[過去ログ] テニスベアについて語るpart3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 01/24(水)01:01 ID:eD4boQUK(1) AAS
サーブ練習 球出し練習
と言う名の営利活動

https://www.tennisbear.net/user/32157/info/
3
(1): 01/24(水)10:04 ID:JDaHOAYP(1) AAS
何球用意してどの程度のサイクルで交換してるのか知らないけど、
150円×200球は3万円だな。
4: 01/24(水)13:30 ID:DuXAKU47(1) AAS
>>3
何の話やねん
ちなみにノンプレボール混ぜるやつはカスだと思う
5: 01/25(木)20:30 ID:8H3Dx4a9(1) AAS
>>1
Part4じゃないの?
6: 01/26(金)21:54 ID:ssMwgpqf(1) AAS
作り直す?
7: 01/29(月)02:31 ID:u7+cCyHy(1) AAS
キャンセル歴とかドタキャン歴って見れるのかな?
8: 01/29(月)07:56 ID:A3bKOwBR(1) AAS
当日キャンセル多い人はしばらく使えなくなるような仕組みにして欲しい
9: 01/30(火)21:59 ID:VEiRhbV4(1) AAS
これって本スレ?
スレタイのせいかもだけど急に書き込みなくなったな。
10
(1): 01/31(水)01:17 ID:hFA+kpay(1/2) AAS
テニスベアの運営者って
なぜ商社辞めてまでテニスサイトの運営者になったと思いますか?
あのサイトを最終的には上場しようとか考えてる?
単純にテニスが好きだとしても 趣味ですればいいだけでわざわざ三井物産辞めてまで
するような内容とも思えないし

社内独立の際にどんな感じでプレゼンして
通ったのか興味あります

現状赤字みたいなので、これから黒字化にするには
テニスオフから利用者を引っ張るだけ引っ張ってテニスオフ潰してから ベアの有料化って方向にするんだろうか
11: 01/31(水)01:18 ID:hFA+kpay(2/2) AAS
テニスベアの運営者って
なぜ商社辞めてまでテニスサイトの運営者になったと思いますか?
あのサイトを最終的には上場しようとか考えてる?
単純にテニスが好きだとしても 趣味ですればいいだけでわざわざ三井物産辞めてまで
するような内容とも思えないし

社内独立の際にどんな感じでプレゼンして
通ったのか興味あります

現状赤字みたいなので、これから黒字化にするには
テニスオフから利用者を引っ張るだけ引っ張ってテニスオフ潰してから ベアの有料化って方向にするんだろうか
12: 01/31(水)11:40 ID:aF+Cte74(1) AAS
好きを仕事にしたいってのは分かるけど?
盛り上がって欲しいという初心でしょ。
収益化はなかなか難しいんだろうね。
試合出場や技術向上に興味無いプレーヤーも意外と多いみたいだし

ベアが無くなるのは嫌だな
13: 01/31(水)15:04 ID:1f7b+mvQ(1) AAS
有料化になったらもっと小さい会社がまんまベアと似たようなサービスをリリースして基本無料もしくは広告のみで運営する事で差をつけることが出来るだろうね
14
(1): 02/01(木)00:11 ID:Uz1KbGc9(1) AAS
利用が有料になればコート代とボール代の他にベア利用料が乗るわけだぞ
それは営利になるのか?
15
(1): 02/01(木)00:29 ID:chk1E4Ub(1) AAS
>>14
主催者のアプリの使用料金を参加者から経費として徴収するって事?そんな馬鹿なことやるやついるか?
銭ゲバ営利連中ならやりかねないか。
16
(1): 02/01(木)08:46 ID:/EnsqdJZ(1) AAS
>>15
それは経費じゃねーの?
俺は上乗せでも仕方ないと思うけど
主催者が負担しろって事?
17: 02/01(木)10:13 ID:iqpNkkqE(1/2) AAS
>>16
は?
経費じゃないだろ
何にせよ主催者のみに課金とか無いと思うよ
仮に有料にされたとしても負担は均等で、アプリ経由で金銭やりとりにしないと無理だろうね
18
(1): 02/01(木)11:16 ID:mH1cgInl(1/2) AAS
ポイント買って募集毎に消費みたいなシステムになったら悲惨だなw

営利目的かどうかの判断基準って主催者が金銭的に儲けようとして行っているかだと思うから、
公平に乗せてる限りは結果的に儲かってないので上乗せは大丈夫そうだけどね。
19: 02/01(木)11:51 ID:Sj4p8Zht(1) AAS
主催ごとに主催課金されるシステムになったら大半はオフにもどると予想、
ベアは株式会社だから営利追及マストなので運営はかなり厳しいと思う。
先にオフを潰せばいいのだが、オフは身軽な運営体制だし一定数固定客いるし
特に東京以外ではまだまだ強い。潰すまで追い込めるか注目だね。
20
(1): 02/01(木)12:24 ID:iqpNkkqE(2/2) AAS
>>18
人としてのモラルがかけていると思うけどね
メルカリで手数料かかるからって手数料分上乗せしてますって最悪だし
そういう汚い人間にテニスして欲しくない
21: 02/01(木)14:03 ID:QlFdKO/p(1) AAS
無課金者に開催回数や募集人數に制限かけるのか、もしくは参加回数に制限かけるのか、どっちかだろうね。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s