FreeBSD current 思えば遠くへ来たもんだ (430レス)
1-

1: 2009/06/05(金)06:00 AAS
思えば遠くへ来たもんだ ふるさと離れて16年目
思えば遠くへ来たもんだ この先どこまで行くのやら

>> Shut up and code!!!

前スレは>>2-5あたり
2
(1): 2009/06/05(金)06:01 AAS
FreeBSD current 一握の砂
2chスレ:unix

FreeBSD current 賽の河原
2chスレ:unix

FreeBSD current 苦難の道
2chスレ:unix
3
(1): 2009/06/05(金)06:15 AAS
卑近な俺的話題
- KVA spaceの512GB化。もう物理メモリが余ることはありません。
- rickのNFS4に全統合の予感。
- 進行中のata(4)のCAM化にAlexander Motinが合流。ありがとうsos。
- AHCIドライバのNCQ化。
- vendor/llvm、vendor/clang登場。
- libcのlocale catalogスイッチがonに。
- KipがZFS周りをすげえいじってる。
- Ben KellyがKVM fragmentationを直そうとしてる。
- vendor/eeって開発続いてたんだ……
4
(1): 2009/06/05(金)10:47 AAS
- window(1)にさようなら。
5
(2): 2009/06/05(金)22:02 AAS
/boot/kernelが230Mになって、/に512M割り当ててたのが足りなくなった。
6
(2): 2009/06/05(金)22:40 AAS
通常はpanicしたらデバッガに落ちるしいろいろ報告するには都合いいけど、
一時的にpanicしたら勝手に再起動するようにしておきたい時、

    debug.debugger_on_panic: 0

にしとくと、dumpした上で再起動する。が、RAMが多いと再起動するまでに
数十分かかったりするし、そもそも今はdumpもいらないんで

    debug.ddb.textdump.do_panic: 0

も足したらdumpはしなくなったけど再起動もしなくて、panicしたままで
止まっている。
省2
7
(1): 2009/06/05(金)22:59 AAS
>6
# ddb script kdb.enter.panic=reset
問答無用でrebootするような気がする。
8
(1): 2009/06/05(金)23:58 AAS
>>6
dumpdev="NO" で dump しなくなるんじゃない?
9: 2009/06/06(土)00:06 AAS
>>7
だめだった。
debug.debugger_on_panic=0
debug.ddb.textdump.do_panic=0
したままだったのが悪かったかな。
10: 2009/06/06(土)00:10 AAS
>>8
そういえばそんなのあったと思って確認したら、
dumpdev="NO"にしてありました。
なんでdumpするんだろう…。
11
(1): 2009/06/06(土)00:39 AAS
dumpdev="off"
だとどうだろう。
12
(1): 2009/06/06(土)01:13 AAS
うーむ…

20090531:
For those who use ipfw and especially pf, those two firewalls
are now started BEFORE the network is initialized (i.e., before
rc.d/netif). Please review your rules to make sure that your
interfaces will be properly described.
13: 2009/06/06(土)01:34 AAS
>>11
AUTOかNO以外だとその文字列がdumpdirに入っちゃうだけな気がするが…。
14: 2009/06/06(土)03:57 AAS
すまそ。
dumponにoffを渡すとdumpdevが/dev/nullになるのね。

とはいえ結局、デバッガに落ちない、dumpしない、のは実現できても、
その後自動的に再起動するのができない。
15
(1): 2009/06/06(土)12:39 AAS
自動的に再起動せずにどういう状態で止まってるわけ?
16
(1): 2009/06/06(土)13:10 AAS
haltの状態ってことなんじゃねーの?
17: 2009/06/06(土)15:45 AAS
>>12
隙がある時間帯をなくすという面で、あるべき姿への変更とは思うんだが、
最近のmpdって、どのngのインスタンス使えって指定できたっけ?
18: 2009/06/06(土)17:57 AAS
>>15,16
haltまでは行ってない。
dumpする場合はpanicのメッセージとともにスタックトレースとか出たりした後
ディスクに書きに行くわけだが、その表示のままディスクに書こうとせずに
止まっている。

dumpして再起動する場合はdump後にhaltするメッセージを出して再起動して
いるんだが、そこまでいかない。
19
(1): 2009/06/06(土)20:01 AAS
dumpする場合haltはしない。排反だから。
20
(1): 2009/06/06(土)20:16 AAS
>19
ddbが入ってればそもそもhaltしないよね。
だからddb起動して即resetのscriptを置いとくのが手っ取り早いんだけど。
>5はいらん設定やり過ぎでわけわからんようになってると見た。
全部消してやってみそ。
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*