[過去ログ] w3m その3 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 03/05/20 21:17 AAS
>>329
そうだけど、>>320 みたいになるまでプロセス膨れ続けていくもんなの?
331
(1): 03/05/20 21:19 AAS
GCのmallocの仕様ってそうだったのか。
あ、arch依存になるのか?
OS依存だっけ?

無知だな俺、スマソ。
332
(1): 03/05/20 22:54 AAS
mailcap 無視して、ファイルを保存でなく
w3m で開かせる事ってできないでしょうか?
*.ram とかでやりたいのですが。
333: 03/05/20 23:13 AAS
>>332
~/.w3m/mailcap に
audio/x-pn-realaudio; cat %s; x-htmloutput
とか。
334
(1): 03/05/21 09:14 AAS
mozilla抜き達成の図

   PID   SIZE    RES COMMAND
 15315 62660K 51772K w3m
  8333 57096K 28764K mozilla-bin

タブやバッファ切り替えを多用して「イジワル」してみました。
でも、普通に使っててもなると思います。(よくスワップするので…)
335: ヽ(´ー`)ノ 03/05/21 13:08 AAS
>>334
俺、立ち上げっぱなしで使ってるけどそれくらいになるよ。
myname 694 0.3 10.0 31616 25620 ? S 08:43 0:48 w3m
336: 03/05/21 13:11 AAS
うちは、長時間使いっぱなしのemacsとw3mがメモリを底無しに喰ってるな。
50M、60Mは当り前。

mozillaは最適化しても、元々の鈍重さはかわらなくて
何するにしてもCPU食うけど、使っててもメモリの使用量が増大するような事はないな。
20Mから30M前後っつー感じかな。

w3mは軽いけど、メモリの使用量がズンズン増えてくね。
標準出力を流しこまれたときと、ブラウザとして使ってるときとの
メモリの使用量が大差ないのも痛いなぁ。
パイプしたときは、その後の変動がないだけいいけど。

微妙なところだなぁ。
省2
337
(1): 03/05/21 16:04 AAS
60M って何日使ってるとそんなになるの?
時々 quit して history で戻ったら?
338: _ 03/05/21 16:08 AAS
  ∋8ノノハ.∩   http://togoshi.ginza.st/konno/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno01.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno04.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno10.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno07.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno08.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno05.html
http://www.togoshi.ginza.st/konno/konno03.html
http://togoshi.ginza.st/konno/konno06.html
省2
339: 03/05/21 16:13 AAS
>>337
2 3日
340: 03/05/21 16:30 AAS
日数よりも使い方の問題。

バッファさえ溜めなければ何日使っても大した大きさにはならないが、
リンクを次々追うような使い方だと小一時間でも数十M逝く。

まあ、時々終了させさえすれば特に害はないが。
341
(2): 03/05/21 16:59 AAS
今開いているバッファやタブの状況を簡単に再現できるのなら、
気軽に一旦終了しやすいんだが
342: 03/05/21 17:07 AAS
>>341が非常に良いこと言った!
343: 03/05/21 17:13 AAS
言い出しっぺの法則♪
344: 03/05/21 17:14 AAS
「今開いているバッファやタブの状況を保存して終了」と
「全開開いていたバッファやタブの状況を復元して起動」の
実装をよろしくお願いします(他力本願モード全開)。
345: 03/05/21 17:15 AAS
>>坂本さん
バッファで使っていたメモリ領域を開放しても
w3mがのちのち再利用するために、空領域としてw3mが確保しているという
認識でいいのでしょうか?

再利用するにしても、時間がたって再利用する予定だった領域が
再利用されない場合は、メモリを完全に開放するというような事は可能でしょうか?

時限付き領域管理みたいな。

あと>>341の状況を再現っていうやつイイ!!ですね。
346: 03/05/21 17:18 AAS
そしてメモリの使用量も再現させてしまって意味無しと…
347
(1): 03/05/21 17:19 AAS
誰か、w3m一つのプロセスで複数のw3mを開くようにしてくれないかなぁ
タブじゃなくて、複数のWindowで開けるやつ。

イメージとしてはmltermとかscreenみたいな感じ。
タブ機能が付いて無駄なプロセスは減らせるようなったけど
まだ、いくつもいくつもw3mのプロセスが立ってる。
348
(2): 03/05/21 17:48 AAS
>>331
>>329 も言ってるけど、ユーザランドのプログラムが free() したとしても、
malloc() してた領域が OS へ返却されるとは限らない。
これは w3m や Boehm GC でどうこうできる問題ではないと思われ。

とかいうようなレスをすると長大なスレッドができあがるのだろうか?
349: 03/05/21 17:51 AAS
>>348
そうなんですか。
じゃあ、メモリが開放されないのは仕方ないんですね。
1-
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s