) AAS
もうとっくにトヨタはチーム8から離れてんだろw
どういう専属関係なんだ?
239
(1): 2020/09/21(月)09:09 ID:4LyfQ0u3(1/3) AAS
チーム8ってakbグループの支店がなければ各都道府県ごとにメンバーってありだと思うけど、結局支店がある都道府県のメンバーって
あまり活躍できてないよね。
なんで作ったのだろうか。会いに行くアイドルは既存の4チームや地方グループの人たちが外回り営業やれば良かっただけだし、意図が読み取れない。
240: 2020/09/21(月)09:14 ID:qtoIVjk4(2/5) AAS
福岡県代表と愛知県代表が痛すぎる
241: 2020/09/21(月)09:22 ID:Crz3EbY7(1) AAS
はじめは期間限定の企画ものチームのつもりだったんでしょ、オタクのほうもAKBとは別物と考えてるヤツ多かったし
東京ドームコンの時はトイレタイム化、最初の夏祭りの時は誰も目もくれなかった
242: 2020/09/21(月)09:47 ID:1BBj9o5P(2/4) AAS
>>237
もちろん見る側としては意外なメンバーとの絡みや地方仕事を得やすい部分は期待できるね
ただ兼任で柏木や岡田などの立ち上げ組を除いて本店→支店間でどうだったかというと微妙だったというのが感想かな
太田メンバーは一時期兼任で両グループでの露出を狙う作戦を取ってたように見えたけどそもそもAKBG全体に勢いがあり各グループ全体で東京のメディアに出れた時代だからこその施策だろうし
まあそもそも兼任制度自体に反対だからそう思うのかもだけど
243
(1): 2020/09/21(月)09:49 ID:qtoIVjk4(3/5) AAS
界隈長とやらの利権を骨の髄まで知り尽くした
厄介や栄難波博多の底辺ヲタが、生誕祭を利用し界隈とやらを形成してから
全体として流れに乗り始めた
244
(1): 2020/09/21(月)09:56 ID:1BBj9o5P(3/4) AAS
>>239
推測に過ぎないけどTOYOTAのディーラー制度と噛み合う部分を狙って営業したんじゃないかな
実際北海道や栃木等かなり力を入れて協力してくれたところもあるし
営業面では地方仕事とれるけどこの部分は他の人も指摘してるように既にグループあるところは可愛そうだよね
お膝元の愛知や独自ネットワークのある大阪は特に
245: 2020/09/21(月)10:02 ID:1BBj9o5P(4/4) AAS
>>243
なるほど地方における厄介の存在ねぇ
新潟の件でそこと運営との関わりという一番知りたい部分は結局闇の中だしなぁ
246: 2020/09/21(月)10:05 ID:qtoIVjk4(4/5) AAS
いつもコンサートの最前列のチケットを入手している奴
オークションには昼夜どっちかの券が4万5万で売りに出されていたはず
247: 2020/09/21(月)10:42 ID:Mg3bnPxL(1) AAS
地方に支店のあるところの子はって言われて確かにそうかもとも思うけど、STUにあれだけ仕事が入っている割にはSTU結成前の中四国8メンバーは皆ヒマをもて余してたからな
STUが広島中心になってるのもあるだろうけど、運営があくまで受け身で仕事来るまで大して働きかけてなかったんだろうかな?ってのはあるよ
だからつってメンバー本人に「イベント実行委員会まで出向いて自分で話つけてこい」って言うわけにもいかんしw
248: 2020/09/21(月)10:54 ID:qtoIVjk4(5/5) AAS
8のマネージャーは知る人ぞ知る無能
249: 2020/09/21(月)12:16 ID:4LyfQ0u3(2/3) AAS
>>244
愛知とか大阪福岡メンバーたち可哀想よ。チーム8で地方営業成功できてるのって結局東北北海道地区くらいしかない。
ただ、言ってる人もいるけど、stuできる前に中国四国メンバーは地元営業の仕事そんなにあったわけじゃなく、stu結成したあとから仕事バンバン出てきて結局既存の8メンバー存在感無くなってるし可哀想すぎるんだよね。だからこそ、本当は本店チームよりは地元支店兼任させてあげた方がいいのにって思ってた。下尾君stuの衣装似合いそうだし
あと、新潟のせいというか中井りか押しのけて富山代表になったはるちゃんも存在感無いし中井りかが富山でレギュラー番組持ってるんでしょ。何だかなぁ。
250: 2020/09/21(月)12:24 ID:4LyfQ0u3(3/3) AAS
誰かも言ってるけど分社化して支店も独立した存在と考えると、事務所所属しないと地方グループ兼任できんかもね。大西が唯一事務所所属してて、岡部さんはホリプロ移籍フラグ立ってる。しかし、それくらいで下尾くんは事務所移籍の話もないし、山本美月のいるイノセンスがモデルやるならいいけど、メンバー居ること考えると中井りかがいるレプロなんかはいいと思うけどね。バーニング系だし
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s