[過去ログ] 硬式フォアハンド総合25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/07/23(火)13:48 ID:lMYdttvc(1/3) AAS
神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。

過去ログ
硬式フォアハンド総合24
2chスレ:tennis
硬式フォアハンド総合 23
2chスレ:tennis
硬式フォアハンド総合 22
2chスレ:tennis
硬式フォアハンド総合 21
2chスレ:tennis
省38
2: [age] 2019/07/23(火)13:49 AAS
どはははは〜

エイジシュート
3: hahaha@hahaha.jp [age] 2019/07/23(火)13:58 ID:lMYdttvc(2/3) AAS
おおおおおおおおおお、おっぱい出てきたあああ〜
4: hahaha@hahaha.jp [age] 2019/07/23(火)14:01 ID:lMYdttvc(3/3) AAS
すべての書き込み者は、平等である!
5: [age] 2019/07/24(水)17:42 ID:eSQt0XKu(1) AAS
そうですか
6: [age] 2019/07/24(水)22:53 ID:7prDf5YP(1) AAS
こらあああああああ
7
(1): 2019/07/24(水)23:46 ID:d2VKAWw2(1) AAS
スピンを掛けようとしたから上に擦るようにスイングしようとすると、フレームアウトしまくるんだが。
8: 2019/07/25(木)05:32 ID:BsB5O+EB(1) AAS
スピンでコートに収める以前にそれだと
そもそもボールが前に飛ばないからあんまり急な角度で斜め上に振るのはやめた方がいい気がする
9: こーち ◆No.1/op/JA 2019/07/25(木)07:48 ID:z2OpRyeW(1) AAS
>>7
それトップスピンロブ/ムーンボールのスイング軌道だろ
10: [age] 2019/07/25(木)12:24 ID:1x9Uazz2(1/2) AAS
打点よりラケットフェイス幅分下に拳が来る位置から振り始め、振り終わりは、左肩の位置。スピンを掛けたかったら、腕の回内を意識的に行い、同時に右足で押し上げる

釣られてみたぜ
11: [age] 2019/07/25(木)14:33 ID:1x9Uazz2(2/2) AAS
父と子と精霊の御名において、、、
12: [age] 2019/07/25(木)14:34 AAS
はぐれメタルは、逃げ出した!
13: [age] 2019/07/25(木)16:05 AAS
スライムは起き上がり、仲間になりたそうに、こちらを見ている
14: 2019/07/27(土)02:12 ID:4wEHXLjs(1) AAS
みんな注目〜
社畜老害に敢然と立ち向かうこーちの勇姿が見られるのはテニスオフスレだけ!
テニスオフ情報交換part43
2chスレ:tennis
15
(4): 2019/07/27(土)15:18 ID:W4OjQhII(1) AAS
まだ所謂初心者ですがストロークのときとか打つ時に体が伸び上がってボールに力が伝わりにくかったり足の力が上に逃げてる感じ?になります
そのせいか体重移動も腰の回転も全般的に下手くそです

体の伸び上がりを防ぐ意識とかありませんか?
多分打つ時の目線もボールから自然と外れてしまってます
16: 2019/07/27(土)18:49 ID:MPezwhxK(1) AAS
軟式テニスのスイングを参考にするといい
17
(2): 2019/07/27(土)22:27 ID:AFvAjJWe(1) AAS
>>15
マジな話、コートに入ってから出るまで膝を曲げて動くようにしとくといい。

俺は中学の時からちょこちょこやってたが、数年前にスクールでそうしてからストロークだけでなく全てのショットで伸び上がらなくなった。
18: 2019/07/27(土)23:34 ID:Jsdzwjcz(1) AAS
>>15
力が伝わらないのは伸び上がってるからではないよプロでも伸び上がるどころか飛び跳ねながら打ったりしてるでしょ?

とりあえず自然に素振りしてヘッドスピードが出てるタイミングはどこなのか?その打点はどこなのか?そこで打てるようにならなきゃ判断できない

そこで打てば力は伝わるはずだけど、イメージどおりに飛ぶのか?違うとすればスイングがおかしいと判断できる

そもそも素振りでヘッドスピードが出ない場合は根本的にスイングを直す必要があるけど
19: 2019/07/28(日)01:06 ID:ivodco03(1) AAS
>>15
初心者に効果的だった練習
相手がいるとして、まずは簡単にストロークラリー(目安で)
次にボレー&ボレーをする(へたでもよい、とにかく相手に返す)
またストロークラリーをしてボレー&ボレーをする。
この繰り返しでストロークが安定しているはず。
ボレー&ボレーの距離をのばしていったり変化をつけるのもOK

ボレー&ボレーは球を見るという効果か、初心者のストロークのコントロール
がよくなった。
20
(2): 2019/07/28(日)01:08 ID:KeUbcCT8(1) AAS
>>17
ありがとうございます
というか基本スタンスはやや広めがいいですか?ラケットが入るくらいには

厚く当たって普通に飛ぶ時もあるけど掠れあたり(ボールの上なでてるだけみたいな)になったり当たりが不安定です

腰落とすの意識して上手い人にラリーしてもらったら
伸び上がってるずっと膝が曲がったままで力伝わってないとも指摘されて混乱します
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*