[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part144 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ドコグロ MM2f-DHp5) 2019/07/16(火)15:36 ID:i1fbuZ/pM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
省15
983: (オッペケ Srbd-jw9j) 2019/10/07(月)18:13 ID:jsaaj6Lxr(1/5) AAS
インターフェイスでメモリリークするわけがないはその通り

ただ単純なイベントハンドラベースだとうっかりメモリリークさせやすい
コンポジションなどで保持したままで寿命が違うと特にそう

c++だとメモリリークしやすいが使い方が悪い!ちゃんとつかえ!
という話で済まないので進化し続けてる

そのProgressというけど偽りでProgressと言う動作と何の関係もない
実際はどこからも使われないく自分で使うコードを書くだけなのでProgressである必要もない
どこが便利で使ってるのかさっぱりわからない
984: (オッペケ Srbd-jw9j) 2019/10/07(月)18:17 ID:jsaaj6Lxr(2/5) AAS
見返すとめちゃくちゃだけどIpregressは別にProgressに高度に特化されてないので
使う意味は薄いのではないか?
nさんがどう思うか知らないけど
985
(1): (ワッチョイ 6aad-y84I) 2019/10/07(月)19:14 ID:ilJKwzD30(2/3) AAS
ここまで具体的なコードは無し
986
(2): (ワッチョイ 6a2f-2rUB) 2019/10/07(月)20:06 ID:GbsEPSwo0(1) AAS
>処理と表示は一見関係ないように見えて実は密接に関係していて
>絶対に切り離せない

ちゃんと考えて設計してもそうなるなら、絶望的にセンスがないわ
おまえに不可能なことが技術的に不可能なこととは違うよ
987
(2): (ワッチョイ 667b-qjLW) 2019/10/07(月)20:18 ID:9eyAES450(1) AAS
次スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part145
2chスレ:tech
ワッチョイ無しは
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141
2chスレ:tech
988
(1): (オッペケ Srbd-jw9j) 2019/10/07(月)21:20 ID:jsaaj6Lxr(3/5) AAS
>>985
理解できないなら無理にレスしなくてもよい
989: (アウアウウー Sa21-qxT7) 2019/10/07(月)21:45 ID:/mGKDAACa(1) AAS
>>987

990: (ワッチョイ b501-acgG) 2019/10/07(月)22:15 ID:QEMDFqtE0(1) AAS
>>987

991: (ワッチョイ 6aad-y84I) 2019/10/07(月)22:16 ID:ilJKwzD30(3/3) AAS
>>988
はよ
992: (ワッチョイ 5961-ogEr) 2019/10/07(月)22:40 ID:H1QHa3mL0(1) AAS
>>986
バカだろ
物理的に不可能だろ
既存処理にプログレスバー付けてみろよ
993
(1): (ワッチョイ 6a42-G1PU) 2019/10/07(月)22:42 ID:d+4AHn7d0(1/2) AAS
IProgressというか、その実体のProgres<T>クラスは、普通に使えばメモリーリークなんか起こらないんだよな
イベントじゃなくてActionデリゲート使ってメンバ変数など使わずにローカル変数で定義して
処理を実行するたびにインスタンス作ればいいだけ
ラムダ使えない人はご愁傷さまとしか言えません
994
(1): (オッペケ Srbd-G1PU) 2019/10/07(月)22:50 ID:jsaaj6Lxr(4/5) AAS
>>993
外から複数のハンドラ指定して実行したい場合どうすんの?
Actionにどうやって渡す?
995
(1): (オッペケ Srbd-G1PU) 2019/10/07(月)22:52 ID:jsaaj6Lxr(5/5) AAS
それと
> 普通に使えばメモリーリークなんか起こらないんだよな



> イベントじゃなくてActionデリゲート使ってメンバ変数など使わずにローカル変数で定義して
> 処理を実行するたびにインスタンス作ればいいだけ

は矛盾してるよね?
996: (スププ Sd0a-reJN) 2019/10/07(月)22:53 ID:s9APxj2Ed(1) AAS
>>994
複数のアクションを実行するアクションを渡す
997: (ワッチョイ 6a42-G1PU) 2019/10/07(月)22:59 ID:d+4AHn7d0(2/2) AAS
>>995
サンプルぐぐっても、イベント使ったりクラスのメンバ変数にして使い回すって方が邪道じゃないかな?
998: (ワッチョイ 492c-q6lj) 2019/10/07(月)23:21 ID:cpqLM3c60(1) AAS
>>986
多分切り離すとか分離するの意味を根本から間違えて捉えてるんだと思うので無駄だよ。関心の分離の基本がわかってない
999: (ワッチョイ a95f-p+4i) 2019/10/09(水)02:47 ID:mpcY/05P0(1/2) AAS

1000: (ワッチョイ a95f-p+4i) 2019/10/09(水)02:47 ID:mpcY/05P0(2/2) AAS


次スレ

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part145
2chスレ:tech
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 11時間 11分 35秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*