[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 05/09(木)20:11 ID:3cD2cVcj(1/2) AAS
あれ、複数アカウントでのサインインできなくなってる?
数ヶ月前まで、設定の同期をするための個人アカウントと、PRとCopilotのための企業アカウントと、両方でできてたけど
892: 05/09(木)20:36 ID:n5XCLuK7(1) AAS
設定同期するアカウントとCopilotのアカウントは別にできてるよ
893: 05/09(木)21:17 ID:3cD2cVcj(2/2) AAS
できる?ありがとう
でもやり方を忘れてしまった
別端末にVSCodeをセットアップ中なんだけど、左下のアカウントアイコンから出るメニューからは単一アカウントでのサインインしかできないよね?
それを設定同期用アカウントで済ませて、Copilot用プラグインで求められるサインインの時にCopilot付きアカウントでサインインするんだっけ?
とはいえ、やるのは明日になるけど
894: 05/10(金)09:04 ID:plX4G7Eh(1/2) AAS
やっぱりGitHubアカウントは排他的な単一アカウントログインしかできなくなってるな
895: 05/10(金)14:12 ID:SflWLZlS(1) AAS
設定はMSアカウント(個人のGmail)
CopilotはGitHubアカウント(会社登録)
で別々にサインインできてるけどそういう意味じゃなくて?
896: 05/10(金)20:47 ID:plX4G7Eh(2/2) AAS
あ、MSアカウントとGitHubアカウントとなら併用できるのかな?
確認できてる限り、GitHubアカウント2つの併用が無理になったんだと思う

個人用にMicrosoftアカウントを作って(というかGmailで登録できるんだね)、そっちで設定を同期するようにしたらいいのか
897
(1): 05/11(土)13:11 ID:fd9327ob(1) AAS
初心者です。
いろいろ動画を見て勉強している中で、環境構築をローカルではなくWSL上で実行するみたいな記事があったのですが、
WSLのubuntu環境において、VSCodeでjavaを使用するとなにかいいことがあるのですか?
898: 05/11(土)15:27 ID:AjrxtK91(1/2) AAS
Visual Studio Codeの拡張機能Live Previewで.htmlファイルのプレビューができなくなった。
何がアカンのやろ
アプデは確認した。ウィルス対策ソフトの制限は大丈夫に設定した。
899: 05/11(土)16:14 ID:AjrxtK91(2/2) AAS
てst
900: 警備員[Lv.4][新初] 05/12(日)00:46 ID:S9GNBRdd(1/2) AAS
test
901
(3): 05/12(日)00:53 ID:S9GNBRdd(2/2) AAS
>>897
基本、C# 以外のすべての言語は、Linux 用。
それをWindows で動かしたいから、
MSYS 2 で、Linux用のソースコードをWindows用の機械語にコンパイルしているだけ

これの欠点は、すべてのモジュールや外部アプリを、
Windows用の機械語で探さないといけない事。
例えば、データベースなど

それと本番環境はLinuxだから、本番を想定したテストにならない事。
環境が異なるので、色々とバグる

これの利点は、Linuxを起動しなくてよいので軽い事
省8
902: 05/12(日)02:37 ID:s8K9OwHo(1) AAS
>>901
無知の馬鹿は書き込むな
903: 05/12(日)04:44 ID:TlsEszaI(1/2) AAS
>>901
半角スペースが入ったり、入らなかったりと規則性も一貫性もないなw
904: 05/12(日)04:47 ID:TlsEszaI(2/2) AAS
>>901 はPCの専用ブラウザで書いているから、妙なところで改行しているな。

いまの5ちゃんねるなんてPCの専用ブラウザでじっくり見るようなもんじゃねえだろ。
905: 05/12(日)19:38 ID:5hBQTNvr(1) AAS
windowsに謎なposixアプリが混ざると大変なことになるしな
環境変数pathで波動にもならない
906: 05/13(月)17:27 ID:LnM00fE1(1) AAS
powershellのコーディングしてるときエイリアス使うなって警告がうざいので抑制したいです
ぐぐったらCtrl+Shift+Pで PowerShell: Select PSScriptAnalyzer Rules を選択して PSAvoidUsingCmdletAliases のチェックを外せばいいらしいけど、それが表示されない
907: 05/13(月)17:59 ID:C5RJEAoz(1) AAS
検索したらpsd1ファイルに除外ルールを書けとあるが
908: 05/14(火)16:04 ID:DLdyHDaD(1) AAS
ありがとう
@{ ExcludeRules = @( 'PSAvoidUsingCmdletAliases' ) } と書いたpsd1ファイルを
"powershell.scriptAnalysis.settingsPath"で指定したらできました
909: 05/15(水)16:18 ID:tDmtrkRP(1) AAS
WindowsってアプリのタスクバーをShift+右クリックで旧メニュー出てくるけどvscodeは出てこないのなんでだろ
Cキーですぐ閉じれるから便利だったのに
910: 05/15(水)23:29 ID:skU1JtD8(1) AAS
タイトルバーをnativeにしたら出て来る
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*