サーブ&ボレー友の会 (664レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

212
(3): 2020/04/28(火)18:49 ID:DAZ1gLg1(3/4) AAS
>>210
自分の外にくるワイドカバーするために少し外よりにダッシュしてワイドサーブの後ろ辺りに陣取る
そこで相方の前衛の斜め外側後ろとでも言えばいいのかアレーコートベースラインの近くにおそらくスライス回転かかってるロブがくる
ワンバンしたあとだとまず触れることすらできないことも
213: 2020/04/28(火)19:14 ID:rXaRVP/j(1/2) AAS
>>212
スピードはそのままファーストボレーの位置を後ろ
これじゃないですかね。例えばシングルスですがサンプラスもサーブ後1、2、スプリットステップの感じで
サービスラインとベースラインの中間くらいでファーストボレーしてます。ローボレー、ハーフボレーが打てればこれで特に問題ないと思います。
でも速いサーブだと相手が浮き球で返してくる可能性が高いので予測して
これをとるのは基本前衛の仕事だと思います。
オムニは滑るから自分も嫌いですw
214: 2020/04/28(火)19:20 ID:rXaRVP/j(2/2) AAS
>>212
他にはIフォーメーションだとその方法では抜かれにくいのでいいと思います。
216: 2020/04/28(火)20:59 ID:FYpziRlp(2/2) AAS
>>212
スライスロブなら面の作り方で少しは予測できる。ワンバンしたあと追いつけないって下半身がよほど弱いんじゃ・・
サーブの配球散らして気持ちよく狙い通りのリターンさせないようにしてみては
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*