[過去ログ] ロジャーフェデラーは史上最高か? (527レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(1): 2019/09/21(土)22:19 ID:amndZJah(5/10) AAS
ハンデとは逆にナダルのサウスポーは大きなアドバンテージだな
右利きなら今の成績の半分くらいだろ
210
(1): 2019/09/21(土)22:23 ID:NOT3FmiV(8/20) AAS
機内モード切替がお上手だことww
知らねーことでイキったおまえの負けだよ
さすがに自分の墓穴掘り過ぎ
マントルまで行く気かよこのキュアータはよおw
211
(1): 2019/09/21(土)22:25 ID:gZIYipEC(2/2) AAS
>>210
あー、ガイジなのわかりやすいコメントしてるねえシーゲリッチくん
>>209も頭悪すぎてワロタ
212
(1): 2019/09/21(土)22:28 ID:NOT3FmiV(9/20) AAS
幻覚でも見えてんのかいキュアータちゃんよおw
213
(1): 2019/09/21(土)22:30 ID:amndZJah(6/10) AAS
>>211
あーお前テニスやったことないからわからないんだろ
プリキュアだけなんだろ?
214
(1): 2019/09/21(土)22:31 ID:JzNhHBgw(2/2) AAS
ナダルはメリットあるから左に矯正したんでしょ
信者いわく片手バックはハンデであり自らデメリットを優先

幼少期に基礎から学ぶ際に片手を先に習得するプレイヤーなんている訳がないし一緒にしては駄目だ
215
(1): 2019/09/21(土)22:33 ID:amndZJah(7/10) AAS
>>214
子供のナダルにメリットなんかわかるわけないだろ
しかもフェデラーがテニス始めたころの時代背景とかわかって書いてんの?
216
(1): 2019/09/21(土)22:36 ID:NOT3FmiV(10/20) AAS
まあぶっちゃけた話、サラリーマンどころか派遣労働者の年収にも及ばないようなプロのプレイヤーなら
両手一択だろう
けどATP上位にいるならリーマンより遥かに稼いでるし別に負け続けたって食うには困らないからなあ
後続のために片手バックという技能と選択肢を残してこうという意志もあるんじゃないのか
まあ大人になってから両手に変更するにはゴールデンエイジ過ぎてるしリスクでかすぎるけどね
217
(1): 2019/09/21(土)22:37 ID:NOT3FmiV(11/20) AAS
ナダルは左に変えさせられたんじゃないのか?本人の意思とかじゃなくて
218: 2019/09/21(土)22:38 ID:amndZJah(8/10) AAS
>>217
トニはナダルが選んだと言っている
219
(2): 2019/09/21(土)22:40 ID:NOT3FmiV(12/20) AAS
そのへんは鵜呑みにできんやろ
後から何とでも言えるで
220: 2019/09/21(土)22:41 ID:amndZJah(9/10) AAS
>>219
そう だから伝聞で書いた
でもトニがそう言ってる以上違う理由を持ち出す根拠がない
221
(1): 2019/09/21(土)22:43 ID:5ee8TnT6(1/2) AAS
とりあえず片手がハンデとか言うのは違うと思うぞ
勿論両手にはない利点だってあるんでしょ
若手にも片手バック地味にいるんだし
222
(2): 2019/09/21(土)22:45 ID:amndZJah(10/10) AAS
>>221
ハンデなのは間違いないだろ
だから一時期ほとんどいなくなったわけで
今の若手に片手がいるのはフェデラーへの憧れだろ
223
(1): 2019/09/21(土)22:48 ID:NOT3FmiV(13/20) AAS
そういうのは両手片手をある程度の期間やって実戦で使ってみてから言うことだと思う
オレは片手→両手→片手だからどっちもよく試合で使ったし仕事柄たくさんのプレイヤーを観るけど、
今や片手は稀すぎる
オレみたいに両手から片手に戻すパターンもかなり少ない
224: 2019/09/21(土)22:57 ID:5ee8TnT6(2/2) AAS
>>222
バブ最大の武器は?
若手は本当に憧れだけなの?
最終的には本人が適性あるかどうかじゃないのか
225
(1): 2019/09/21(土)23:01 ID:5Lmrr8+q(4/4) AAS
レンドル→サンプラス→フェデラーと片手バックのナンバーワンが続いた時期もあるんだがなぁ
226: 2019/09/21(土)23:08 ID:NOT3FmiV(14/20) AAS
>>225
その時期はさすがにまだ昔からある片手と両手じゃ技術的成熟度が違うと思う
道具やサーフェスの状態も今と違うしね
227: 2019/09/21(土)23:23 ID:7BIrB61g(1) AAS
ナダルはなんにせよ利き手じゃない腕でプレーしてるんだから舐めプ
228: 2019/09/21(土)23:25 ID:EOO9AhJ2(2/2) AAS
フェデラーの片手バックをハンデ扱いって侮辱もいいとこだと思うがフェデオタの思考はよくわからんな
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*