[過去ログ] ☆ガット・ストリング総合19☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814
(3): 2019/10/14(月)01:34 ID:7W0z+ia5(4/5) AAS
>>813
ジュニアからだからテニス歴約30年
じゃあ、他の人はいいので806さんの理由だけ教えてもらいたい
横レスくれる方はみんなこだわりないのか、こだわる理由を教えてくれないので
816
(1): 2019/10/14(月)01:55 ID:4CgQVFJG(1/7) AAS
>>814
グリップ固定派だけど、理由はオーバーグリップの重なる位置が変わって握り心地が変わるから。
撒く時も位置をなるべく固定してる。

で、こういうどうでもいいとこにいちいち突っかかってくる性格そろそろ直さないか?
友達同士でもうちょっと基本的な話しとけよ、30年もやってんなら。
友達の数人くらいいるだろ?いないのか?
822
(1): 2019/10/14(月)05:50 ID:th5zv9px(2/5) AAS
>>814
なぜ決めてるか?

実はホームストリンガーになるまで気にしてませんでした。
ストリング張る時、ラフ側を上にして張ります。
これは、タイオフをラフ側にするため。タイオフした時のストリングの端はラフ側に出す様にしてます。
こんなとこで打つなんて滅多にあるわけじゃないんですが、自分で張るようになってからは気にする様になりました。

816さんが言う様に、微妙な握った感じもあるし、何よりこれは自分なりのルーティーンです。
スムーズ側をフォアで打つと、必ず同じ柄が上に来ます。この柄を見ると、少しだけいつもと同じ様に出来る気がします。
ラケット回すのも、一度合わせれば一回転回せば良いだけなので間違えません。
これで回答になりましたか?
省1
824: 2019/10/14(月)07:29 ID:peBWEAFY(1) AAS
>友達同士でもうちょっと基本的な話しとけよ、30年もやってんなら。
友達の数人くらいいるだろ?いないのか?

>>814がテニス歴でマウント取ろうとしたがカウンターくらってて草生える
「大先輩でしたか、失礼しました。」って返しを期待したんだろうなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*