[過去ログ] ソフトテニスとかいうゴミ競技 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 2020/04/29(水)17:01 ID:ZagfAOqb(2/3) AAS
>>954
確かに
九島くんとかメッチャイケメンだし
https://www.softtennis-mag.com/players/%E4%B9%9D%E5%B3%B6-%E4%B8%80%E9%A6%AC%EF%BC%88%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%83%BB%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%BE%EF%BC%89/

硬式は…残念なのばっかりだね
一番カッコいいのは松岡修造さんっていうねw

958
(1): 2020/04/29(水)18:09 ID:kXDAMeJG(1/2) AAS
>>949
世界で活躍してる日本人何人もいるし、ぽよぽよボールで遊んでる軟式さんはそもそも世界規模ですらないじゃない。アジアだけの金も稼げないただのお遊び。
軟式の世界一(笑)って年収いくらなの?
勝ち負け以前にスポーツはマナーあってこそなのに、その最低限もできてないからいつまで経っても流行らないし広がらないんだよ
959
(1): 2020/04/29(水)18:28 ID:ZagfAOqb(3/3) AAS
>>958
でも、ナダルやジョコビッチあたり、マナーくっそ悪いじゃんw
あと、女子のセリーナウィリアムスだっけ?
あれなんか、ついこの前、大坂なおみとの試合で審判に大暴言吐いて罰金食らってたよね

対戦相手に威嚇の言葉吐くことはあるけど、さすがに審判に暴言はありませんわw
960: 2020/04/29(水)21:16 ID:XV/vYpS0(1) AAS
ソフテニは「自分のマナーが悪いために、オリンピック競技に加えてもらえない!」くらいの意識、危機感を持ってマナー改善した方がいいぞ!
961: 2020/04/29(水)21:37 ID:kXDAMeJG(2/2) AAS
>>959
だからなんだよ笑
プロ選手の悪いマナーについては残念だとしか言えんな
別に俺ら一般プレーヤーに実害ないし
お前らソフテニガイジどもはプロアマ関係なくマナーがクソだから迷惑なんだよ

まず相手を威嚇するってなんなんだ笑わせに来てんのか笑
お前が何言ってもソフテニはこれからも嫌われ馬鹿にされる存在だから気の毒だわ
ソフテニが世界に広がってオリンピック選ばれることなんか絶対にないぞ
962: 2020/04/30(木)15:38 ID:h9qWOXVq(1) AAS
対戦相手威嚇って(笑)
どこの田舎の輩だよ。
世界で勝てない?
ソフトテニスなんて世界でやってないじゃん(笑)
963: 2020/04/30(木)19:14 ID:6bSsGERZ(1) AAS
お前らソフテニガイジがマナーのことをてないから、協会がわざわざマナーブックなんて作る羽目になってるのがわからんのか。
964
(2): 2020/04/30(木)23:20 ID:jAyTx+9w(1/2) AAS
硬式の下手くそどもが、マナーマナーうるせえんじゃ
硬式のマナーをソフテニに押し付けてくるなよ
競技が違えばマナーや常識が違うのも当たり前だろうが

だいたい文句言ってる連中は硬式どのくらい強いんだよ?
競技が違おうと、雑魚に講釈垂れられたくねえんだがw
ちなみに俺は、ソフテニで日本一強い大学出て、今も強豪の実業団でやってる
まあ、エリートって言えるくらいではある
965
(1): 2020/04/30(木)23:25 ID:WvhvJNuZ(1) AAS
>>964
ソフテニエリートなら中高学生、社会人の良い見本となれるように、尚更マナー改善して下さい。
ゴミカス競技扱いされないためにも。
966: 2020/04/30(木)23:35 ID:jAyTx+9w(2/2) AAS
>>965
だからさ、硬式では相手を威嚇・挑発するのがマナー違反なのかも知れないが、ソフテニではそうじゃないって言ってんだよ

高校野球なんかでも、打者が相手投手に向かって「よっしゃ!こいや!」みたいなこと言うときあるだろ?
あれと何ら変わらんのよ
967
(1): 2020/04/30(木)23:43 ID:tZFFpvk5(1) AAS
野球やったことないんだなってのはわかった
968: 2020/05/01(金)00:04 ID:tyukAkIc(1/2) AAS
>>967
まあ、ねえけどなw
ソフテニ一本でやってきたんで
969: 2020/05/01(金)00:47 ID:atHItKYO(1/4) AAS
>>964
お前ソフテニの成りすましだろ
奴らのマナーの悪さには迷惑してるのはみんな十分わかってるけど、さすがにソフテニを貶めるために成りすまして馬鹿なこと言うのは違うと思うぞ
まずそんなことしなくても十分嫌われてるし、これからも嫌われ続けていつかは消滅するお遊びなんだから
970: 2020/05/01(金)01:19 ID:DXWoLYTY(1/4) AAS
ソフトテニスでそこそこ強くて成績残しても、おおー凄いね!って感覚より
そんなに運動能力高いのになんでソフトテニスなんて続けてんだ?選ぶ競技のセンス無すぎ(笑)
って思ってしまう。
971: 2020/05/01(金)08:04 ID:Jz7LeUEm(1) AAS
ポートボールやってる奴が「バスケってくそ!誰でもできる!今後ポートボールは世界に広がる人気スポーツになる!」とか言ってたら笑えてこんか?
ポートボールとソフテニってなんか似てんだよな笑
972: 2020/05/01(金)11:39 ID:DXWoLYTY(2/4) AAS
そう!ミニバスとバスケの関係ではないよな(笑)
973
(1): 2020/05/01(金)11:39 ID:DXWoLYTY(3/4) AAS
俺はママさんバレーとバレーがいい例えだと思うんだが。
974: 2020/05/01(金)12:35 ID:gop1UFIT(1) AAS
>>973
それもいいね
別にどんな下位互換のスポーツでも本人達が楽しめるんだったらそれでいいと思うのよ
でも「ママさんバレーは本家のバレーより優れてる!バレーより難しい!バレーは簡単!ママさんバレーは世界に広がる!」なんて言っちゃうあたりネタでしょ
しかもマナーよりも勝つこと優先だとよ
もうスポーツの枠に入れんなと思うわ
975
(1): 2020/05/01(金)14:10 ID:8+4hFXLK(1) AAS
オレが高校生のとき
軟式テニス部の顧問がベテランの体育教師で、当時テニス同好会には活動している部員が男子12名はいたのに、同好会の部活への昇格を猛反対して部活になることはなかった。

同好会の顧問の生物教師は、土日にはにマイカーで部員を貸しコートまで運んだり、他校の練習見学に連れて行ったりしていた。

当時テニスをやってみたかったが
仲間内でやっている同好会の様な気がして、何となく入るのを躊躇してしまった。

三年生の頃、軟式テニス部の顧問の反対にあい、部活化を断念した話を同級生から聞いたが、ようは学校のコートを使わせたくない為と軟式テニス部に部員が入らなくなる事を開き直って主張していたらしい。

実際の大人の事象は知らないが、
結果としてテニス同好会をが部活に成ることはなかった。
省1
976: 2020/05/01(金)16:20 ID:b7uOoCvz(1) AAS
硬式の中体連加盟に反対してる幹部連中と同じでしょ、しかし阻止してる
連中の顔をみてみたい。最後の砦がくずれたらもうオリンピックもそれこそ
中学生から入るお金も少なくなって兵糧攻めになるから必死なんだろうな。
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s