[過去ログ] 静岡県焼津市 (521レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2015/09/18(金)04:54 ID:GCyVCCsS(1) AAS
雷おさまってきたな
281: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
282: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
283: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
284: 2015/09/18(金)22:25 ID:VOODyrSH(1/2) AAS
サイレンうるさかったね
285: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
286: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
287: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
288: 2015/09/18(金)23:09 ID:VOODyrSH(2/2) AAS
実在する人ですか?
289: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
290: 2015/09/19(土)06:55 ID:vjAT5fSi(1) AAS
焼津・大崩のトンネル新設 24日から本格着工 
焼津・大崩の県道トンネル整備区間
http://www.at-s.com/news/images/n16/153467/20150918M33map.jpg

静岡県は24日、地滑りにより約2年間にわたって焼津市大崩地区の区間で通行止めが続く県道静岡焼津線の迂回(うかい)路になる
「浜当目トンネル(仮称)」(同市浜当目)の本体工事に本格着工する。2017年3月の供用開始を目指している。
同県道は13年10月の台風26号に伴う地滑りで、海沿いの区間が通行止めになった。
県は災害復旧事業として国の採択を受け、現道と並行する新トンネルの整備を決めた。
県道路保全課によると、整備するトンネルの長さは905メートル、施工延長1050メートルの計画。
採択事業費は26億8千万円。
関連する一部工事は15年8月に着手している。
省1
291: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
292: 2015/09/19(土)12:31 ID:c0mMeddm(1) AAS
実在人物ですか?
293: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
294: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
295: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
296
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
297
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
298: 2015/09/19(土)20:20 ID:coQ5Oa8D(1) AAS
>>296-297
この板に書き込んで何か成果でた?
ないよね。
こんな過疎板よりもVIPとか
凸ってくれそうな鬼女板あたりに
コピペしな。
299: 2015/09/19(土)20:53 ID:s7v2y4mO(1) AAS
訴えられるよマジで
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s