Microsoft Windows Services for UNIX (SFU) (213レス)
1-

114: 2014/07/22(火)22:28 AAS
interopsystemsは、サーバがシングルHDDで、それが壊れたとかそんなオチだっけ。
interopsystems より gentoo や netbsd あたりの移植版がいいと思うよ。
115: 2014/08/18(月)16:37 AAS
netbsd gentooとかのプロジェクトの成果みんな使っていないのかな?
116: 2014/08/20(水)21:23 AAS
ほうほうこれは初めて知った面白そうだ。
117: 2014/08/21(木)00:07 AAS
NetBSDがらみの情報はググってもここくらいしか出てこないけど、WindowMakerとかBlackboxとかが動いてて面白い。
Gentooとかいつまでたっても記事がアップされてない・・

http://unix.oskp.net/sua/
118: 2014/08/24(日)00:23 AAS
netbsd のプロジェクト止まった?サーバ上のSFU関連のパッケージ、
ディレクトリごとがっさりなくなってるみたいだけど。
119
(1): 2014/08/24(日)09:39 AAS
そんな、どこの誰がどんな状態でbuildしたのかわからないもの、よく使う気になるね。
SFUとか関係なくて、一律糞古臭い何だかわからないバイナリは削除された。

何だよ、「netbsd のプロジェクト止まった?」って。
お前の認識ではバイナリが提供されたら「プロジェクト始まった?」なのかよ。

ググっても見つからないとかいう糞はどうにもならん。
公式案内文に書いてあることを読まずに勝手に脱線して死ぬから救いようがない。
120
(1): 2014/08/24(日)11:05 AAS
>>119
「どこの誰がビルドしたのかわからない」

いや、それ言うんだったら、素直にWindowsや商用のサポート付きUnix使っておけよ。
バイナリだけじゃなくて、ソースだって、どこの誰が作ったもんだか
実際にはわからんし、自分でビルドした分にしても、ソースコードの
全行読むなんて無理なんだよ。

公式サイトにアップロードされたからって安全か?
ハッシュが同じだから安全なのか?

お前、ソース全文チェックした上でビルドしてるのか?
馬鹿も休み休み言えよ。
121: 2014/08/24(日)11:19 AAS
けんかすんな。
122: 2014/08/24(日)11:25 AAS
はい orz
123
(2): 2014/08/25(月)11:31 AAS
何でバイナリに変なもの仕込まれてるとか、そういう妄想に進むのよ。
それぐらいしか問題が想像できないのね、ほんと、もう、救いようがないわね。
124
(1): 2014/08/25(月)11:44 AAS
>>123
他にたとえばどんな問題があるの?
125
(3): 2014/08/25(月)13:21 AAS
>>123
同感。

>>124
上で>>120のいうように公式サイトに置かれているバイナリがおかしなものだと仮定する。
では、ソースから自分でビルドしたものが安全なのか。

そのソースコードが悪意のあるソフトでないとコード全文確認を実施したのか?
ソースに変なコードが混じっていないと確認したのか?(クラック版と差し替え)
ハッシュ値が同じだから大丈夫? そのハッシュが正しいとどうやって確認した

というお話。実際に、サイトが改ざんされていて、ハッシュ値やソースが差し替えられていたことは
オープンソース界隈のサーバで行われていたこと。
126
(1): 2014/08/25(月)13:24 AAS
>>125
> というお話。実際に、サイトが改ざんされていて、ハッシュ値やソースが差し替えられていたことは
> オープンソース界隈のサーバで行われていたこと。
そんなんあったっけ。
具体的にどの件?
127
(2): 2014/08/25(月)13:44 AAS
>>126
ちょっとググれば大量に見つかるのになぜここで聞く?
128: 2014/08/25(月)13:46 AAS
>>127
>>125がそういう事例に詳しそうだから聞いた方が早いかなと。
129: 2014/08/25(月)13:48 AAS
「ソース 改ざん 差し替え」「オープンソース ハッシュ 差し替え」
あたりでぐぐってもぜんぜん出てこないな。
130: 2014/08/25(月)14:49 AAS
大量に見つけてるのに一つも挙げられないんだな
131
(1): 2014/08/25(月)14:52 AAS
パズドラやってたわw
ビックリマンコラボ始まったしww

誰もお前のために時間を割いて即答などせんだろ
暇なときにちょこっと書き込むだけ

俺がビックリマンコラボをコンプする前に探しておくんだぞ
132
(1): 2014/08/25(月)14:54 AAS
結局具体例なし、と。
133: 2014/08/25(月)15:00 AAS
公式サイトのバイナリが信用できないという前提に対して、だとしたらそこに置かれている
ソースコードが信用できるのかという点。確かに、バイナリが信用できないなら、ソースも
信用には足らないだろう。

それから、ソース、バイナリ、ハッシュの改ざん・・これらも起こり得るわけだから
完全な安全など存在はしない。これも事実。

過去にそれ(サイトの改ざん)が行われたのかどうかは本質ではない。過去になかったから
今と未来が安心というわけではない。

それはさておき、大手オープンソースのサーバがクラックされたり、改ざんされた事件と言うのは
大昔からたびたび起こっているし、それらのニュース記事が残されているかどうかは不明。
134: 2014/08/25(月)15:02 AAS
>>132
>>131が言っていることはそこに本質はないのではないか?

過去に起こった、過去に事例がない

この2つの検証は、131の言ってることに対して検証したところで
彼の主張にはなんら影響を与えない。
135
(1): 2014/08/25(月)15:02 AAS
>>125
> というお話。実際に、サイトが改ざんされていて、ハッシュ値やソースが差し替えられていたことは
> オープンソース界隈のサーバで行われていたこと。

>>127
> ちょっとググれば大量に見つかるのになぜここで聞く?

けっきょくこれはウソだった、ってことね。
136
(1): 2014/08/25(月)15:16 AAS
>>135
過去に実際に行われていたなかった → これからも安心
なぜそうなる?

公式サイトのソースが安全かどうかという理論の話で過去に行われていたかどうかは本質ではないだろう?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030814/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20021009/1/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20020802/1/

上記のように、公式やミラーにクラック版に差し替えられる被害はかつて何度もあったし、
それらのニュース記事がいつまでもネット上で配信されているわけでもない。
よく気が付くハッカーならwwwサーバがクラックした場合、当然、ソースやバイナリだけでなく、MD5なども書き換えるだろう。
省2
137: 2014/08/25(月)15:35 AAS
>>136
> 過去に実際に行われていたなかった → これからも安心
おれそんなこと言ってないよ。

> http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030814/1/
「FTPサーバーに置かれていたソース・コードが改変された形跡はないという。」
だからこれは該当しないね。

> http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20021009/1/
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20020802/1/
なるほど、こんな例があったか。
これはハッシュも差し替えられてたの?
138: 2014/08/25(月)15:40 AAS
自分で実際に行なわれたとか言っといて
後からどうでもいいとか言いだすのどうなの
139: 2014/08/25(月)16:06 AAS
おこちゃまかよ、自分でググレカス。過去の記事が出てくるかどうかはわからんが
140: 2014/08/25(月)16:13 AAS
公式サイトがクラッキングされたことが報じられても、ハッシュ値が改ざんされていたとか
細かなことまでは報じない方が多いだろ。

んで、wwwやFTPで差し替えするなら、ふつうは一緒にMD5とかSHA1も書き換えるだろうし
別におかしなことではない。
141: 2014/08/25(月)16:17 AAS
推測と事実をごっちゃにしちゃいかんよ
142: 2014/08/25(月)16:20 AAS
ニュース記事が出なければ、なかったことになるのか。
143: 2014/08/25(月)16:22 AAS
なかったと主張してる人はいないよ
144: 2014/08/25(月)16:23 AAS
ソースからビルドしたから安心

 そのソースは誰が書いたのか全員を言えるか?
 そのファイルがトロイを仕込んだ改ざんされたソースの可能性は?
 ハッシュ値で確認した? 
 サイトを書き換えた犯人がハッシュ値を書き換えずにファイルだけ差し替えた?
 御冗談を・・

この本質をいつまでもつかめず、どうでもいい枝葉に固執、粘着、執着

過去に事例のニュースがなかった 

→ 見つけられなかった可能性は? 
   記事が削除された可能性は?
省6
145: 2014/08/25(月)16:25 AAS
「ソースからビルドしたから安心」
「過去に事例のニュースがなかったから安心」
と主張してる人はいないよ
146: 2014/08/25(月)16:36 AAS
話の進め方が雑なんだよな。
147: 2014/08/25(月)16:54 AAS
粘着が一人いるからおかしなことになる。話の本筋を理解して納得できればそれでいいはずなのにいちいち反論するからな
148: 2014/08/25(月)17:05 AAS
細かいとこツッコむ人はどこにでもいるからねぇ。
もうちょっと話を整理して書くクセをつけた方がいいよ。
149
(1): 2014/08/26(火)11:00 AAS
結局、ソースコードのクラック版差し替えとか、そういう話しかしてないし。
そういう問題は露呈次第、pkgsrc security team で調べてますってば。
そもそも、そいういうセキュリティ問題は、古いバージョン使ってる時点で、
もういろいろダメでしょ。

「同意」とか言っている割に、わかってない。
150: 2014/08/26(火)11:06 AAS
>>149
「同意」ってどのレスのこと?
151: 2014/08/27(水)09:27 AAS
「同感」だった。
「どんかん」ではない。
152: 2014/08/27(水)21:18 AAS
久しぶりにあがってると思ったら・・・。
だけどこのスレもう誰も感心がないのかと思ったら
そうでもなかったのね。
153: 2014/08/28(木)15:05 AAS
実際のところ、みんなSFUで何してるのさ?
154: 2014/08/28(木)22:26 AAS
そこはかとない満足感。
こんなもので業務やるバカとかいないだろ。
155: 2014/08/29(金)01:16 AAS
大規模システムの業務で使ってるの見たことある。
Microsoft曰く、SFUは隠れたヒット商品らしい。
無償化される前もけっこう売れてたんだって。
156: 2014/08/29(金)01:20 AAS
Linuxがまともになる前はそこそこ便利だったんだと思う。
157: 2014/08/29(金)01:24 AAS
昔はCygwinもなかったしな。
Windows側にもgrep.exeとか用意してくれるし、けっこううれしい。
SFU使わなくても、バッチが書きやすくなる。
158: 2014/08/31(日)15:35 AAS
Cygwinも楽しいんだけど、あっちはひっかかりが気になるんだよ。
159: 2014/09/02(火)03:38 AAS
オライリー
Install SFU on XP Home

http://oreilly.com/pub/h/2883
160: 2014/09/05(金)01:05 AAS
ああオレもこれでお世話になった。HOMEなサブ機でしか使ってなかったよ。
161: 2014/09/05(金)02:40 AAS
SFUはWindows Powered NASに利用されている模様。
162: 2014/09/05(金)14:37 AAS
@ITのSFUの記事を読んでいると、確かに影のヒット商品だったと紹介されているね。
WindowsServerで非推奨になったのは、ブログとかで苦言を呈している人がけっこういる。
大規模システムほどSFUを使っているそうだ。

商用UnixからWindowsにマイグレーションしたような案件だと、Windowsサーバ内でばりばり
Kshやbashのスクリプトが動いているので、それらをサポートしないというのはこまると。

Windowsに統合するためにそういう風に持って行ったのに、VMにUnix・Linuxを入れて
連携させるなら、マイグレーションは本末転倒だと。確かにそうだな。

大規模システムほどSFUが必要なのは、ベンダー純正で正式にサポートが受けられる点も
重要で、これをフリーでどこもサポートしていないCygwinには置き換えられないし、
そもそもCygwinは便利ではあるがパフォーマンスの点でひっかかりがあるため、
省3
163: 2014/09/05(金)15:15 AAS
こんなん見つけた。

Interix OS作ろうぜ
https://github.com/takanuva/Interix
164: 2014/09/05(金)23:56 AAS
win32を経由せずにNTカーネルを直で呼び出す方法はわかったってことか?
165: 2014/09/06(土)01:59 AAS
InterixってWin32経由するの?直接、InterixがNTカーネルとやりとりしてるんだと思っていたが
166: 2014/09/07(日)01:39 AAS
14年前の速報

---------------------------------------------------------------
米Microsoft、UNIX互換環境「Microsoft Interix 2.2」をリリース 2000年02月08日 05時39分更新
---------------------------------------------------------------
米Microsoftは、「Microsoft Interix 2.2」をリリースした。
Microsoft Interix 2.2」は、Windows上のUNIX互換環境で、同製品の特徴として、

IEEE準拠POSIXサブシステム
Windowsデスクトップに統合
300以上のユーティリティ(Shell環境やX Window SystemのRuntimeを含む)
バッチ処理可能なリモート管理ツール
省15
167: 2014/10/05(日)07:38 AAS
昔あったBSD on Windowsってのも似たような仕組みだったの?
今ネットでどこ探しても絶対出てこないからよっぽど遺物なんだなと思うけど。
168: 2014/10/13(月)20:57 AAS
BSD on Windows初耳
169: 2014/10/14(火)13:30 AAS
そりゃ出してた会社がなくなるぐらいだから
いまとなっては知らない人も多いだろうな。
使ったことないし。
BSD on Windows はWin3.1とかWin95で動く。
170: 2014/10/14(火)13:41 AAS
出してた会社がなくなったからじゃなく
単に古いからだろう。
171: 2014/11/01(土)18:51 AAS
昔のXPマシンにCygwin入れようとしたらあまりにも重すぎて断念したわ。
そういえばSFU前にダウンロードしてたと思いだして導入今は幸せです。
172
(1): 2014/11/15(土)14:46 AAS
Interix固有のコマンド
http://unix.oskp.net/sua/interix_unix_command.html
173: 2015/01/11(日)20:38 AAS
久しぶりにageておくか。
何かネタないか?
174
(1): 2015/01/20(火)07:38 AAS
>>172
pkgsrcの記事うp来てるな
つーか、俺インスコール躓いてたが
175
(1): 2015/02/14(土)13:25 AAS
もうX売ってねーかしら
176: 2015/08/05(水)01:48 AAS
xpどころかwin98の入った初期のころのvaioにcygwin入れてたけどな。
別に重くは感じなかった
177: 2015/09/07(月)07:00 AAS
cygwinって偽物ポクってunix使い的に好きになれなかった
リナックスより異質
178: 2015/10/07(水)23:33 AAS
>>174
inttypes.h がミソっぽいな。あれは公式サイトにものっとらん。
最近、pkgsrcの公式サイトがそのリンク先の内容をマージした印象
179: 2015/10/07(水)23:37 AAS
>>175
XってXPか?X-Server?
XPならテックネットかWin7の仮想環境か・・
180: 2015/10/15(木)03:27 AAS
7の不便さを痛感している
xpを超えるウィンドウはまだ付くレズか
181
(1): 2015/10/17(土)11:24 AAS
WindowsXPの64bit版かなり良い。

あれまた再販してほしい。
メモリは16GBまででしかも軽い。

アメリカの国営機関は今でもWindowsXPを特別アップデートで
使い続けているって書き込みあったけど、もし事実なら羨ましいな
182: 2015/10/21(水)02:06 AAS
ロンドンが一年の延長契約してるはず
183: 2016/04/02(土)18:52 AAS
あげときますねー
184: 2016/04/10(日)01:55 AAS
Windows Subsystem for Linux ってこのスレのネタなの?なんでSFUやSUAはなくなっちゃったの?
みたいな。
185: 2016/05/06(金)04:21 AAS
telnetdとかsshdってどうやって起動するんだっけ
浦島過ぎるww
186: 2016/12/13(火)20:19 AAS
あ、オレ独り?
187
(1): 2016/12/17(土)07:57 AAS
Xのソースを持ってきてSFU上でコンパイルすれば使えるようになるの?
そういうことをプログラム初心者のオレでもなんとかわかるように
解説したHPがあったら教えてくださいな
188
(1): 2016/12/17(土)14:30 AAS
>>187
まずSFUで使うコンパイラをコンパイルする。
189: 2016/12/19(月)20:39 AAS
>>188
マジ?gccとか入ってないのか
今、秀和のマスタリングハンドブックを買ってきて
始めたばかりなんだ。
190
(1): 2017/10/31(火)08:26 AAS
>>181
アップデートされ続ける夢のようなXPでSFUを永遠に使い続けたい
191: 2017/12/29(金)06:57 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

C5CJXXH1L9
192: 2018/02/18(日)11:33 AAS
>>6
グッチ裕三ワロタwwwwwwwwwwwwwww
193: 2018/02/22(木)16:17 AAS
>>190
何がアップデートされて良いか悪いかは微妙だがhpux10.30あたりでSFUのmountを使ってると
新しいバージョンはTCP-IPのバーじぃんが違うという理由かなにかで噛みつかなくなる。
だから枯れたXPに枯れたSFUを使い続けないと古代のUNIXやMAUはマウントのチャンスを失ってしまう。
194: 2018/05/22(火)02:59 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

37L7J
195: 2019/09/20(金)08:25 AAS
windows10でむりくり稼働しないのん?
196: 2019/09/21(土)14:37 AAS
WSLでLinuxそのものが使えるのに
これを使う理由がわからん
197: 2019/09/30(月)08:18 AAS
ワシはこんなの見つけた。
http://gunkies.org/wiki/4.3_BSD_NFS_Wisconsin_Unix
しばらくこれで遊んでみよう
198: 2019/10/01(火)22:01 AAS
ワシもこんなの見つけた。
https://github.com/ozkl/soso
しばらくこれで遊んでみよう
199: 2021/01/27(水)16:13 AAS
Linuxじゃなくunixを使いたいよね
200: 2021/01/28(木)22:10 AAS
真のUnix(Unixの知識が流用できる)なんて
もうひとつも残ってないんじゃないか?
201: 2021/05/30(日)07:20 AAS
真面目に聞きたいんだけど、まだこれ使ってる人いる?
202: 2021/05/31(月)18:05 AAS
使ってますよ
203: 2021/05/31(月)20:01 AAS
本当に?
204: 2021/06/01(火)04:46 AAS
本当ですよ
205: 2021/06/01(火)15:56 AAS
いいえ嘘ですよ
206: 2021/06/02(水)17:27 AAS
嘘ですというのは嘘ですよ
207: 2021/06/17(木)00:22 AAS
どうでもいいですよー
208
(1): 2021/07/18(日)11:28 AAS
1ヶ月経ったから言いますが、本当はどうでもよくないですよ
209: 2022/01/07(金)20:46 AAS
>>208
SFU は分割されて SUA になったり色々変わったけど、超ややこしくてまとまった情報って簡単には探せない予感
210: 2022/01/22(土)21:22 AAS
今は、Windows 10 Pro に nfsクライアントが標準装備だし、wsl で Linux 環境動くのでいい感じ
211: 03/27(水)19:38 AAS
俺は月40買ってる奴死ねや
こんな材料で上がるんだ?
事務所早く否定しなきゃまたこんなクズばっかりしかいない
212: 03/27(水)20:37 AAS
10月には勝てんよ
やってるで
213: 03/27(水)21:40 AAS
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
サガ2のリマスターやリメイクは出せないけど俺が言いたいだけか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.933s*