[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part15 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/10(火)01:16 ID:/hHoc5h9(1) AAS
状態遷移図ってどんなときに役立つかな?
441: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/14(土)21:19 ID:0f+SL6BM(1) AAS
それをゆうなら、encrypterの方が自然じゃん。
485
(2): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/19(木)03:17 ID:fzYUHnaE(1/3) AAS
お題: 明日の東京都の天気を教えてくれる「お天気ねえさん」を実装せよ。

https://www.drk7.jp/weather/
ここのXMLデータを参考に、明日の東京都の天気を優しく説明してくれるような説明テキストを生成せよ。

例) 明日XX月YY日の東京都の天気は○○です。○○注意報が出ています。傘を忘れないでね。
486: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/19(木)03:40 ID:fzYUHnaE(2/3) AAS
ある種のデータは石油のように重要だから、データ自動生成は条件が揃えばお金儲けにつながる。まあ、とことんチャレンジしたまえ。
489
(1): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/19(木)20:38 ID:fzYUHnaE(3/3) AAS
>>488
ボットはあかん
521
(7): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/21(土)20:51 ID:BmADEcuL(1/3) AAS
お題: 与えられた西暦年月日を年号年月日に変換しなさい。ただし、変換するのは大正時代から令和までとし、範囲外であればERRORを表示しなさい。
522
(8): さまよえる蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/21(土)21:04 ID:BmADEcuL(2/3) AAS
お題: YYYY/MM/DD形式で与えられた西暦年月日の文字列が正しい年月日を表しているかどうか判定せよ。
523
(3): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/21(土)21:24 ID:BmADEcuL(3/3) AAS
>>522 >>521の順に解いて下さい。

1970/01/05
1990/12/31
2019/04/28
2019/05/01
1920/02/29
527
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/21(土)22:44 ID:7nrsNPcd(1) AAS
令和1年を令和元年にしないといけないという落とし穴があるようだ。
548
(7): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)20:58 ID:Pb++lLAf(1/2) AAS
お題: マイドキュメントにある全てのファイルの更新日時を取得し、曜日ごとに平均時刻を集計せよ。
550
(2): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)21:23 ID:Pb++lLAf(2/2) AAS
お題: あるフォルダにある全てのファイルの更新日時を全て同じ日時にリセットせよ。
552: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)21:35 ID:rZK31NHQ(1/5) AAS
※未来の日時にするとMakefileなどで不具合の原因になるかもしれないので、やめよう。必ず過去の日付で。
554: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)22:00 ID:rZK31NHQ(2/5) AAS
>>553
カレンダー苦手?
そりゃごめんね。誰でも解けるような問題解いて面白い? もしかして
559
(5): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)22:44 ID:rZK31NHQ(3/5) AAS
お題: 自分のプログラムファイルが何バイトかを表示せよ。
563: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)23:00 ID:rZK31NHQ(4/5) AAS
>>559
はいはい、模範解答出せばいいんでしょ?

// C++/Win32
#include <windows.h>
#include <stdio.h>
int main(void)
{
char buf[MAX_PATH];
GetModuleFileNameA(NULL, buf, MAX_PATH);
WIN32_FIND_DATAA find;
省5
564: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/22(日)23:03 ID:rZK31NHQ(5/5) AAS
>>559 別解ね。
/* C */
#include <stdio.h>
int main(int argc, char **argv)
{
FILE *fp = fopen(argv[0], "rb");
fseek(fp, 0, SEEK_END);
printf("%ld bytes\n", ftell(fp));
fclose(fp);
return 0;
省1
568
(3): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/23(月)00:23 ID:JAc5gnVl(1) AAS
>>548
出題の狙い。犯罪捜査において被疑者または関係者の生活パターンを知りたいときに、パソコンのファイルの日時の統計のデジタル鑑識により、パソコンの使用実態が類推可能であることを示すものである。
574: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/23(月)12:05 ID:Pxp3zDR1(1) AAS
>>548
C++/Win32 模範解答。
https://gist.github.com/katahiromz/63c00d6c670370d7602fcd991fdc0eba
603
(2): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/29(日)02:59 ID:8mEp/ii8(1/4) AAS
お題: 地球上の2地点を緯度・経度で指定すると、(球面上の)直線距離を求めてくれるプログラム。

地球がほぼ球体であることを仮定してもよい。
604
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2019/09/29(日)03:04 ID:8mEp/ii8(2/4) AAS
ロンドンからニューヨーク。
北京から台湾。
ニュージーランドからトルコ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*