[過去ログ] 硬式フォアハンド総合 21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2017/09/21(木)01:17 ID:0UbzNFlY(1/3) AAS
下から上に振るの意味が
これがラケットヘッドだけの話なのか、肘まで斜め上に振り上げるのか
後者は手打ちで強打が安定しない可能性高いが
393: 2017/09/21(木)06:28 ID:0UbzNFlY(2/3) AAS
フォアバックともに肘から先の内旋外旋は柔軟に起こるようにすべきだとは思う
特に片手バックは外旋命みたいなもんだから
ただフォアはフルウエスタンくらいの厚いグリップに関しては肩が大きく緩んでしまうと
強打での安定性損なわれるので
肘の位置はインパクトまではレベルスイング保ったまま内旋で
ラケットが斜め上へ走らせる動きを出したいかな
394: 2017/09/21(木)07:05 ID:0UbzNFlY(3/3) AAS
ついでに、薄いグリップが苦手な俺にとって
薄いグリップのフォアは内旋のさせ方、ラケットの振りぬき方まで
自由度が高いゆえに打つ側が調整する必要があるマニュアルシフト+クラッチワーク的な難しさがあると思う
それに対して厚いグリップは自由度少ないから、自然な外旋内旋の発生さえ妨げないようにしとけば
それこそテイクバックでしっかり肩入れて身体捻っといて、
フォワードスイングは身体の捻り戻しだけで自動的にフォロースルーまでいけるオートマチック感覚
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s