[過去ログ] 【硬式】グリップテープを語る3【専用】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2016/02/25(木)23:59 ID:nRzmNFnQ(1) AAS
>>657
ヨネやバボラはグリップテープの厚さや重さがカタログに表記されてるよ
659: 2016/02/26(金)07:33 ID:VQbA8L67(1) AAS
ヨネックスなら問い合わせたら丁寧に回答してくれるぞ
660: 2016/02/27(土)07:24 ID:D0jUrNkS(1) AAS
ヨネックスのラケットをレザーに巻き替えた時、グリップエンドがかなり細くなるんだけどどうにかなりませんか
661: 2016/02/27(土)13:33 ID:T2bi91zG(1) AAS
オーバーグリップの巻き始めを何周かさせて土手高にする
元グリ巻く前にエンドキャップの所にテーピングテープとか巻いて下をドテ高にする

タカオとかはテーピングテープを元グリの上に巻いてオーバーグリップ巻いたりして小指の所高くしてんじゃないかな?
662: 2016/04/23(土)22:38 ID:K69Os/4U(1) AAS
キモニーのレザーグリップが安いから買おうかと思ってる
裏面に粘着テープはついてるの?
グリップに釘を打ち込むのに抵抗があるから
釘無しで、裏面の粘着力だけで巻いてしまおうとと思ってる
663
(1): 2016/05/23(月)19:34 ID:xhpjCzMs(1/2) AAS
夏に向けて数種ドライ系汗に強い系試してるけど、ここに使用感書いた所で誰か見てるんかな?
664
(1): 2016/05/23(月)20:41 ID:5T7SBbK6(1) AAS
見てるよー
トーナXLと同等の吸汗性で長持ちするのあった?
幅も30mm近くあるといいんだけどなー
665: 2016/05/23(月)21:47 ID:xhpjCzMs(2/2) AAS
んじゃあ随時書くようにする。
でも耐久性に関してあまり重要視してないので予想になってしまうかなー。
666
(1): 2016/05/23(月)23:41 ID:C3yM3YuZ(1) AAS
ヨネックスのブイコアなんかに最初から巻かれてる元グリってなんなんでしょうか。
誰かお知りの方がいれば教えてください。
667: 2016/05/24(火)07:48 ID:fgZ96FRm(1) AAS
EZONEAiで問い合わせた事あるけど厚さは1.5mm〜1.6mmでAC126を使ってくれって丁寧に回答してくれたよ。
668: 2016/05/24(火)23:07 ID:+sPf+QcF(1) AAS
ドライ系レポ楽しみにしておりまする。
669: 2016/05/25(水)21:32 ID:igr5lrGa(1/2) AAS
>>664
15年間トーナユーザーだった私は、キモニーのネオドライグリップに出逢ってから幸せになれました
賞味期限的な耐久性が倍は持つ、ただし短い
670
(1): 2016/05/25(水)21:34 ID:igr5lrGa(2/2) AAS
>>666
ブイコアツアーFで試しました
ツアーグリップってやつが純正に似ています
671
(1): 2016/05/25(水)23:35 ID:qirviGaH(1) AAS
>>670
似てるってことは純正品は売ってないんですかね、残念だ。。
672: 2016/05/28(土)13:38 ID:5RrpHb6a(1) AAS
>>671
ショップで聞いたんだけど、全く同じのは売ってないらしいですよ。
同じ感触求めるなら、ツアーグリップに変えれば無問題
673
(1): 2016/06/11(土)22:37 ID:HJWjOJIw(1) AAS
ウィルソンの海外版のプロオーバーグリップテープってどんな感じでしょうか?
何年か前に1回使ってみたら国内品のより厚くてイマイチだったような気がしたのですが、久しぶりに売ってるところをみつけたら厚さが0.5mmで国内品のと変わらないみたいなんですよね
674: 2016/06/13(月)23:38 ID:eK7YTrtG(1/5) AAS
>>663 だけど現時点でまとめた内容書いてみる。
冬場ボウ使ってるんだけど、やっぱりウェットは汗でぬるぬるしてくるので、
ボウに使用感が近い物をって事で選んでます。
675: 2016/06/13(月)23:38 ID:eK7YTrtG(2/5) AAS
[タッキーフィットグリップ_ヨネックス_幅25mm/長1200mm/厚0.7mm]
ボウと厚みが同じであまりドライ感が無く汗に強い物を探してたら見つけ、
ネットでレビューを読み漁って、すごい好評化!これだ!!!と思ったら。。。
スゲーべとべとする。そりゃタッキー書いてはあるけど限度があるだろ?
粘着の弱い両面テープを貼っているかのよう。。。これはどんなに汗・水に強くとも
ベトベト不快感で無理でした。厚みがある割には固い。
確かにすっぽ抜けは無さそうですが、ボールを思っ切り打つと、フォロースロー時にグリップの
回転方向に滑ります。硬質なので少しでも隙間があると摩擦が無く回ってしまう感じ。
試しに手を濡らして使用したところ、やはり回転方向に若干滑るものの、
すっぽぬけは無いと断言できる安心感がある。でも。。。って感じ
676: 2016/06/13(月)23:40 ID:eK7YTrtG(3/5) AAS
[ドライスーパーグリップ_ヨネックス_幅25mm/長1200mm/厚0.65mm]
良くも悪くも厚手のドライ。サラサラしてて汗を吸ってくれて
ふかふかしてるグリップ。厚手なので握りこんでハードヒットする人には良いのかも。
吸水性もかなりある方なので、ブンブン振っても安心感があります。
耐久性も良いかと。
677: 2016/06/13(月)23:42 ID:eK7YTrtG(4/5) AAS
[タフドライ_ウィニングショット_幅27mm/長1170mm/厚0.6mm]
良くはわかりませんが、ショップオリジナルグリップ。楽天で買いました。
レビュー・評価ではトーナを超える!とあり期待してたのですが。。。
悪くは無いのですが汗に強いかは微妙なところ。
ドライなのに少しウェット感があり握り心地は良いです。が
汗の量がある一定を超えるとだくだくな感じになります。
ドライなのでウェットのようなぬるぬる感は出ないですが、
汗・水が手の中に留まっている感じ。すっぽ抜けるような気はしないのですが、
手の中に不快感がある状態になります。
耐久性と面でみればトーナに比べると抜群にあります。
省1
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*