[過去ログ] ☆ガット・ストリング総合19☆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565
(4): 2019/09/24(火)01:21 ID:RZoVMQjM(1/3) AAS
>>560-564
テニスの科学の日本テニス学会機関誌の2014年の研究データによるとなぜプロはポリに移行したかの考察でストリング毎によるスピン量の平均による比較は

ポリ>ナチュラル>ナイロン

62ポンドと52ポンドによるテンションによるスピンの差なほぼない。

62ポンドと52ポンドによるテンションの差による飛距離の差はほぼない。

上記のデータが正しいと仮定した場合、飛びは人間のほうで微調整してることになる。
インパクトの時間は1秒にも見たいので調整できないと言われているけど果たしてそうなのか?
実は人間のセンサーは非常に優れていてかつ緻密で噛む力は物凄い小さな圧力も検知するし、うぶ毛に止まったハエも瞬時に察知するのは説明するまでもない。
おそらく人間はインパクト時の0.000何秒の間にセンサーが感知し握力や力の入れ具合を調整している可能性がある。
566
(1): 2019/09/24(火)01:49 ID:fq718DIZ(1/5) AAS
>>565
前半は読んだことありますねー
ナチュラルよりポリの方が1割くらい回転が多くて、ナイロンとは結構差があるんでしたっけ

インパクト後の調整に関しては(検証不可能ですが)出来ないと思ってますが、出来る可能性も0じゃないのかな

歯科が専門なんで学生時代学んだのですが、歯の歯根膜という組織の神経は髪の毛1本未満の差を感知でき
その組織の表面積から耐えられる以上の加重(奥歯で50kg程度)を超えた瞬間瞬時に開口筋が反応して口をあける、というのもありました
似たようなことが起こってないとは言い切れないですかね

接触時間とコントロールの関係に関しては
・トップスピンは面を起こしながら打つのでインパクト開始時より情報へ飛び
・スライスは面を倒しながら打つ?のでインパクト開始時より下方へ飛ぶ
省2
568
(1): 2019/09/24(火)03:08 ID:vaHNc2DR(1/2) AAS
>>565
人間の反射は良くても0.1秒っていわれてるのに?
569: 2019/09/24(火)03:55 ID:fq718DIZ(2/5) AAS
>>565
気になって調べてみたけど、ボールの接触時間って4ミリ秒とかそんなもんなんですね

反射には確か脳を介する反射と、熱いものを触った時に引っ込めたりする脊髄反射があって
後者ならもしかしたら、とも思ったのですが
80ミリ秒とかそんなもんならあり得ないとも限らないと思ってましたが
4ミリ秒じゃ確かに厳しいかな

打ちだし角度については50~70ポンドでは左右差は50cmくらい出るという記事がありましたが
少なくとも自分に制御できる差じゃないですね…

現実的には、
打感の好み・耐久性・ノッチの出来やすさ(スピン性能の持続)・ストリングの滑り・テンション維持
省1
571
(1): 2019/09/24(火)08:44 ID:s/PptmVG(2/6) AAS
>>565
スピンにも色々ありまして、普通に考えたらフォアストロークのスピン量
高いテンションが好きなんですが、ラケットによって低いテンションで張っています。
同じ力で打つとして60lbsで張ったラケットと45lbsで張ったラケット
バックのスライスは絶対60lbsが簡単に鋭いスライスが打てます、45lbsは
相当振り切らないとかかりません、土曜日の試合で張り立て45lbsでフラットサーブを打ったとき
驚くほどのスピードが出ました。ホールド感によるスピードアップだったと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.646s*