[過去ログ] 最近の若いコマンド [無断転載禁止]©2ch.net (94レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 37 2017/11/29(水)00:09 AAS
>>38
すまね。今確かめたら less が /bin/less じゃなく /usr/bin/lesspipe.sh にシンボリックリンク張ってあったわ。
40: 2017/12/29(金)07:02 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

9NZTG8K7GD
41: 2018/02/14(水)09:21 AAS
☆ 私たち日本人の、日本国を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
42: 2018/05/04(金)05:34 AAS
>>15
もう見てないと思うが
$ whatis
43: 2018/05/05(土)11:59 AAS
ページャー(カーネルの話ではなく、`less`・`more`とかの類)でおすすめある?
lvとかなら知ってるんだが、ググラビリティが英語圏ですら低い(lessとかpageとか一般名詞が多すぎるのでそもそも技術的内容にすら引っ掛らない場合があるw)
ので、知ってる人、ぜひ教えてほしい。
44: 2018/05/05(土)18:17 AAS
>>17
digってnslookup共々、もはやFreeBSDの標準コマンドですらないんだな
今はhostかdrillを使うんだとさ
45: 2018/05/05(土)19:50 AAS
若くないけどmostってのがあったからちょっと使ってみたらlessとキーが全然違って使いにくかった
46: 2018/05/10(木)22:00 AAS
bash のスクリプトに
 continue 2
っていうセンテンスがあって、見た瞬間、意味は分かったんだけど、
こんなの昔は無かったなー
って思った。
47: 2018/05/15(火)02:43 AAS
https://github.com/greymd/egzact
こんなのが。
48: 2018/05/22(火)02:39 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HOF51
49
(1): 2018/06/04(月)03:12 AAS
趣旨に合ってないかもしれんが
Linuxでネットワーク関連のコマンドの置き換えが進んでるみたいね。
ipやらまた新しい操作法覚えなきゃならないけど、ただ今までより体系立ってるし分かりやすいのは事実だから
変更する価値は多少あると思った。
50
(1): 2018/06/04(月)20:46 AAS
>>49
iproute2は2.6の頃
51: 2018/06/05(火)12:11 AAS
まったく最近の若いコマンドは苦労ってものをしっちゃいねぇ
俺らの頃はな、遅いCPUと少ないメモリでどうやって仕事を
実現できるってのを考えて働いたもんだ
52
(1): 2018/07/07(土)14:43 AAS
>>50
違う違う。「ip」というコマンドがあるんだわ。
53
(1): 2018/07/07(土)19:12 AAS
>>52
ipはiproute2の一部
54: 2018/07/14(土)22:55 AAS
>>53
ああ,そうなんだ。それは知らなかった。
申し訳ない。
55
(2): [age] 2018/08/31(金)10:34 AAS
https://uec.usp-lab.com/TUKUBAI/CGI/TUKUBAI.CGI?POMPA=ABOUT
56
(1): 2018/08/31(金)21:27 AAS
>>55
ゴミ

https://uec.usp-lab.com/TUKUBAI/CGI/TUKUBAI.CGI?POMPA=ABOUT#ann01

> usp Tukubaiを試用目的で利用できるようにしたバージョン。
> Windows版、CentOS版、Mac OS X版が用意されている。ダウンロードした月から
> 向こう6ヶ月の月末まで使用可能(2016年2月1日にダウンロードした場合、
> 2016年8月末まで使用できる。商用利用は不可)。
> usp Tukubaiの強力な機能をそれぞれのオペレーティングシステムで手軽にためすことができる。
> ライセンスの購入やPersonal Tukubaiの取得に関してはUSP研究所のソフトウェア Personal Tukubaiを参照のこと。
57: 2018/09/05(水)19:52 AAS
ま,まあPythonによる再実装があるし……(震え声)
58: 2018/09/11(火)20:26 AAS
Unicodeの正規化や文字幅を扱えるコマンド群ってないっすか。
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s