[過去ログ] ■■■X11不要論■■■R4■■■ (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2007/03/03(土)05:58 AAS
ばか、NetBSDだろうが
297: 2007/03/13(火)18:54 AAS
BSDはaiglが動かないんじゃね?
7はaiglxが標準になり通常の画面描画全般が激しく高速化。
マジすげーよ、感動するよ。
298: 2007/03/30(金)20:15 AAS
>>271
Wordとかもインストールできるんだよ。ただのWindowsだな。
299: 2007/03/31(土)12:15 AAS
4ヶ月も前のレスにわざわざ外出 (>>274) のレスをするあんたが、好き。&heart;
300: 2007/04/16(月)03:22 AAS
X11 イラナイ!
301: 2007/09/01(土)21:50 AAS
CentOS で CUI 使いたかったら、ランレベル3にしる!
それがリアル玄人への道!
302
(1): 2007/10/18(木)23:17 AAS
なにそれ?
303: 2007/10/18(木)23:56 AAS
xinitコマンドでXを起動する画面全面コマンドプロンプト式ユーザインターフェース

長いな
304: 夢幻ゲームショップ [uran_mugen01@yahoo.co.jp ] 2007/10/19(金)14:22 AAS
いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみたい皆様にゲームの金策ではなく、真にゲームを楽しむための時間のご提供をサポートします。
☆☆低価格にて通貨の取引中!是非ご利用ください!☆☆
簡単なフォームよりお申し込みできます!
業界最低価格サイト:夢幻ゲームショップ
営業時間 24時間 年中無休
YAHOO検索:
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CC%B4%B8%B8%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
305: 2007/10/22(月)23:48 AAS
>>302
/etc/inittab を見てみろ。(例: cat /etc/inittab )

そこを普通に読むと initdefault: という項目があるから、
それをCUIのRunLevelに変更すればCUI環境の構築完成ということになる。
CentOS や RedHat なら 3 だ。

RealGuru or RealHackerへの道は CUI 以外存在しない。
306: 2007/10/24(水)19:32 AAS
Linux板でやれ。
307: 2007/10/26(金)20:11 AAS
なんとかランレベルを手軽に二文字(以上)にする方法無いかねぇ
いやUNIXの枠内で
308: 2007/10/26(金)21:08 AAS
utmpあたりも含めて全部書き換える必要がある。
309: 2007/11/06(火)12:11 AAS
DirectFBとX11の関係について知りたいんだけど、
DirectFBはX11を置き換えられるの?DirectFB+Gnomeで
X11無しで、Gnome環境は楽しめるのかな?
310: 2007/11/06(火)18:15 AAS
全然駄目。
X11+glxの時代。
311
(1): 2007/11/29(木)23:33 AAS
確かX11無しでGnome&KDEは楽しめた筈。
312: 2007/12/01(土)01:07 AAS
>>311
kwsk
313: 2007/12/01(土)10:28 AAS
SDL版があったっけ?
314: 2008/01/27(日)23:34 AAS
Qt/Embedded みたいなやつでも動いてたような…
ちがってたらスマソ
315
(1): 2008/01/30(水)23:34 AAS
スレチかもしれないが、GUIってWindowsとかの方が使い易くない?
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s