[過去ログ] ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ (469レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2006/02/22(水)20:29 AAS
webからsend-prって最近は出来ないのか?
37: 2006/02/22(水)23:41 AAS
できるね。
FreeBSD ports: http://www.freebsd.org/send-pr.html
NetBSD pkgsrc: http://www.netbsd.org/cgi-bin/sendpr.cgi?gndb=netbsd
38: 2006/02/27(月)11:30 AAS
どのみちメールアドレスは書かんといかん罠。
ports-jpにしてもいいのかな?
39: 2006/03/01(水)20:57 AAS
> ports-jpにしてもいいのかな?

フリーメールのアカウントを作れない理由があるの?
40: 2006/03/03(金)16:31 AAS
send-prするのが面倒くさいからここに投げてみるテスト
audio/gripがproxy経由でfreedbにアクセスできない問題を修正するパッチ
grip-3.3ではなおっているみたいだけどね

--- work/grip-3.2.0/src/discdb.c.orig Fri Apr 16 03:23:37 2004
+++ work/grip-3.2.0/src/discdb.c Fri Mar 3 15:59:47 2006
@@ -186,8 +186,11 @@
proxy=g_string_new(NULL);
g_string_sprintf(proxy,"%s:%d",server->proxy->name,
server->proxy->port);
-
省7
41: 2006/03/03(金)23:39 AAS
pkgsrc的には最新版にするようにメンテナにお願いする方向で。
42: 2006/03/04(土)01:38 AAS
>>35
確かにスパム来まくり。。。orz
43: 2006/03/04(土)12:20 AAS
掲示板は手軽なのがいいよなー。
誰か暇な香具師が 2ch_porter とかいう名前で
代理投稿してくれないかなー。
44: 2006/03/09(木)23:21 AAS
+INFO_FILESがらみの変更で mk/plist/print-plist.mkに変更を忘れてるね。
45
(1): 2006/03/12(日)19:57 AAS
pkgsrc スレ立ったと思いのぞいてみれば
コンパイルの仕方でつっかかったまま
いかに匿名で send-pr するか、なんつー話をしている。
おまえらバカじゃねえの?
46: 2006/03/13(月)16:05 AAS
だってsend-prすんの面倒くさいんだもん。

ちなみにsysutil/xperfmon3を6.0R でコンパイルできるようにしたけど、あま
りにパッチがでかいんでここに投げるのもためらってしまった…。
47: 2006/03/17(金)16:27 AAS
>>45
バカじゃねえか、と思う気持ちもわかるが、
匿名でsend-prしたい、という需要もあるのがわかっていいじゃん。
48: 2006/03/17(金)19:50 AAS
匿名で、というか、単にパッチだけ投げておきたい、という需要なんじゃないかな。
検証とか他の人よろしく、みたいな。
49: 2006/03/18(土)01:22 AAS
投げっぱなしの send-pr だと、close するのに困りそう。
50: 2006/06/03(土)18:10 AAS
みんなpackage viewって使ってる?
pkgsrc/mk/buildlink3/PKGVIEWS_UG
51
(1): 2006/06/11(日)20:30 AAS
graphics/tiffってまだ直りませんかー
52
(1): 2006/06/12(月)00:43 AAS
何か問題でも?今日問題なく make update しましたけど。
53: 51 2006/06/22(木)11:09 AAS
>>52
>>51を書いた時にはpkg-vulnerabilitiesにtiff-3.8.2が載ってて
bmake updateできなかったんだけど、タイミングの問題かな?
54
(3): 2006/06/24(土)18:53 AAS
pkgsrc/devel/libslang って日本語パッチバージョンないんでしょうか。

FreeBSD portsだと、/usr/ports/devel/libslangを入れると文字化けする
ので/usr/ports/japanese/libslangを入れていたのですが、pkgsrcだと
それがないので、muttで表示するメールを矢印キーで切り替えたりした
場合に、記号や罫線といった非ASCIIな文字が変な漢字の羅列に化けたり
します(ctrl+Lで直ります)。
55
(1): 2006/06/24(土)19:01 AAS
>>54
wip-jpの方にもないね。
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s