TennisWarehouseについて語ろう7 (388レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

339
(3): 2022/03/31(木)21:17 ID:g+M2SIf0(1) AAS
12/17にtennis warehouseで
イソスピードベースラインのリールを注文
在庫切れで時間がかかり1/18に発送連絡
いつまでたっても来ないので
メールで問い合わせたら
「返金します。カード情報送ってください」
ときたんだがメールでカード情報送るのに抵抗ある
みなさんはカード情報メールで送ったことある?
340: 2022/04/02(土)02:14 ID:h8WQYy9b(1) AAS
>>339
アメリカじゃ普通なのかな?
昔、個人輸入で何回かFAXで送ったことがある。
それが原因かは特定するすべはないけど不正利用未遂でカード会社から連絡があってクレジットカード番号を変更したことがある。

注文するときもクレジットカード情報は入力してるんだよね?
アマゾンだと注文したときのクレジットカードに返金してくれる。おそらくアマゾンは返金もシステマチックになっていてカード番号を従業員が見ずに操作のみで後は自動処理だと思う。

で、テニスウエアハウスは推測だと注文時は従業員がカード番号を見れないようになっていたり番号が記録されないで認証するなどシステマチックになっているけど流れ作業からはずれた場合、手動で従業員が返金処理するんだと思う。
となるとFAXは不特定多数の従業員が見れる、見ることができるので魔が差した従業員が悪事を働く可能性は排除できない。
銀行振込だと送金手数料が5000円ぐらいかかるので必ず相手もちにしてもらうなどしてセキュリティが心配なのでということで交渉してみたら?
また次に買う予定であれば次回の注文で使える電子ギフト券(あれば)にしてもらうなど。
342
(1): 2022/04/02(土)04:21 ID:FJ44M35s(1) AAS
>>339
10年くらい前にTWでラケットスペック合わせて注文するサービス使った時にメールでクレカ番号送ったなぁ

あと同じくらいの時期にイギリスから機械式時計を買った時にFAXでクレカ番号送った

ただ、悪用されてクレカ番号変えてもいいような普段使いしないカードを使ったけど。

今はちょっとリスク高いけど、まぁTWがトラブル無く続いてるって事はTWから洩れる事はないだろーけど、ちょっと気持ち悪いね
343
(1): 2022/04/03(日)12:49 ID:vExIPYpV(1) AAS
>>339
で、どーなった?(´・_・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*