[過去ログ] テニスベアについて語るpart3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 03/18(月)18:07 ID:FD+ZQ6fO(1/6) AAS
不機嫌な人とはテニスしたくない
趣味でまでストレスためたくない
288
(1): 03/18(月)18:51 ID:FD+ZQ6fO(2/6) AAS
>>285
わたしは一番へたな人と組むようにしてる。
自分の練習になるから。
対戦相手がへたで手加減しないといけないときは、リスクの高いショットの練習をはじめてる。
290: 03/18(月)20:18 ID:FD+ZQ6fO(3/6) AAS
>>289
それはある
相手はセオリー無視してへたな方にボール集めだす

へたな人には「怖くなければネットにガンづめ(後ろはフォローする)」
「サイドを徹底ケア(センターは空けていい)」と伝えてる
291
(1): 03/18(月)20:21 ID:FD+ZQ6fO(4/6) AAS
>>289
「ポーチなんて出なくても、最後にチャンスボールがあなたにくるから」って言うと、けっこうその通りになる不思議w
300
(2): 03/18(月)21:52 ID:FD+ZQ6fO(5/6) AAS
>>292
相手にもよりますが、真ん中のT字あたり。
ストレートを空け気味にして誘ったり、センターのボールに手を出したり。
後衛(へたな人)にはロブケアを期待しないので、よほど返球が限定される状況でなければ前につめない。
あと、自分の後衛が打つときはポーチされる前提で身構えてます。

自分が最初にさわるボールで形勢を優位にできなければ終わり、と思ってウロチョロと。
これが通用するのは中上級の下のあたりまで。
上級の人だと、こちらのバランスが悪いところつかれて余計に悪くなるので、標準のポジションにもどす分、かけひきを多めかも。
301: 03/18(月)21:53 ID:FD+ZQ6fO(6/6) AAS
>>299
コーチはうまいでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s