Emacs Part 54 (414レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

40
(4): 2022/12/26(月)12:16 AAS
companyと*Completions*バッファについて教えてください。
(use-package company)としてcompanyを使うようにすると、補完がcompany経由で行われる?と聞いたのですが、
例えば、
M-x shell
ls ./[TAB]
とすると、*Completions*バッファ内にカレントディレクトリのファイルが表示されます。
これはcompanyモードが効いてないのでしょうか?それともcompanyが補完するのは、こういう類の補完ではそもそもないのでしょうか?
46
(1): 40 2022/12/28(水)18:33 AAS
返信ありがとうございます。

>>43
ls ./[ここでdescribe-key TAB]すると、(completion-at-point)にバウンドされてるようです。

>>44 >>45
describe-modeした際にglobal-companyが出てきてるので、global-company-modeは有効になっているように見えます。

>どのキーにバインドするかは設定が必要だろうし、
>tabでデフォルトのshellの補完を奪っていいかどうかも自分次第かと。
なるほど。tabに対してキーバインドは設定していませんでした。
このあたりの仕組みがよくわかってないもので、company-modeを有効にすると自動的に*Completions*バッファが
ツールチップで補完表示されるものかと思ってましたが、そういうものではなく、
省1
48: 40 2022/12/29(木)06:59 AAS
>>47
頂いた情報を参考に色々調整した結果、
(setq company-idle-delay 0)
(setq company-minimum-prefix-length 0)
上記設定を追加してみると、shellバッファで文字を打つたびに補完候補が表示されるようになりました。

試しに、
(setq company-minimum-prefix-length 5)
とした場合、
(5文字未満) ls ./[TAB] # *Completions*バッファが表示される。
(5文字以上) ls ./../[TAB] # companyで補完候補が表示される。
省4
50: 40 2022/12/29(木)14:40 AAS
company-backendsは以下のように設定されていました。

(company-bbdb company-semantic company-capf company-files
(company-dabbrev-code company-gtags company-etags company-keywords)
company-oddmuse company-dabbrev)

リストの中にリストが含まれてるのが怪しいのですが、一応company-capfは入っているようです。
一つ気になったのが、
(use-package company
:config
((global-set-key (kbd "TAB") 'company-complete))
と設定しても、shellバッファでdescribe-key [TAB]をすると、設定されているのは
省2
52: 40 2022/12/29(木)21:40 AAS
質問ばかりですいません。
>>51
infoというのが、companyの公式ページの話であれば読んではいるもののなかなか理解できず苦労してます。
「emacsの情報」という意味であれば、すいません、emacsを使い始めたばかりなので拾いきれてないですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.917s*